交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


スケアクロー・クシャトリラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
76% (10)
カード評価ラベル4
23% (3)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
アルバ
2022/11/01 20:45
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
エクシーズテーマであるクシャトリラが苦手とする、バグースカを突破できたり、
厄介なモンスターの効果を封じにいけるなどクシャトリラ内だと出せるだけに留まりがちなティアラメンツと比べるとそれなりに役割を持っているカード。
なので自分の場に左右されずに出せる、最上級クシャトリラを採用したいならこちらが優先になる。
守備表示のまま攻撃できるとはいえ、守備表示で攻撃しないとダメージ計算は攻撃力で行なってしまうのでバースのリリース軽減効果で出した場合の相性が良くないのはご愛嬌か。
プンプン丸
2022/10/18 9:33
遊戯王アイコン
守備表示で攻撃打点2600《No.41 泥睡魔獣バグースカ》の縛りを突破する為に使われるでしょう。

tierraの供物
2022/10/13 12:19
遊戯王アイコン
私自身が【クシャトリラ】を握っていないためスケアクロー寄りの評価になってしまいますが…

スケアクローデッキにおいては召喚権を使わず展開できる札として活躍が期待できるモンスター。これまで純スケアクローの1ターン目の展開には場にモンスターが出ていることが必要でどうしても初動に通常召喚をしなければならず後攻になった際相手のフリチェ除去にすこぶる弱かったがこのカードの登場でその弱点は幾分か補われることになった。コストも手札・墓地から選ぶことができるので通常召喚したスケアクローが除去されてもアド損になりにくく展開が止まらないのも嬉しいポイント(ただ環境的に除外してくるマニフィカ&ミカエリスの存在が苦しいかもしれないが)。
(2)(3)の効果は《スケアクロー・トライヒハート》とのシナジーが強く彼の隣に並べられれば優秀であり、(2)は純粋に攻撃回数を増やせるし、(3)は相手のモンスターを一掃するときの補助になる。単体として見ても単純に打点が高いのでいざという時は壁として使えるしクシャトリラ名を持つので《クシャトリラ・フェンリル》等でサーチできるのも美味しい
総じてこれからのスケアクローにおいて縁の下の力持ち的な存在になってくれそうなモンスターだ

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー