交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


カラクリ忍者 参参九のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
6% (1)
カード評価ラベル4
26% (4)
カード評価ラベル3
66% (10)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
ねこーら
2023/07/16 13:58
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:破壊ではない除去は有用だが、カラクリとは噛み合わない感。
セット状態になる効果がカラクリに乏しく、忍者などリバースさせることが有効になるデッキの方が役に立つ可能性は高い。
ジャンクスリープ》あたりを組み合わせて相手の展開に合わせて除去打てる様になるし。
asd
2023/01/10 12:09
遊戯王アイコン
リバースによる墓地送り、リバースターンのみ直接攻撃ができるカード。
デュエルリンクスではカラクリデッキではなく、害悪寄りグッドスタッフデッキで使われました。
アマゾネスの剣士》《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》で削ってから直接攻撃で勝負を決めることが可能で、攻撃されてもリバースで最悪1:1交換できるのは1枚の仕事量としては十分だったためです。
カラクリと忍者の名称を持っており名称が優秀なカードです。
ブルーバード
2022/11/28 11:26
遊戯王アイコン
カラクリ唯一の非チューナー星3だが、星3機械族だけなら幻獣機トークンで賄えるため立場が危うい。カラクリSモンスターが素材として機械族しか指定しないが故の悲劇。一応ニニシからゴヨウやパルキオンを出せるのが救い。
リバース効果は破壊を介さないためまずまず。ブレイで自発的にリバースもできるし、《生きる偲びのシルキィ》で裏守備にもできるので意外と柔軟性は高い。シルキィと並べてライブラリアンが出せるのも注目すべきポイント。1枚入れておくと相手をあっと驚かせる動きができる。
お留守番
2021/11/21 12:19
遊戯王アイコン
効果は現環境だと遅い方なので空気気味。
カラクリのシンクロには繋がりにくいが、武零達でリクルートでき、非チューナーでの星3のためナチュパやトリシュを出すための星調整には良いくらい。
備長炭18
2020/04/03 23:53
遊戯王アイコン
3×3=9
カラクリ非チューナーで、リバースモンスターではありませんがリバース時の効果を持っている。
ただ墓地送りにしてもダイレクトにしても、カラクリの表示形式変更はあくまで表側を前提にしたものばかりでリバースするには無零をわざわざ出さないといけなくなるので他にもサポートが欲しいが、無零武もある今のカラクリでこのカードのために下手な枠を割きたくないのが本音。
効果自体は自己完結してそこそこ強めの部類なので単独採用する手もありますが、今だとリバースサポートを受けられないのはちょっと厳しいでしょうし、いろいろ居場所が無い印象ですね。
ラギアの使徒
2015/02/09 18:12
遊戯王アイコン
なかなか強力な除去効果を持っているモンスター。リバースしないといけないのでやや遅いですが、破壊を介さない除去による対応力自体は高め。ところが、レベルの関係上、サポートを受けられる【カラクリ】や【忍者】での相性自体は割と微妙なところ。レベルや種族を生かして汎用カードとして入れる方が有効に使えるでしょう。直接攻撃効果は除去効果とややかみ合っていないものの、「カラクリ」共通の効果のおかげで低い攻撃力を晒してもあまり問題ないので、あって損はしないです。あまり見かけることは多くないものの《光の護封剣》などで暴発させられると、自分のモンスターを墓地に送る羽目になる場合があるのに注意が必要です。
hio
2014/08/10 14:51
遊戯王アイコン
リバース忍者シリーズの一体にして、カラクリの一体でもある。
よくある除去リバース効果では珍しく「墓地に送る」なので、破壊耐性を無視できるのが最大の利点。
一般的な【カラクリ】は小町や無零からの大量展開を主とするデッキなので、受け身のこのカードは余り採用されないだろう。
【忍者】でも☆3であるのがネックとなり、エクシーズを狙いにくいため積極的には使いにくく、分身の術でも複数は呼び出し辛い…
決して弱くはないが、いざデッキを組むと連携が取りにくい、そんなカード。
ナル参照
2013/04/09 19:49
遊戯王アイコン
鎌倉時代から江戸時代の日本で、大名や領主に仕え諜報活動、破壊活動、浸透戦術、暗殺などを仕事としていたとされる、個人ないし集団の名称。このイケメンはいったい誰でござるか!?

墓地へ送る、ということで星屑が涙目になる。がリバース故の遅さや自身のレベルから使いにくさが目立つ。
悪くはないがカラクリでは入りそうにない…
とき
2010/08/04 11:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
破壊ではなく墓地送りが嬉しい。星屑もゼンマインマエストロも後出しで対処可能。
ただしカラクリにおいてはレベル3とリバース前提の効果のせいで浮き気味の位置。
無零・無零怒の大展開を活かした流れについていけないため、極めると抜かれてしまう可能性も十分にあるのが悲しい。
そのため正直出張のほうがメインになりそう。墓地送りという除去方法は今日破壊耐性の増加で極めて光るものになっている。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー