交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


クシャトリラ・プリペアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
20% (1)
カード評価ラベル3
60% (3)
カード評価ラベル2
20% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

asd
2024/03/19 12:55
遊戯王アイコン
純クシャトリラでも入らないことが多い専用罠。
クシャトリラ・バース》と微妙に範囲がかぶっており、あちらは墓地・除外ゾーンに対応、こちらは手札・除外ゾーンに対応しています。
大体は《クシャトリラ・バース》のほうが優秀ですが、長期戦では往復ターン両方で使えるので《クシャトリラ・アライズハート》まで盤面に用意できている状況や墓地メタを使うような環境ならリソース勝負にも強くて悪くはありません。
クシャトリラ・オーガ》の投入枚数を増やすのなら入れてもいいのかなという性能だと感じます。
超弩級スライム
2023/08/15 22:08
遊戯王アイコン
クシャトリラ罠の1枚で、OCG・MD共に初弾で登場した「クシャトリラ」の中では唯一の罠カード
必然的に《クシャトリラ・オーガ》の唯一のサーチ先となっていた。
効果は毎ターン「クシャトリラ」を特殊召喚という《真竜皇の復活》に似たもの。効果の無効化などはないため、相手ターンに特殊召喚をしても妨害効果を狙える。
先に評価されている方が、除外ギミックがないため特殊召喚するモンスターを確保しにくいと述べられていますが、現在ではライズハート、ティアラメンツ、スケアクローなど大分改善されているので、故に評価は高くしておく。
ハンデス効果のトリガーは罠なため、後攻1ターン目での発動機会は少ないが、それでも《無限泡影》に対する牽制として厄介。相手が先行1ターン目にオーガのサーチ効果を使た場合、泡影が手札にある場合止めておくのが無難か。
罠による遅さや《クシャトリラ・バース》など競合気味なカードもあるが、それでも相手にするといやらしいカードであることは間違いないだろう。
アルバ
2022/12/20 23:00
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
フリチェとはいえ基本的に特殊召喚効果はバースで間に合っている。
墓地が対象になっていないのが痛く、除外はある程度回った後でないと使えず、かといって手札ではしょっぱい。
裏側除外ハンデスという強力な効果こそあるが、発動トリガーが相手の罠発動なのでトリガーが微妙な上に比較的対処されやすく相手への依存度も高い。
バースと比べるとパッとしない印象は否めないのだが、リソース確保ができることには違いはなく、フリチェでフェンリルなどを構えられるのは強み。
エクシーズも特殊召喚できるためアライズを構えて《マクロコスモス》妨害もできるのだが、墓地に対応していないのが本当に痛く、アライズは除去されると大抵墓地に行ってしまうため一手間かけて除外してやらないといけない。
規制後はオーガの搭載がデフォになるとは思われるのでそれなりに出番はあると思われるカード。
みめっと
2022/07/19 19:56
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
クシャトリラの永続罠で、お互いのターンにフリチェで手札及び除外からのクシャトリラの展開を補助します。
しかし手札からの展開はそれぞれの持つ自己SS効果とバースでも十分補助できており、クシャトリラは現状自前のギミックで自身を表側表示で除外することがないため、お互いのターンにノーコストでフリチェといえど、現在の戦力だけでは微妙なところが否めません。
後半の相手の手札に襲いかかる効果もそれ自体は強力なのですが、発動条件の関係から相手がノッてこない場面も多いことが考えられますし、牽制以上の役割を果たすのは難しいのではないかという印象です。
その罠カードの効果でクシャトリラモンスターが場から除去されてしまっては仕方ないですし、やっと罠カードを発動した時には相手は既に展開済みで手札なんて1枚も持ってませんなんてこともあるわけですからね。
exa
2022/07/16 20:51
遊戯王アイコン
①はクシャトリラの特殊召喚。
お互いのターンに使用可能であるため維持できれば次々と展開を行うことも夢ではない……はずが、対応している箇所が手札もしくは除外カードという厳しさ。モンスターが3種しかいないクシャトリラが手札に大集合するケースはほとんどなく、除外についても他のカードとのコンボでもなければ基本的に溜まりにくい場所です。

②は裏側除外ハンデスという凶悪な効果ですが、このカードが罠、トリガーとなるカードも罠という事情により適用できるチャンスの到来がかなり遅め。ある程度時間が経過した時点でのハンデスはさほど有効でないことも多く、思ったほどの理不尽さはありませんでした。
実際、デッキ構築の観点から言っても罠をトリガーとするハンデスは相性が悪いんです。相手が罠の少ない構築であればトリガーの機会は少なくなり、相手が罠の多い構築であればトリガーの機会こそ増える一方で相手は手札を場にセットしてしまうためハンデスのうまみがない。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー