交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
封印されしエクゾディアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
特殊勝利カードの開祖。
中でも原作でもキーカードとして活躍した経歴があり、条件達成を目指した決闘者は多いでしょう。
特殊勝利系カードの中では比較的条件達成が容易です。図書館エクゾをはじめ、現代遊戯王のカードプールを駆使すれば初手から安定して先行ワンキルをかますことも可能です。妨害がなければですが。
手札にパーツが揃えばチェーンブロックも作らず勝利が確定しますが、全ての効果処理が終了していなければならない裁定となっています。手札にエクゾパーツが3枚のみで、《闇の誘惑》を発動して残りの2枚を引き込んだ場合、パーツ1枚を除外しなければならないので条件を満たしません。
条件達成の上でフィールドの状態やライフポイントを参照しませんので、相手に特殊勝利のタイミングを読ませづらいです。よくある盤面除去で瓦解することがないのも強みと言えるでしょう。
原作の遊戯のように、ダメージレースで劣性の状況で逆転するのが理想ではあります。しかし、手札だけ気にすれば勝てる性質上、盤面に頓着しないレアハンター形式が合理的。
特化した構築にすれば壁とやってろになるのは必然と言えます。コミュニケーションツールとしてのカードゲームを否定する性質が欠点でしょう。
ビートダウン風味を取り入れたプロレス型が、《召喚神エクゾディア》です。
こちらを取り入れると、本来目指したい特殊勝利が逆に遠退いてしまうのはジレンマですね。
色々言いましたがロマンある名カードだと思います。5枚1組ですが、揃えれば最強のモンスターでしょう。
中でも原作でもキーカードとして活躍した経歴があり、条件達成を目指した決闘者は多いでしょう。
特殊勝利系カードの中では比較的条件達成が容易です。図書館エクゾをはじめ、現代遊戯王のカードプールを駆使すれば初手から安定して先行ワンキルをかますことも可能です。妨害がなければですが。
手札にパーツが揃えばチェーンブロックも作らず勝利が確定しますが、全ての効果処理が終了していなければならない裁定となっています。手札にエクゾパーツが3枚のみで、《闇の誘惑》を発動して残りの2枚を引き込んだ場合、パーツ1枚を除外しなければならないので条件を満たしません。
条件達成の上でフィールドの状態やライフポイントを参照しませんので、相手に特殊勝利のタイミングを読ませづらいです。よくある盤面除去で瓦解することがないのも強みと言えるでしょう。
原作の遊戯のように、ダメージレースで劣性の状況で逆転するのが理想ではあります。しかし、手札だけ気にすれば勝てる性質上、盤面に頓着しないレアハンター形式が合理的。
特化した構築にすれば壁とやってろになるのは必然と言えます。コミュニケーションツールとしてのカードゲームを否定する性質が欠点でしょう。
ビートダウン風味を取り入れたプロレス型が、《召喚神エクゾディア》です。
こちらを取り入れると、本来目指したい特殊勝利が逆に遠退いてしまうのはジレンマですね。
色々言いましたがロマンある名カードだと思います。5枚1組ですが、揃えれば最強のモンスターでしょう。
特殊勝利カードの代名詞と言っても過言ではないカード。特殊勝利の難易度も他のカードと比べると簡単で、このカードと「右腕」「左腕」「右足」「左足」の5種類が手札に揃った時点で勝ちとなる。
「活路エクゾ」や「図書館エクゾ」等…そのデッキタイプは多伎に渡る。
まさに古き良きロマンカード。
「活路エクゾ」や「図書館エクゾ」等…そのデッキタイプは多伎に渡る。
まさに古き良きロマンカード。
そろそろ手札に揃ったらすべて特殊召喚、この効果ですべて特殊召喚に成功したら自分はデュエルに勝利するにエラッタしてもいいんじゃないかな?原作がそうだったし。
遊戯王がうかつにドローソースを刷れない元凶。
昔よりもサーチカードが増えたり規制緩和されパーツ集めが格段にやりやすくなりかなり強くなった。実際《トレジャー・パンダー》を使った通称トレパンエクゾは先行ワンキルも高い代物。他にも《増殖するG》と合わせると下手するとターンが回る前に勝利する前代未聞の事態が発生する。
昔から悪用されまくってるが、さらにきな臭いカードになってしまった。
《激流葬》ですぐに漏らしてしまうが、トレパンとお友達になったからもう安心だね!
遊戯王がうかつにドローソースを刷れない元凶。
昔よりもサーチカードが増えたり規制緩和されパーツ集めが格段にやりやすくなりかなり強くなった。実際《トレジャー・パンダー》を使った通称トレパンエクゾは先行ワンキルも高い代物。他にも《増殖するG》と合わせると下手するとターンが回る前に勝利する前代未聞の事態が発生する。
昔から悪用されまくってるが、さらにきな臭いカードになってしまった。
《激流葬》ですぐに漏らしてしまうが、トレパンとお友達になったからもう安心だね!
特殊勝利カードの大権現、指定のカードを手札に5枚揃えた時点でたとえチェーン処理の途中であっても、以降の効果処理後は全て放棄してそのままデュエルに勝利となります。
特殊勝利手段や先攻1ターンキルは数あれど、ゲームを始めるために最初にデッキから手札として引いた5枚だけで、いかなる効果によっても一切妨害されずにその場で勝利できるカードというのは他に存在しません。
それだけに、このモンスターの存在があるが故にサーチやサルベージなどの慎重な調整が必要な効果が存在するということは、疑いのない事実と言えるでしょう。
この度地属性DPにおいて地天使モンスター群を使用するイシズの強化に絡めて、イシズが使用したカードの中でも特にインパクトが強く、彼女の戦略を象徴する罠カードでもある《現世と冥界の逆転》に関連する数々の効果が登場する運びとなったようですね?
アマゾネスに至っては、舞とタイラー姉妹という複数のデュエリストによって再強化の恩恵を受けており、このエクゾディアももしかしたら、バトルシティ編で登場したグールズの1人であるレアハンター絡みで再度強化される日が来るかもしれませんね。
こんな特殊な性質を持つモンスターですが意外と場に出て戦う気概もあるらしく、真DMやDM4では普通に使用デュエリストの主力モンスターとして襲いかかってきます。
特殊勝利手段や先攻1ターンキルは数あれど、ゲームを始めるために最初にデッキから手札として引いた5枚だけで、いかなる効果によっても一切妨害されずにその場で勝利できるカードというのは他に存在しません。
それだけに、このモンスターの存在があるが故にサーチやサルベージなどの慎重な調整が必要な効果が存在するということは、疑いのない事実と言えるでしょう。
この度地属性DPにおいて地天使モンスター群を使用するイシズの強化に絡めて、イシズが使用したカードの中でも特にインパクトが強く、彼女の戦略を象徴する罠カードでもある《現世と冥界の逆転》に関連する数々の効果が登場する運びとなったようですね?
アマゾネスに至っては、舞とタイラー姉妹という複数のデュエリストによって再強化の恩恵を受けており、このエクゾディアももしかしたら、バトルシティ編で登場したグールズの1人であるレアハンター絡みで再度強化される日が来るかもしれませんね。
こんな特殊な性質を持つモンスターですが意外と場に出て戦う気概もあるらしく、真DMやDM4では普通に使用デュエリストの主力モンスターとして襲いかかってきます。
記念すべき遊戯王DM第1話のキーカード。
特殊勝利の原点にして頂点といえるだろう。
WPPのプリシクエクゾ五枚が同じパックに入ってるのを当てた人はこの中にはいるだろうか。
特殊勝利の原点にして頂点といえるだろう。
WPPのプリシクエクゾ五枚が同じパックに入ってるのを当てた人はこの中にはいるだろうか。
C/ゾンマス蒼血重点
2022/01/25 15:16
2022/01/25 15:16
ご存じ、両手両足と一緒に手札に揃えると特殊勝利できるカード。
他のパーツともども勝利の瞬間までは無力なので、残りのカードで相手の攻勢を防ぎつつドローしてゆく必要がある。
だが困難な条件が揃う特殊勝利の中では専用デッキを組めば達成しやすい部類であり、通常の攻防に長ける相手のカードを腐らせて勝利を狙う特異な戦法が可能。図書館エクゾの存在からも分かる通り遊戯王界では類まれな先攻1キルの素質も持っている。今後のカード次第ではさらに危険なコンボパーツになる可能性もある。
制限である時代のほうがずっと長いので皆慣れ切っているが、この封印が少しでも緩んだ日にはえらいことに…
他のパーツともども勝利の瞬間までは無力なので、残りのカードで相手の攻勢を防ぎつつドローしてゆく必要がある。
だが困難な条件が揃う特殊勝利の中では専用デッキを組めば達成しやすい部類であり、通常の攻防に長ける相手のカードを腐らせて勝利を狙う特異な戦法が可能。図書館エクゾの存在からも分かる通り遊戯王界では類まれな先攻1キルの素質も持っている。今後のカード次第ではさらに危険なコンボパーツになる可能性もある。
制限である時代のほうがずっと長いので皆慣れ切っているが、この封印が少しでも緩んだ日にはえらいことに…
エクゾディアのパーツの内の、最も大切な1枚。
・・・単体で評価する点がないわ…。それは単体での話であり、全パーツが揃ったら、無条件で勝利できるロマンカードと化す。おそらく特殊勝利デッキでは最も容易に勝利できると感じる。
勿論そう簡単にはいかないが、決まれば本当にすがすがしい気分になれるので、やってみる価値は十分にある。
・・・単体で評価する点がないわ…。それは単体での話であり、全パーツが揃ったら、無条件で勝利できるロマンカードと化す。おそらく特殊勝利デッキでは最も容易に勝利できると感じる。
勿論そう簡単にはいかないが、決まれば本当にすがすがしい気分になれるので、やってみる価値は十分にある。
特殊勝利カードでは最も成功率が高い。初手エクゾは是非1度やってみたい。
初代特殊勝利モンスター。単体での強弱では語れないカード。特殊勝利条件を満たすため、数多くの決闘者たちが知恵を出して毎回このカードを生かしたデッキを作っている。
カードプールが増えるほどに様々な道筋を作ってくれるため、ロマンを追い求めさせてくれる夢のあるカード。
カードプールが増えるほどに様々な道筋を作ってくれるため、ロマンを追い求めさせてくれる夢のあるカード。
強い弱いの定義は不可能。
初期手札5枚でパーツが揃っていれば相手は◯ぬ。そこに対策の余地は無い。
圧倒的運命力の前では遊戯王などヌルゲーなのである。
初期手札5枚でパーツが揃っていれば相手は◯ぬ。そこに対策の余地は無い。
圧倒的運命力の前では遊戯王などヌルゲーなのである。
元祖・特殊勝利カード。
特殊勝利の条件が緩いことから、2000年4月から現在まで制限カードになっている。極端な性能を持ったカードでありながら、様々なデッキが登場している、まるで特殊勝利の代表格とも言えるだろう。
特殊勝利の条件が緩いことから、2000年4月から現在まで制限カードになっている。極端な性能を持ったカードでありながら、様々なデッキが登場している、まるで特殊勝利の代表格とも言えるだろう。
特殊勝利の開祖にして代表的存在。
カードプールの広がり次第でいくらでも強化され、様々なデッキタイプが存在している。このカードで勝利を狙うなら変に余計な事は考えずとにかく特化していくのが基本。
最初期では禁止・制限制度が存在せず強欲といった禁止級のドロソが無制限だったこともあってじゃんけんゲー化させてしまったり、現在に至っても戦い方がやや特殊な事もあって賛否の分かれやすい性能。
原作を代表するカードの1枚ながら、極端な性質を持ったプレイヤー・開発側問わず色々と扱いの難しいカードに感じます。
カードプールの広がり次第でいくらでも強化され、様々なデッキタイプが存在している。このカードで勝利を狙うなら変に余計な事は考えずとにかく特化していくのが基本。
最初期では禁止・制限制度が存在せず強欲といった禁止級のドロソが無制限だったこともあってじゃんけんゲー化させてしまったり、現在に至っても戦い方がやや特殊な事もあって賛否の分かれやすい性能。
原作を代表するカードの1枚ながら、極端な性質を持ったプレイヤー・開発側問わず色々と扱いの難しいカードに感じます。
手札にエクゾディアパーツ5枚揃えば特殊勝利できる元祖特殊勝利カード。その特殊勝利の条件から永遠に制限から緩和されることは無く、全特殊勝利の中では一番難易度が低いだとか。近年は本人が召喚神として登場しました。
フリーで遊ぶ分にはいいが、大会等で見かけると絶対に嫌な顔されるであろう特殊勝利デッキ。その元祖ともいえるエクゾディアの顔。
手足が揃っても体は完全には見えないようです。
あと、「グ」ではなく「ク」です。(ここ重要。宣言する時は注意しましょう)
手足が揃っても体は完全には見えないようです。
あと、「グ」ではなく「ク」です。(ここ重要。宣言する時は注意しましょう)
有名な特殊勝利カードの1枚で、多くの派生デッキが存在する。現在でも日々考案されている。
サポートも増え、特化構築にすれば、揃えやすい。
一方で、妨害も多いので、対策は必須。
特殊勝利カードの中では、条件を満たしやすい。
サポートも増え、特化構築にすれば、揃えやすい。
一方で、妨害も多いので、対策は必須。
特殊勝利カードの中では、条件を満たしやすい。
終身名誉制限カードにして遊戯王だけでなく、TCGにおける特殊勝利の象徴といえるカードです。
いつの時代もどれだけ早く完全体にできるかを追い求めている人々もいます。
最近では強力な新規カードの登場により、ビートダウンで勝つことも可能になりました。
いつの時代もどれだけ早く完全体にできるかを追い求めている人々もいます。
最近では強力な新規カードの登場により、ビートダウンで勝つことも可能になりました。
テッテレー♪
皆大好きエクゾディア
5枚揃えれば勝ちという単純明解な特殊勝利条件、ロマンと実用性を兼ね備えたカードです。
様々なルートが研究されてますが、揃える事に特化した活路エクゾなどは特に有名ですね。
増G投げてきた相手をソリティアでライブラリアウトさせようとしたら5枚揃えられて負けたなんて笑い話もあったり
皆大好きエクゾディア
5枚揃えれば勝ちという単純明解な特殊勝利条件、ロマンと実用性を兼ね備えたカードです。
様々なルートが研究されてますが、揃える事に特化した活路エクゾなどは特に有名ですね。
増G投げてきた相手をソリティアでライブラリアウトさせようとしたら5枚揃えられて負けたなんて笑い話もあったり
初代遊戯王から存在する由緒正しき特殊勝利カード。恐らく特殊勝利のしやすさはトップクラス。いつかの世界大会では《活路への希望》を入れたいわゆる活路エグゾで参戦する豪の者がおり、全世界のデュエリストに夢と希望を与えたりした。
デュエリストにとってはホルアクティ同様絶対的存在であり、今後もその価値は揺るぎない物であるだろう。
デュエリストにとってはホルアクティ同様絶対的存在であり、今後もその価値は揺るぎない物であるだろう。
強いとか弱いとかそういう概念が存在しないカード。
5枚のカードが揃えばABCだろうが青眼だろうが関係ない。その時点で「勝ち」なのだ。
極端な話運が良ければ世界大会で優勝できる。
5枚のカードが揃えばABCだろうが青眼だろうが関係ない。その時点で「勝ち」なのだ。
極端な話運が良ければ世界大会で優勝できる。
元祖、由緒ある初代から存在した特殊勝利。
原作で遊戯が土壇場でエクゾディアを揃えて勝利したシーンもあるので、特殊勝利の中でも知名度は高いだろう。
エクゾディアに特化したデッキなら特殊勝利しやすいものの、初手で複数エクゾディアパーツ集めると事故の要因となりかねなく、《終焉のカウントダウン》よりは若干難しいかもしれない。
一度でいいからエクゾディアで0ターンキルされてみたいです。(ポーカーのロイヤル《ストレートフラッシュ》並みに確率は低いけど)
原作で遊戯が土壇場でエクゾディアを揃えて勝利したシーンもあるので、特殊勝利の中でも知名度は高いだろう。
エクゾディアに特化したデッキなら特殊勝利しやすいものの、初手で複数エクゾディアパーツ集めると事故の要因となりかねなく、《終焉のカウントダウン》よりは若干難しいかもしれない。
一度でいいからエクゾディアで0ターンキルされてみたいです。(ポーカーのロイヤル《ストレートフラッシュ》並みに確率は低いけど)
エクゾディアは永遠のロマン。
虫環境の世界大会では感激した。
普通のデッキでも条件は満たせなくもないが性質上腐る札を多く抱えることになるので揃えたければ専用を組むしかない。
これからも禁止にならない程度に頑張ってほしい。
虫環境の世界大会では感激した。
普通のデッキでも条件は満たせなくもないが性質上腐る札を多く抱えることになるので揃えたければ専用を組むしかない。
これからも禁止にならない程度に頑張ってほしい。
双六のじいちゃんが対海馬でブルーアイズ3体に対抗するために残した究極のカード
遊戯王を代表する1つで最も有名な特殊勝利でしょう
は表向きの顔であり 昔から相手の攻撃をカード1枚で毎ターン防ぎつつ 大量に手札を入れ替えるというスタイルが主流で いつの時代になってもなんだこのせこいカードと思われるでしょう
遊戯王を代表する1つで最も有名な特殊勝利でしょう
は表向きの顔であり 昔から相手の攻撃をカード1枚で毎ターン防ぎつつ 大量に手札を入れ替えるというスタイルが主流で いつの時代になってもなんだこのせこいカードと思われるでしょう
「勅使河原」が読めぬ
2015/08/12 21:34
2015/08/12 21:34
《マジカル・アブダクター》の登場により再び脚光を浴び始めました。
初代特殊勝利カード。
問題としては これを揃えることだけを目的に組むと
ひとりでソリティアになったりガチガチにロックされたりと
自分も相手もあまり楽しくないことになることがうけあいなので
ドローソースが入ってるけど戦闘メインのデッキとかで
おまけでそろえるとかのほうが好きかな。
問題としては これを揃えることだけを目的に組むと
ひとりでソリティアになったりガチガチにロックされたりと
自分も相手もあまり楽しくないことになることがうけあいなので
ドローソースが入ってるけど戦闘メインのデッキとかで
おまけでそろえるとかのほうが好きかな。
ADSで使うのは大好き、現実ではそこまで…
永遠に決闘者の夢であり続けてほしい、そろそろまともなエクゾディアオマージュのカードが出ればいいのにと思う
召喚神の登場で、この人自身はともかくこの人の中の人は戦闘できるようになりました
永遠に決闘者の夢であり続けてほしい、そろそろまともなエクゾディアオマージュのカードが出ればいいのにと思う
召喚神の登場で、この人自身はともかくこの人の中の人は戦闘できるようになりました
マイ・フェイバリット・カードなのですが、大会の参加者や友達には
「確かにロマンはあるけど、ビートダウンで勝ってこそ遊戯王だろ」と
嫌われております。それでも自分は誰がなんと言おうと好きですけどね。
「確かにロマンはあるけど、ビートダウンで勝ってこそ遊戯王だろ」と
嫌われております。それでも自分は誰がなんと言おうと好きですけどね。
誰もがあこがれる、特殊勝利の筆頭カード。
手札にパーツカード一式を集めることで勝利出来る特殊なカード。
これを集める事に特化したデッキを組むか、他のカードで戦いながらひっそり集めるか
王様の言うとおり手札に溜まるほど動きづらくなるので特化してしまった方が良いかも
専用デッキを組めば十分戦える、けど先攻エクゾとかは批判されかねないのでそこは良心に従おう
「俺の引いたカードは…《封印されしエクゾディア》!」テッテレー♪
手札にパーツカード一式を集めることで勝利出来る特殊なカード。
これを集める事に特化したデッキを組むか、他のカードで戦いながらひっそり集めるか
王様の言うとおり手札に溜まるほど動きづらくなるので特化してしまった方が良いかも
専用デッキを組めば十分戦える、けど先攻エクゾとかは批判されかねないのでそこは良心に従おう
「俺の引いたカードは…《封印されしエクゾディア》!」テッテレー♪
元祖特殊勝利カードでありながら、今の環境でも勝ちを狙いに行ける可能性も秘めている強力なカードです。安定感はないですが、専用構築をすればなんだかんだで決まってしまうのでとても厄介。
特殊勝利系のカードの中ではエクゾディアが一番楽だと思います。Dドローの緩和やワンチャンなどのパーツのドローソースが最近豊富だと思います。ただ安定は絶対にしません
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
- 11/21 11:35 評価 6点 《F・G・D》「攻撃力5000という高さから《ドラグマ・パニッシュ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。