交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アタック・ゲイナーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:戦士族サポートを使える点で有用。
《聖騎士の追想 イゾルデ》でリクルートしやすいし、《トゥルース・リインフォース》でも呼び出せる。
効果は単純なデバフだが下げ幅が大きい為、戦闘破壊しやすい。
ゴヨウシンクロモンスターとは相性は良く、デバフで下がったモンスターを戦闘破壊し奪いやすく、奪った後は攻撃力が元に戻り戦力としやすい。
《聖騎士の追想 イゾルデ》でリクルートしやすいし、《トゥルース・リインフォース》でも呼び出せる。
効果は単純なデバフだが下げ幅が大きい為、戦闘破壊しやすい。
ゴヨウシンクロモンスターとは相性は良く、デバフで下がったモンスターを戦闘破壊し奪いやすく、奪った後は攻撃力が元に戻り戦力としやすい。
星1地属性戦士族チューナーという汎用性の高いチューナー。イゾルデやワンフォーワン、《トゥルース・リインフォース》から出して適当な星4とくっつけるだけでナチュビが完成する。1000ポイントダウンも中々悪くない。
攻守も0と唯一無二のステータスに振り切った潔いステータスは魅力的。
攻守も0と唯一無二のステータスに振り切った潔いステータスは魅力的。
レベル1戦士族のため《トゥルース・リインフォース》対応なのは嬉しいところです。《聖騎士の追想 イゾルデ》の登場はかなりの追い風です。
地属性チューナーのため《ゴヨウ・ガーディアン》も出せます。
パンプアップではなく敵のATKデバフとなります。これをどうとるかはプレイヤー次第でしょう。
このカードからのS召喚からそのSモンスターを素材に更に展開する場合はデバフの方が有効になります。
またこの効果は墓地発動になるので《スキルドレイン》や《ジャンク・シンクロン》で効果無効化蘇生されてもちゃんと効果を適応できます。
といいましてもこのカードが大活躍することはそうないでしょう。
レベル1戦士族のチューナーをどうしても使いたい場合、消去法で残ってしまうのがこの子なのです。
地属性チューナーのため《ゴヨウ・ガーディアン》も出せます。
パンプアップではなく敵のATKデバフとなります。これをどうとるかはプレイヤー次第でしょう。
このカードからのS召喚からそのSモンスターを素材に更に展開する場合はデバフの方が有効になります。
またこの効果は墓地発動になるので《スキルドレイン》や《ジャンク・シンクロン》で効果無効化蘇生されてもちゃんと効果を適応できます。
といいましてもこのカードが大活躍することはそうないでしょう。
レベル1戦士族のチューナーをどうしても使いたい場合、消去法で残ってしまうのがこの子なのです。
S召喚時大きめな弱体化を発揮できますが、展開効果がなく展開力の求められるS召喚において、それがないのはキツい。
しかしレベル1戦士チューナーと恵まれた要素を持っている。
リインフォース、特にイゾルデで呼び出しやすいのは利点。
同じ汎用効果を持った釣り師に比べ、地属性なのでナチュルSに繋げられる点や戦闘向きなカードとのシナジーが優位点。
より優秀な存在が出ればお役御免でしょうが、現状は特定のデッキで重宝される存在かと。
しかしレベル1戦士チューナーと恵まれた要素を持っている。
リインフォース、特にイゾルデで呼び出しやすいのは利点。
同じ汎用効果を持った釣り師に比べ、地属性なのでナチュルSに繋げられる点や戦闘向きなカードとのシナジーが優位点。
より優秀な存在が出ればお役御免でしょうが、現状は特定のデッキで重宝される存在かと。
イゾルデの登場によって、デッキから出す戦士族レベル1チューナーとしての新たな役割を与えられたカード。これに当てはまるカードは計4体存在しますが、地属性であるのは依然として《紫炎の寄子》のみ。
どれを使うかはお好みで。
どれを使うかはお好みで。
効果が使えそうに見えて微妙に使いどころに困るためせいぜい《トゥルース・リインフォース》で引っ張れてナチュビになれる程度しか利点がなかった。
エクストラから引っ張り出せるイゾルデの登場によってレベル1戦士族チューナーとしての価値は大きく上がった。
弱い効果ではないので属性が被る寄子よりは効果は良いが、こちらは攻撃力0の為弱小トークンすら処理できないという点で劣るのでどっちを使うかはお好みで。
エクストラから引っ張り出せるイゾルデの登場によってレベル1戦士族チューナーとしての価値は大きく上がった。
弱い効果ではないので属性が被る寄子よりは効果は良いが、こちらは攻撃力0の為弱小トークンすら処理できないという点で劣るのでどっちを使うかはお好みで。
戦士族のレベル1チューナーという部分にしか強みが無い。対抗馬は7年近く《紫炎の寄子》しかいなかったのだが、なんとここ3ヶ月で一気に2体も増えてしまった。まぁ元からほとんど使われていないので、大差無いと言えば無いが。
スクラップトリトドン
2010/12/15 16:23
2010/12/15 16:23
トゥルースリインフォース対応のチューナーとしては,六武衆専用の寄子よりはマシな効果.
しばらくは,これがウリとして利用されるだろうなぁ・・・
しばらくは,これがウリとして利用されるだろうなぁ・・・
《トゥルース・リインフォース》対応である点くらいか、目立つところは。
一応、攻撃力ダウン効果もないよりはましではあるがもう少し楽にシンクロできるカードのほうが嬉しいところである。
ほとんどリイン専用の位置だが、レベル2戦士チューナーが極めて良質だからなぁ。
一応、攻撃力ダウン効果もないよりはましではあるがもう少し楽にシンクロできるカードのほうが嬉しいところである。
ほとんどリイン専用の位置だが、レベル2戦士チューナーが極めて良質だからなぁ。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 19:10 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 18:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 18:33 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 17:57 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「(1)が相手ターン限定で…
- 04/05 17:49 評価 8点 《ブリリアント・ローズ》「自己SS持ちのジェムナイト。 他のジェ…
- 04/05 17:39 一言 何回も何回も編集してるのに画像が消えるのはなあああんでええええええ…
- 04/05 17:38 評価 5点 《三段腹ナイト》「エクシーズの踏み台になることで手札から後続を…
- 04/05 17:21 評価 6点 《マタンゴ》「スタンバイフェイズに持ち主にダメージを発生させる…
- 04/05 17:13 評価 8点 《ジェムナイト・クォーツ》「(1)は発動条件が同じ後攻用の《スキ…
- 04/05 17:02 評価 7点 《武神姫-アハシマ》「エクシーズ召喚サポートの汎用リンクモンス…
- 04/05 16:49 評価 4点 《沼地の魔獣王》「1期出身の融合素材代用モンスターの1体。参考ま…
- 04/05 16:05 評価 5点 《魔玩具厄瓶》「ファーニマル用の《トイポット 》と対になるデザ…
- 04/05 15:50 評価 7点 《デストーイ・リペアー》「融合展開を補助できるわけではないです…
- 04/05 15:34 評価 9点 《デストーイ・クルーエル・ホエール》「妨害要員とフィニッシャー…
- 04/05 15:23 評価 9点 《ファーニマル・ドルフィン》「《トイポット 》の墓地効果でこの…
- 04/05 14:33 評価 7点 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》「総合評価:単体ではダ…
- 04/05 13:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



