交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


暗黒のマンティコアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
22% (6)
カード評価ラベル4
40% (11)
カード評価ラベル3
37% (10)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
かどまん
2023/09/01 20:33
遊戯王アイコン
3期に登場した獣戦士の上級モンスター
何処からでも墓地に行くとEF時に獣系の3種族を手札か場から落とす事で蘇生が出来る

これにターン1制限が無い事と、自身もコストになれる為
1体落としてもう1体を手札か場に用意すれば簡単に無限ループが可能になる

これに《生還の宝札》を絡めてエクゾディアを揃えたり
相手が《増殖するG》を投げた後にドローさせてデッキ切れを狙うと言った用途で使われた事が有るが
机上の空論に過ぎす実戦向けでは無かった、こうしたループギミック以外では目立った出番が無く一発芸人の様な存在である
ねこーら
2021/09/26 13:43
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:除去されても戦線を維持しやすいモンスターではある。
除去されても手札が尽きないのなら自己再生可能であり、《おジャマジック》などからコストを確保していれば戦線維持にはなろう。
どこから墓地へ送られたとしても復活する為、ランク6のエクシーズ素材にしてもイイ。
2体存在することで無限ループを起こせるものの、現状は能動的に生かせる手段がほとんどない。
デーモン・イーター》とこのカード、《バックファイア》なら無限の破壊とダメージで勝利は狙えるとのことだが。
プンプン丸
2020/02/28 15:32
遊戯王アイコン
無限ループの代名詞
暗黒のマンティコア》2体で無限蘇生が可能《生還の宝札》で無限ドローができた。 昔私もこの【宝札エクゾディア】で俺TUEEEEEEをやっていた時期もありました。 そして虚しくなった(´・ω・`)

星遺物の導く先》の条件を満たしやすいかも
備長炭18
2018/09/13 10:07
遊戯王アイコン
エンドフェイズに自己蘇生できるモンスターであり、名称ターン1でないためこのカード2体で無限ループが組める。
そのため増Gメタという需要不明な事もできますが、それだけで上級2枚とその下準備用のカードを投入するのは難しい。
この無限ループを素早く活かせる手段は果たして今後登場するのでしょうかね。
アルバ
2017/08/27 10:39
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
宝札ループ無限ドローやブルホーンでサーチして揃えて増殖するGを投げて自滅させるなど現在の禁止カードとやたら縁があるカード。
急襲対応で同名2枚でループするのでGを撃った相手を逆に破滅させられるがマイスターやクロウを途中で使われると悲惨な事になる点には注意。
基本的には無限ループ要員。
サンダー・ボルト
2014/06/02 20:27
遊戯王アイコン
緩い条件で特殊召喚できます。何気に手札やデッキから墓地に送られても効果を発動できるのが強み。ただ、その反面ステータスが上級としてはやや物足りなく、自己蘇生もエンディング時なので、自分のターンにコストにするなどした場合にはちょっと遅さが気になる時もあります。炎属性・レベル6であることを生かし、「バジリコック」にエクシーズ召喚にするのが特に良いでしょう。エクシーズ素材として墓地に送られても蘇生できるため、2体目の「バジリコック」につなげるのも不可能ではないでしょう。
えいてぃ
2014/04/29 22:18
遊戯王アイコン
↓違う、それ逆や!

最近新たに《デーモン・イーター》なるものが現れ、無限ループがさらに簡単に。《バックファイア》と組み合わせるとバーンダメージでワンショットキルも可能。
ただそれを狙うのに特化しなければそれほど高くない打点が不安要因なので、普通のデッキでは採用が厳しいか。
ファイア野郎
2013/07/31 22:13
遊戯王アイコン
手札1枚をコストに蘇生できるカード。
攻撃力はやや低めですが、蘇生しやすい上級モンスターという点で魅力。
2枚あればコストが尽きない限り何度も蘇生できる点が注目されており、
かつてこれを利用した無限ドローコンボが存在したほど。
天帝リッチ
2012/12/10 23:06
遊戯王アイコン
Gに刺さる上に陽炎獣との相性が良い。
バジリコックのエクシーズ素材に出来るだけでも非常に優秀。
かつてはドローターボとしても使われてた。蘇生は怖いですね
ドラゴンX
2012/12/04 20:27
遊戯王アイコン
なかなか強いと思う。増殖するGとかを止めるカードとして使える。
しかし、種族が限定されているのでちょっと使いにくいのですが、ssできれば、リリースの一員になったり、ランク6のエクシーズができたりとか。
炎王の急激が出てきてからは、これはますます活躍しそうな予感。
これ2体の無限蘇生でドローできたのも今は昔. 今は相手にドローさせるループで勝つなんて・・・
コストとして捨てても蘇生可能な上に,シンクロをしても蘇生可能.
攻守が少し悲しいが,蘇生できるカードとしては妥協点かな?
獣戦士族(ただし下級メイン)の強化に加え,炎王サポートの恩恵を受けた1体.
エクシーズ素材からでも落ちても蘇生可能と追い風が吹いている.

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー