交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
大いなる魂のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
ほぼ【レッド・デーモン】のサポートカードとして登場しながら、テキストに、《レッド・デーモンズ・ドラゴン》のカード名が記されていないことで《クリムゾン・ヘルガイア》によるサーチが利かないことが残念なカードでしたが、《紅蓮王 フレイム・クライム》の登場によりデッキから墓地に送ることが可能となったことで《スカーレッド・レイン》と同様に【レッド・デーモン】における妨害札として一定の地位を確立した通常罠カード。
一旦墓地に送ってから自己サルベージ効果で回収して場にセットすることで妨害札とするあちらに対して、こちらは墓地から除外することで相手のモンスター効果に対して妨害を仕掛けることができ、その副産物で発動条件にもなっているSモンスターの攻撃力がそのターン大幅に上昇する。
ただし発動条件となるSモンスターは闇ドラゴンの中でもレベル10以上限定であり、【レッド・デーモン】関連の闇ドラゴンSモンスターにもこの条件を満たせないレベル9以下のモンスターは少なくないので注意したい。
一旦墓地に送ってから自己サルベージ効果で回収して場にセットすることで妨害札とするあちらに対して、こちらは墓地から除外することで相手のモンスター効果に対して妨害を仕掛けることができ、その副産物で発動条件にもなっているSモンスターの攻撃力がそのターン大幅に上昇する。
ただし発動条件となるSモンスターは闇ドラゴンの中でもレベル10以上限定であり、【レッド・デーモン】関連の闇ドラゴンSモンスターにもこの条件を満たせないレベル9以下のモンスターは少なくないので注意したい。
場にドラゴン族Sが存在する場合に、デッキから《リゾネーター》か☆1ドラゴン族を2体までリクルート可能な通常罠
条件を満たすのは難しくはないが、リクルート対象が相手ターンに無理に呼び出す必要は無いものが多い
カード名・効果共にレモンを強く意識しながらも
《レッド・デーモンズ・ドラゴン》の関連カードでは無いので用意しにくいのもネックで
②の墓地効果まで使い切れるケースは稀で有る
《セイヴァー》系のサポートも兼ねているので、《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》等との併用が無難か
条件を満たすのは難しくはないが、リクルート対象が相手ターンに無理に呼び出す必要は無いものが多い
カード名・効果共にレモンを強く意識しながらも
《レッド・デーモンズ・ドラゴン》の関連カードでは無いので用意しにくいのもネックで
②の墓地効果まで使い切れるケースは稀で有る
《セイヴァー》系のサポートも兼ねているので、《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》等との併用が無難か
持ってこれる範囲が広いため構築次第では使えるかもしれませんが、一般的なレッド・デーモンのデッキで採用するのは難しそうです。
(追記)
後から追加されたカードと相性が良かったため、5点→7点に修正しました。
素引きした場合は《ボーン・デーモン》で手札から捨てることが可能で、デッキからは《紅蓮王 フレイム・クライム》でデッキから墓地に送れます。
墓地効果をメインにする場合はレッドデーモンで使えると思います。
妨害を受けて《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》しか立てられなかった時に使えないのは気がかり。
(追記)
後から追加されたカードと相性が良かったため、5点→7点に修正しました。
素引きした場合は《ボーン・デーモン》で手札から捨てることが可能で、デッキからは《紅蓮王 フレイム・クライム》でデッキから墓地に送れます。
墓地効果をメインにする場合はレッドデーモンで使えると思います。
妨害を受けて《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》しか立てられなかった時に使えないのは気がかり。
発動条件はドラゴン族Sモンスターを要求する、
一番手っ取り早いのは《シューティング・ライザー・ドラゴン》何故なら、《水晶機巧-ハリファイバー》から直接出せる上に相手ターンにシンクロを行えるカードだから、なのでこのカードが罠カード故に遅いってのは全然カバーできる。リクルート先は《妖醒龍ラルバウール》等を出せばそのままサーチを行えるし、ライザーは墓地肥やしを行いながらレベル調整ができるので、適当にシンクロを相手ターンにシンクロが出来る。 ②を考えるとレッドデーモンで使うのが無難かもしれないが全然出張性能あるカードだと思います、
一番手っ取り早いのは《シューティング・ライザー・ドラゴン》何故なら、《水晶機巧-ハリファイバー》から直接出せる上に相手ターンにシンクロを行えるカードだから、なのでこのカードが罠カード故に遅いってのは全然カバーできる。リクルート先は《妖醒龍ラルバウール》等を出せばそのままサーチを行えるし、ライザーは墓地肥やしを行いながらレベル調整ができるので、適当にシンクロを相手ターンにシンクロが出来る。 ②を考えるとレッドデーモンで使うのが無難かもしれないが全然出張性能あるカードだと思います、
5ds84話におけるジャック対決の決着時。
ドラゴンSの存在は相手場でもよく、2体ものリクルートが可能で大型召喚の布石になるだけでなく、呼び出したカード次第では更なるアドを稼げる。
ただ展開カードとしちゃやはり罠って点が気になる。工夫するか、展開は諦めて2の効果に繋げる為と思うのもいいか。
墓地効果は自分場限定かつレベル10以上のドラゴンSと更に条件が厳しくなるものの、モンスター効果を無効にできるうえSモンスターを大幅に強化でき制圧力を高めれる。トリガーは自分でも満たせれるので単純に強化としてもそれなりに使いやすい。
名前通りリゾネーターとレベル10以上のドラゴンSを多く運用するレッドデーモンで活かしやすいカードでしょう。
求められる事は多いが、悪くない1枚かと思います。
ドラゴンSの存在は相手場でもよく、2体ものリクルートが可能で大型召喚の布石になるだけでなく、呼び出したカード次第では更なるアドを稼げる。
ただ展開カードとしちゃやはり罠って点が気になる。工夫するか、展開は諦めて2の効果に繋げる為と思うのもいいか。
墓地効果は自分場限定かつレベル10以上のドラゴンSと更に条件が厳しくなるものの、モンスター効果を無効にできるうえSモンスターを大幅に強化でき制圧力を高めれる。トリガーは自分でも満たせれるので単純に強化としてもそれなりに使いやすい。
名前通りリゾネーターとレベル10以上のドラゴンSを多く運用するレッドデーモンで活かしやすいカードでしょう。
求められる事は多いが、悪くない1枚かと思います。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 14:37 評価 8点 《生者の書-禁断の呪術-》「 遊戯王の世界には多くの種族がワイ…
- 02/01 14:16 評価 7点 《ゴブリンゾンビ》「 謎に《ゴブリン》なため、やろうと思えば【…
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。