交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


きつね火のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
4% (1)
カード評価ラベル4
13% (3)
カード評価ラベル3
47% (11)
カード評価ラベル2
34% (8)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
かどまん
2023/09/02 18:31
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
戦闘破壊されるとEF時に自己蘇生する下級の炎族
当時この効果が強いと見なされたか、自身はアドバンス召喚の素材に使えず
トリガーも表側表示時限定という制約が付いている

裏側のモンスターは攻撃されるとダメージ計算時に必ず表になるので
戦闘に入ればこの条件は確実に満たせるのだが
昔は裏側のまま戦闘に入ると蘇生効果が使えないという裁定になっており
矛盾しているので後に裁定変更で裏側でも問題ないという事になった

壁モンスターとしては戦闘破壊耐性備えたモンスターに劣るので
EXにも頼れない当時は《強制転移》の要員くらいしか使い道が無かった存在である
お留守番
2021/11/28 19:07
遊戯王アイコン
戦闘耐えるだけならマシュマロ系、《真炎の爆発》で呼ぶにしても他のでいいから扱いに困りますね。
強制転移》で送りつけても一方的にアド取れるのはメリットですかね……
ファイア野郎
2013/10/26 21:16
遊戯王アイコン
自己再生を行えるカード。
表側表示で戦闘破壊されないといけない上、生け贄にも使えないのは致命的です。

しかし、守備力200の炎属性であるため、《真炎の爆発》に対応しているのが魅力と言えます。
サンダー・ボルト
2013/10/26 18:22
遊戯王アイコン
表側表示でしか効果を発動できないのが非常に惜しい点ですが、実質的に戦闘耐性を持ったモンスターとして使えないことはないでしょう。《真炎の爆発》や「ブレイズ・キャノン」に対応しているあたりは良いですし、生贄にはできないもののシンクロ・エクシーズには制約がないので、以前より使う意義は出てきたでしょう。
大和
2013/02/02 15:19
遊戯王アイコン
もえるーーー
しょひひ
2013/01/06 20:41
遊戯王アイコン
セットじゃ発動しないし、なんか遅い感じもする…
一応守備200で、星2非チューナーなのは何か使えそうです。
わたV
2012/12/25 22:44
遊戯王アイコン
漫画のオリジナルキャラ三沢の愛用妖怪族モンスター。
爆発対応で非チューナーレベル2、さらに戦闘耐性持ちという意味では使い道があるかもしれませんね。
みかんゼリー
2012/12/03 23:23
遊戯王アイコン
狐火ちゃん。
生贄に使えないし、戦闘破壊以外で破壊されたら戻ってこない。
ちなみにセットもダメ、よって軌道に乗るまでかなり面倒・・。
それでも守備力が200。
ヘルドッグや爆発対応であるため、採用する際はそれらを活かしたい。
オンリー・MARU氏
2012/11/04 19:26
遊戯王アイコン
三沢が使ってましたなぁ
生贄が出来ないというデメリットはあるものの、ループは可能なので割と用途はありそうです。
マンガだと守備表示で特殊召喚できるので、攻撃表示でしか召喚できないルールじゃ事故要因にもなります・・・。
NEOS
2010/12/21 21:41
遊戯王アイコン
セットしてはダメ、攻撃表示は致命的、さらに生け贄不可。
だが、壁としては使えないわけでもないので、そこそこ使えるカード。
SOUL
2010/08/09 21:14
遊戯王アイコン
まず表側表示の条件をクリアするために《UFOタートル》でリクルートします。
・・・と、までやっているとやっぱり遅いでしょうか。

有効な組み合わせは他にもいろいろと存在していますので、それが巧みに使用できれば強力になりそうです。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー