交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


コピー・プラントのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
15% (3)
カード評価ラベル4
70% (14)
カード評価ラベル3
10% (2)
カード評価ラベル2
5% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ブルーバード
2023/11/22 18:35
遊戯王アイコン
登場当初はシンクロのレベル合わせとしては奇数が出しにくくなることから気が利かず注目されなかった。しかし、同じレベルのモンスターを集める召喚方法、エクシーズ召喚が実装されたことにより大逆転を果たした。その後も《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》など高レベルモンスターを複数要求するモンスターが登場する度に、簡単に高レベルを賄えるこのカードの注目度はより高いものとなった。
星1、攻守0と非常に軽いステータスも魅力的。
ねこーら
2022/09/10 21:31
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:エクシーズ召喚や《アルティマヤ・ツィオルキン》に容易につなげられる。
ギガプラント》から蘇生してレベル12のシンクロ召喚の他、チューナーと非チューナーが揃う為、《アルティマヤ・ツィオルキン》にも繋がる。
ランク6のエクシーズ召喚も可能。
レベル1であり《ワンチャン!?》を《六花のひとひら》と共有も可能だし、エクシーズ召喚主体の【六花】も相性が良いカナ。
対象とした植物族と別のレベルの植物族を展開しておけばレベル調整も可能で、《にん人》とかなど展開しておけば色々動けようか。
みめっと
2022/04/22 16:51
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
最も古い植物族チューナーの1体で、戦闘能力は皆無、《スポーア》やバルブに代表されるような植物族らしく自身を特殊召喚する効果もなしと、一見するととうの昔に用済みになった存在のように感じられますが、他の植物族とレベルを合わせられる効果を持つことから、Sだけでなく通常の構築では出すことが困難なランク帯のXの選択肢を拡げることができる貴重な存在です。
この際自身を特殊召喚する手段は他力に任せて、EXデッキに採用するSやXの選択の方に注力してみるのも一興ではないでしょうか。
超弩級スライム
2022/02/15 8:08
遊戯王アイコン
レベル合わせ効果を持った植物族チューナー
このカードと他の植物族から、レベルが偶数のSモンスターかXモンスターを出すことができる。
自己展開効果等を持たないが、植物族のレベル1なので《森羅の神芽 スプラウト》でリクルートできるため「森羅」デッキでも1枚あると便利だろう。
十六夜アキの仕様カードなのに、ブラロを出しやすい訳ではないのは、どういうことだろう。
サンパイ
2020/02/01 20:05
遊戯王アイコン
レベル1かつ低ステータス植物族であるお陰でサポートはかなり豊富。シンクロは勿論、高ランクXを呼ぶのに重宝する。
備長炭18
2018/08/31 10:52
遊戯王アイコン
チューナーでありながらシンクロよりエクシーズの方が得意という変わった植物。
その結果スプラウトでこれをリクルートできる森羅において活躍の場を獲得。
もちろん、チューナであるためハリやシンクロにシフトも可能です。
ABYSS
2014/06/14 1:35
遊戯王アイコン
レベルを合わせられるチューナー。
シンクロよりエクシーズのほうが相性がいいという謎カード。
植物の豊富な展開力により、高ランクのシンクロ・エクシーズに繋げられるため強力。
ずな
2014/02/20 19:25
遊戯王アイコン
簡単にレベル調整ができるので森羅などではすごく活躍する。
エクシーズ時代になりさらに重宝されるようになったとおもう。
ファイア野郎
2013/10/05 21:42
遊戯王アイコン
他の植物族モンスターのレベルをコピーするチューナー。
自身以外に植物族モンスターがいれば、自身の効果で
それらと偶数レベルのシンクロモンスターを呼び出すことが出来ます。

場の植物族のレベルが高すぎるとシンクロ召喚しづらいのが難点でしたが、
エクシーズ召喚の登場で逆に利点として捉えられるようになったのは嬉しいところ。
やはり、単体では貧弱なモンスターである点のみが欠点と言えるでしょう。
わたV
2013/01/22 20:40
遊戯王アイコン
とりあえずバルブは禁止に行って《スポーア》は制限止まりの今の植物では最強のチューナーではないかと思う。
シンクロだけじゃなくエクシーズにも有用な点も踏まえ評価は高くしておきます。
バルブ《スポーア》亡き今,植物チューナー期待の星.
偶数シンクロだけでなくエクシーズにも便利な効果を持っているので,特にギガプラからレベル7かランク6かの選択肢ができるのはいい.
最近はそれを買われてスプラウトやピースから特殊召喚できてオレイアやアルセイにつなげられるとして,森羅で大活躍中.
ちなみに,相手の植物族のレベルもコピーできるにはできる.したところで奇数シンクロのためにしか使わないだろうけど.
とき
2010/11/18 1:00
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
レベルをコピーするチューナーモンスター。
レベルコピーという性質上、チューナーでありながらエクシーズ召喚との相性が抜群に良く、特にレベル1植物ということもあり森羅で活用され高レベルエクシーズを呼び出すのに活躍している。
それ以外では《ギガプラント》からブラックローズやランク6エクシーズを展開してみたり、レベル4植物と組み合わせレベル8シンクロが導ける。
展開面でもエクシーズの結果的にも森羅との相性が光り、パーツとして有用。
B
2010/10/03 17:22
遊戯王アイコン
低レベルが活躍する植物においてそのまま使うわけにはいかない。
Lv3、Lv4ならコピー元と一緒にシンクロできるがそれも平凡止まり。
しかし植物らしく数で押すデッキで変幻自在のチューナーになってもらえば頼りになるはず。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー