交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
創造の代行者 ヴィーナスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
天使族の展開札と言われてるカード
500LP払うことで展開用の球体を出せます、特に制約もなく何度でも発動出来るので発動を無効化されても平気なのが強いです
言うまでもないと思うけどカードそのものを封じられるとキツイのでお膳立てが欲しいです
500LP払うことで展開用の球体を出せます、特に制約もなく何度でも発動出来るので発動を無効化されても平気なのが強いです
言うまでもないと思うけどカードそのものを封じられるとキツイのでお膳立てが欲しいです
玉有り代行天使のメインカード。
このカードのお陰で完全制圧盤面を作成することができ、このカードに頼るから絶対に環境とれないというジレンマを抱える。
このカードと破壊の代行者の存在でエクシーズシンクロリンクの素材を無数に用意できます。
相手に妨害が無いのなら勝ちといっていい盤面になります。
一方で代行者デッキは通常召喚に依存するため、ヴェーラ、《無限泡影》、ニビル、うさぎ、わらしと誘発ならほぼ何でも致命傷となります。
また、初手で引きたくないカードとして玉3枚と、その他コンボパーツがデッキに複数入ります。大会の試合数ではどこかで手札事故が発生します。
なので玉有り構築は絶対に環境をとれません。
このカードのお陰で完全制圧盤面を作成することができ、このカードに頼るから絶対に環境とれないというジレンマを抱える。
このカードと破壊の代行者の存在でエクシーズシンクロリンクの素材を無数に用意できます。
相手に妨害が無いのなら勝ちといっていい盤面になります。
一方で代行者デッキは通常召喚に依存するため、ヴェーラ、《無限泡影》、ニビル、うさぎ、わらしと誘発ならほぼ何でも致命傷となります。
また、初手で引きたくないカードとして玉3枚と、その他コンボパーツがデッキに複数入ります。大会の試合数ではどこかで手札事故が発生します。
なので玉有り構築は絶対に環境をとれません。
古くから存在するカード。通常モンスターを複数体入れる都合上事故率を考えなくてはいけなくなる代わりに1回の召喚から3体、このカード含めれば最大フィールドに4体のモンスターを並べられるのが強い。
以前、堕天使デッキにアルカナフォースXXI the worldを搭載したデッキを使用してました。聖なる球体をコストにしたり墓地から除外してアドバンス召喚のリリースの代わりにもできるメリットを生み出せる。アースでサーチもできるので割と容易にthe worldのずっとオレのターンを作れる。
見た目も初代DM期のモンスター感あって好きです。リンク素材の確保にも貢献できるので今後の天使族テーマやカードによっては更に評価が高くなるカードだと思います。
以前、堕天使デッキにアルカナフォースXXI the worldを搭載したデッキを使用してました。聖なる球体をコストにしたり墓地から除外してアドバンス召喚のリリースの代わりにもできるメリットを生み出せる。アースでサーチもできるので割と容易にthe worldのずっとオレのターンを作れる。
見た目も初代DM期のモンスター感あって好きです。リンク素材の確保にも貢献できるので今後の天使族テーマやカードによっては更に評価が高くなるカードだと思います。
総合評価:展開能力に優れており、採用して損はない。
ライフコストは少なく、《神聖なる球体》による事故の可能性はあれど、簡単にリンク4、ランク2まで繋がる。
事故のリスクを抑えるなら枚数抑えても良いかも。
《神秘の代行者 アース》でのサーチも可能。
ライフコストは少なく、《神聖なる球体》による事故の可能性はあれど、簡単にリンク4、ランク2まで繋がる。
事故のリスクを抑えるなら枚数抑えても良いかも。
《神秘の代行者 アース》でのサーチも可能。
《神聖なる球体》3積みは事故が怖いが、ライフ1500払うだけでデッキから素材3体SSというのはかなり強い。圧縮にもなります。しかも使い終わったらヒュペリオンSSの素材にも出来るので無駄がないです。現代遊戯王だとヒュペリオン使われませんけどね…
カードプールの増加で評価を上げていった1枚。特にX登場あたりに。
1枚でヴァレルリンクのような大型を展開できてしまう。
墓地からは展開できないので2枚目以降が扱いにくくなる。貧弱なバニラにデッキスペースを多く取るなどの癖はあり、簡単に優先できるカードでもないですが、その癖に見合った展開力は持ったカードかと思います。
1枚でヴァレルリンクのような大型を展開できてしまう。
墓地からは展開できないので2枚目以降が扱いにくくなる。貧弱なバニラにデッキスペースを多く取るなどの癖はあり、簡単に優先できるカードでもないですが、その癖に見合った展開力は持ったカードかと思います。
《神の居城-ヴァルハラ》でこのカードを特殊召喚し、《神聖なる球体》を並べることであっという間に神を呼び出すことが出来る。その他にも《神聖なる球体》同士でのエクシーズ、《神秘の代行者 アース》と組み合わせてのシンクロも魅力。問題は2体目以降のヴィーナスや、手札に来た球体がネックになること。特に初手に2枚以上球体がある時は泣きたくなる。
エクシーズの登場で評価を大きく上げたモンスター。「アース」からサーチして、3体展開した「球体」で適当にエクシーズしているだけでも十分強いです。ただ、「球体」を3枚積むのが基本になるのと、一度効果を使うと、「貪欲の壺」などを使わない限り、2枚目以降のこのカードが平凡なステータスしか持たない下級モンスターになってしまうところが大きな欠点。その点を考慮しても【代行者】では要のカードとなるのですけれども、軽視はできない欠点です。
単純にフィールドのモンスターを増やせるなかなかの効果。
そしてエクシーズの登場により、単体でランク2を呼び出せる優秀なカードになりました。
シンクロ素材にも良く、アースがフィールドに残っていればトリシューラが視野に入ります。
代行者の中では有用なカードです。
そしてエクシーズの登場により、単体でランク2を呼び出せる優秀なカードになりました。
シンクロ素材にも良く、アースがフィールドに残っていればトリシューラが視野に入ります。
代行者の中では有用なカードです。
【代行天使】の展開要員。
このカード1枚でランク2のエクシーズ召喚を行えます。代表的なのは《ガチガチガンテツ》や《ダイガスタ・フェニクス》でしょうか。どれだけ攻撃力が高いモンスターでも《No.96 ブラック・ミスト》で突破できてしまい、【代行天使】では《マスター・ヒュペリオン》と並び1ターンキルで重宝されます。
欠点としては、手札・デッキに《神聖なる球体》がない場合は効果を発動できない点、《奈落の落とし穴》に引っかかる点、《エフェクト・ヴェーラー》で簡単に妨害される点などが挙げられます。
このカード1枚でランク2のエクシーズ召喚を行えます。代表的なのは《ガチガチガンテツ》や《ダイガスタ・フェニクス》でしょうか。どれだけ攻撃力が高いモンスターでも《No.96 ブラック・ミスト》で突破できてしまい、【代行天使】では《マスター・ヒュペリオン》と並び1ターンキルで重宝されます。
欠点としては、手札・デッキに《神聖なる球体》がない場合は効果を発動できない点、《奈落の落とし穴》に引っかかる点、《エフェクト・ヴェーラー》で簡単に妨害される点などが挙げられます。
代行者の展開要員。
展開できるモンスターは貧弱ですが、シンクロ・エクシーズ召喚と相性が良くなったことが非常に大きく、さらにアースという優秀なサーチャーもいるため、時代の流れと共に強くなったカードと言えるでしょう。
展開できるモンスターは貧弱ですが、シンクロ・エクシーズ召喚と相性が良くなったことが非常に大きく、さらにアースという優秀なサーチャーもいるため、時代の流れと共に強くなったカードと言えるでしょう。
代行者でも扱いやすい部類。
アースやジュピターでサーチして大量展開したり、シンクロ素材にする等・・・
墓地から呼び出せないため、ほぼ使い捨てになってしまうが、汎用性に富む。
アースやジュピターでサーチして大量展開したり、シンクロ素材にする等・・・
墓地から呼び出せないため、ほぼ使い捨てになってしまうが、汎用性に富む。
時の流れに伴い妙に強くなったカード。初手ガチガチヴィーナスの安定感は異常。
ほぼアド損無しであれだけのカードを並べられれば十分すぎるほどに強い。
しかも墓地に行ってもヒュペリオンの弾となったり、アースでサーチ出来たりと優遇されすぎてる。
代行者ってもっと残念な感じだったのに・・・どうしてこうなった・・・。
ほぼアド損無しであれだけのカードを並べられれば十分すぎるほどに強い。
しかも墓地に行ってもヒュペリオンの弾となったり、アースでサーチ出来たりと優遇されすぎてる。
代行者ってもっと残念な感じだったのに・・・どうしてこうなった・・・。
墓地からは呼べないので、使いきりになる。デッキの方向性を若干縛る。
だがそれを差し置いても、シンクロやエクシーズに大活躍する大量展開を行える代行天使の下級の要石となる一枚。
墓地もよく肥えるのでクリスティアやヒュペリオンをより活用可能。
《神聖なる球体》の性能からパーデクとの相性もなかなか。
アースでサーチして球体を連打してガンテツフェニクスは鉄板。ストライカーを絡めればレベル7や9のシンクロ、ワーウルフがいればランク3エクシーズ。
トリシューラの禁止はかなり痛いが、今でも色々できる器用な一枚。
だがそれを差し置いても、シンクロやエクシーズに大活躍する大量展開を行える代行天使の下級の要石となる一枚。
墓地もよく肥えるのでクリスティアやヒュペリオンをより活用可能。
《神聖なる球体》の性能からパーデクとの相性もなかなか。
アースでサーチして球体を連打してガンテツフェニクスは鉄板。ストライカーを絡めればレベル7や9のシンクロ、ワーウルフがいればランク3エクシーズ。
トリシューラの禁止はかなり痛いが、今でも色々できる器用な一枚。
スクラップトリトドン
2010/10/20 17:14
2010/10/20 17:14
リリース要因・シンクロのレベル調整ができるので,代行者の中ではまだいい方.
シンクロできるアースの存在,ボールの有効活用ができるエクシーズの登場で,代行者の中で採用率が高い1体になった.
ゲームでは無限にライフコストを払えたようですが,現実では出来ないので注意.
シンクロできるアースの存在,ボールの有効活用ができるエクシーズの登場で,代行者の中で採用率が高い1体になった.
ゲームでは無限にライフコストを払えたようですが,現実では出来ないので注意.
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。