交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ミナイルカのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
75% (3)
カード評価ラベル3
25% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2023/09/23 19:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
水属性モンスターの効果が発動した時にそれに直接チェーンを組む形で発動し、自身を手札から自己SSできる効果を持つレベル4魚族モンスター。
ランク4Xなどの特殊召喚のための素材に利用できますが、自己SS能力を持つ水属性のレベル4モンスターとしては《サイレント・アングラー》や《サイレンス・シーネットル》という競合相手が存在しています。
このカードは手札や墓地で発動する水属性モンスターの効果にも反応でき、自分の場にモンスターが存在しなくても自己SSが可能で、さらに自分の場の水属性の3種族のモンスターのうち1体を除外コストにした場の表側表示のカードを無効にする能力もあるため、単なる素材要員にとどまらない活躍が見込めるという強みもあります。
ただしそれらの中には除去してしまえば実質的に無害化できるものも少なくなく、ただ効果を無効にするだけのこの効果では除外コスト1枚分の損失になる場合もあるため、可能であれば除外コストとなるモンスターは同時期に登場した「ゴーティス」の面々のようなモンスターを選びたい。
当然対象となるカードが効果破壊耐性を持っているなどの理由で素直な除去よりも効果無効の方が優れている場面もあるので、このカード自身を除外コストに用いてしまうのも悪くないでしょう。
asd
2023/09/23 13:57
遊戯王アイコン
水属性の手札からの特殊召喚要員は非常にたくさんいて特にレベル4関係はもうすでに飽和しているような状況ですが、このカードは素材にしてよし、無効要員にして良しで柔軟性があります。
レベル4モンスター3体場に出せる状況で1枚がこのカードなら単純に無効で捲り手数を増やせて便利です。
欲を言えばサーチできるテーマモンスターにして欲しかったですが、1枚採用でも《超古深海王シーラカンス》で場に用意も出来ます。
ねこーら
2023/09/23 10:54
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《サルベージ》から展開できるが、無効化を活かさないなら競合がいる。
サイレンス・シーネットル》とか手札から出せる水属性レベル4は多く、このカードの場合誘発効果で出す性質上、水属性の効果に直接チェーンする必要があったりして純粋な展開力は少し劣る。
無効化効果をどう活かすか。
自身をリリースして使うのが基本となり、《サルベージ》で自身を回収→再展開でまた無効化を狙える。
あるいはトークンを特殊召喚する効果をトリガーにこのカードを特殊召喚、トークンをリリースしてという形になるかナ。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー