交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
魔法吸収のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
こちらも意外と好きな部類のカードですねw
ネタにはなるけど、《TG ハイパー・ライブラリアン》と《ビッグバンガール》が立っている状態で《マジキャット》を含めて魔法使いシンクロ。《シンクロキャンセル》使い回せばあら不思議。
無限Sしてこちらは回復して相手はバーンでお亡くなりになりますねw
えっ《コモンメンタルワールド》の方が良いって?しょうがないなぁ。
4枚態勢でオーバーキルでどうだ。
後は無限ループではありませんが、《堕天使ナース-レフィキュル》と《ビッグバンガール》3体を並べて《魔法吸収》が2枚《恵みの雨》を2枚発動するだけでMAX1万3千をキルできますねww
《成金ゴブリン》を3回《チキンレース》を2回発動させて相手のLPを回復
まぁ完全にネタなのでやり方はまぁ....某低確率でワンキルする動画風ってことでww
ネタにはなるけど、《TG ハイパー・ライブラリアン》と《ビッグバンガール》が立っている状態で《マジキャット》を含めて魔法使いシンクロ。《シンクロキャンセル》使い回せばあら不思議。
無限Sしてこちらは回復して相手はバーンでお亡くなりになりますねw
えっ《コモンメンタルワールド》の方が良いって?しょうがないなぁ。
4枚態勢でオーバーキルでどうだ。
後は無限ループではありませんが、《堕天使ナース-レフィキュル》と《ビッグバンガール》3体を並べて《魔法吸収》が2枚《恵みの雨》を2枚発動するだけでMAX1万3千をキルできますねww
《成金ゴブリン》を3回《チキンレース》を2回発動させて相手のLPを回復
まぁ完全にネタなのでやり方はまぁ....某低確率でワンキルする動画風ってことでww
原作のバトルシティ編で海馬が使用したカードで、原作のデュエルにおいて何度か出てきた「掌握」という表現ですが、そのど真ん中という感じのイラストが特徴。
作中では相手の魔法カードによるモンスターのステータスアップを掠め取り自分のモンスターのものとする効果という意味での『魔法吸収』でしたが、OCGでは置いておくだけでお互いの魔法カードが発動する度に自分のライフポイントが回復する効果に変更された。
回数制限なく回復ができ、自分の魔法カードの発動にも対応するのが優れていますが、魔法カードの「効果の発動」には適用されない。
また発動した魔法カード自体に作用する効果もないため、ライフポイントの回復を何かに活かせないのであれば採用することは難しいし、このカードの存在を前提にデッキを組むこともまた困難と言える。
作中では相手の魔法カードによるモンスターのステータスアップを掠め取り自分のモンスターのものとする効果という意味での『魔法吸収』でしたが、OCGでは置いておくだけでお互いの魔法カードが発動する度に自分のライフポイントが回復する効果に変更された。
回数制限なく回復ができ、自分の魔法カードの発動にも対応するのが優れていますが、魔法カードの「効果の発動」には適用されない。
また発動した魔法カード自体に作用する効果もないため、ライフポイントの回復を何かに活かせないのであれば採用することは難しいし、このカードの存在を前提にデッキを組むこともまた困難と言える。
総合評価:ライフポイントの差を活用できるデッキでループ化して活用可能。
《ビッグバンガール》のトリガーにすることがまず考えられ、回復する魔法カードを使えば2回のダメージにナル。
何かしら無限ループ化する方法があれば勝利を狙える。
そうでなくとも、ライフ差が攻撃力になる《No.35 ラベノス・タランチュラ》あたりを使えば回復が攻撃力と化すし、回復の意義はある。
しかし、3回は魔法カードを使って漸く元を取れる程度。
ループ化以外だと活用の余地がなんとも微妙。
《ビッグバンガール》のトリガーにすることがまず考えられ、回復する魔法カードを使えば2回のダメージにナル。
何かしら無限ループ化する方法があれば勝利を狙える。
そうでなくとも、ライフ差が攻撃力になる《No.35 ラベノス・タランチュラ》あたりを使えば回復が攻撃力と化すし、回復の意義はある。
しかし、3回は魔法カードを使って漸く元を取れる程度。
ループ化以外だと活用の余地がなんとも微妙。
ライフアドは遊戯王ではあまり重視されない要素ですが、このカードのせいでエルマが禁止になった事は少々有名であり、無限に回復してTODに持ち込めるようになると途端に凶悪に感じられます。
真面目に使おうとするとキュアバーンでの採用が見込まれるかと。
真面目に使おうとするとキュアバーンでの採用が見込まれるかと。
COREから登場するアロマージによって価値を見出される予定の一枚。アロマージにおいては自分ターンでの恒久的なライフ回復手段として《アロマガーデン》が非常に優秀であるが、相手ターンでの回復手段はというと(現時点での判明分では)使い減りするものばかりで実用に耐えない。そこで白羽の矢が立つのがこのカードというわけである。
《魔法吸収》はフリーチェーンの速攻魔法をライフ回復カードに化けさせることができる。聖槍や聖杯をはじめ汎用性の高い魔法の枠を削らずに回復できる点だけでも他の回復カードより優れていると言えるだろう。加えて相手の魔法にも反応することから、相手に不用意な魔法使用を躊躇させる等いやらしい布陣を敷くこともできるのも魅力的である。
《魔法吸収》はフリーチェーンの速攻魔法をライフ回復カードに化けさせることができる。聖槍や聖杯をはじめ汎用性の高い魔法の枠を削らずに回復できる点だけでも他の回復カードより優れていると言えるだろう。加えて相手の魔法にも反応することから、相手に不用意な魔法使用を躊躇させる等いやらしい布陣を敷くこともできるのも魅力的である。
魔法カードを発動するたびに回復するカード。
《トゥーンのもくじ》等、魔法カードを連打できるカードを使えば、大量に回復が可能。
回復しつつダメージを与えるキュアバーンならば使えそうですが、
それ以外では少々微妙なカードと言えます。
《トゥーンのもくじ》等、魔法カードを連打できるカードを使えば、大量に回復が可能。
回復しつつダメージを与えるキュアバーンならば使えそうですが、
それ以外では少々微妙なカードと言えます。
回復だけじゃあ勝てない。
キュアバーンなどでの回復ソースでも、そこまでおいしいかといわれると。
キュアバーン体制が整ってる状況でも魔法が使われるなら、こちらを殺しに来る可能性もあるしね。
キュアバーンなどでの回復ソースでも、そこまでおいしいかといわれると。
キュアバーン体制が整ってる状況でも魔法が使われるなら、こちらを殺しに来る可能性もあるしね。
スクラップトリトドン
2011/02/17 21:01
2011/02/17 21:01
キュアバーンでは拷問部屋に変わる1枚.
コンボを考えなくても,魔法が500回復になるのはウザいこの上ない.
ただ,キュアバーンくらいでないとこの回復はそこまで美味しくないのがなぁ・・・
コンボを考えなくても,魔法が500回復になるのはウザいこの上ない.
ただ,キュアバーンくらいでないとこの回復はそこまで美味しくないのがなぁ・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 21:22 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《誓いのエンブレーマ》《騎士皇プリメラ・プ…
- 04/29 19:06 SS 第99話:隷町01
- 04/29 18:33 評価 9点 《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》「《超量士ブラックレ…
- 04/29 18:22 ボケ 第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』の新規ボケ。第4章 『襲来干…
- 04/29 18:20 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「墓地効果と特殊召喚時の効果を持っ…
- 04/29 18:09 評価 10点 《超量妖精ゼータン》「主役は(2)の効果。 《超量必殺アルファン…
- 04/29 17:58 ボケ 超量士ブラックレイヤーの新規ボケ。転生したら戦隊モノだった件。 …
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
- 04/29 13:40 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「P効果の(1)で「ヌーベルズ」カード…
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



