交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ヌメロン・カオス・リチューアルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス》を超高打点モンスターとして大量のX素材を持った状態でEXデッキから特殊召喚できる「ヌメロン」通常魔法。
あちらにはX素材を用いたお互いのターンにフリチェで使える除去効果があるのでX素材は多いほど強く、X素材を持っている時に相手に効果破壊されると《CiNo.1000 夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア》をEXデッキから特殊召喚できる能力もあるので、超高打点になれることもあちらにとって都合が良い。
しかしその発動条件は、《ヌメロン・ネットワーク》で《ヌメロン・ダイレクト》をコピーして「No.」Xモンスターでもある4体の「ゲート・オブ・ヌメロン」Xモンスターを展開し、そのうちの《No.1 ゲート・オブ・ヌメロン-エーカム》に《CNo.1 ゲート・オブ・カオス・ヌメロン-シニューニャ》を重ねてX召喚して全除外効果を発動するところまで通っていることが大前提であり、その上で次のターン以降に帰還したシニューニャを別なモンスター効果で破壊することでようやく発動できるというあまりに困難な内容になってしまっている。
しかもシニューニャの全除外効果では場のネットワークは除外されないため、別な方法でネットワークを墓地に送るか除外する必要まで出てくるため、実用性は限りなく低いと言わざるを得ない。
幸い《CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス》は別な方法でもX素材を持っている状態で特殊召喚ができるし、X素材を持っていなくても使える能力もありますが、そうなると攻守0の無耐性モンスターなので適当な素材モンスターや手札誘発モンスターに小突かれるだけで簡単に倒されてしまう。
あちらにはX素材を用いたお互いのターンにフリチェで使える除去効果があるのでX素材は多いほど強く、X素材を持っている時に相手に効果破壊されると《CiNo.1000 夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア》をEXデッキから特殊召喚できる能力もあるので、超高打点になれることもあちらにとって都合が良い。
しかしその発動条件は、《ヌメロン・ネットワーク》で《ヌメロン・ダイレクト》をコピーして「No.」Xモンスターでもある4体の「ゲート・オブ・ヌメロン」Xモンスターを展開し、そのうちの《No.1 ゲート・オブ・ヌメロン-エーカム》に《CNo.1 ゲート・オブ・カオス・ヌメロン-シニューニャ》を重ねてX召喚して全除外効果を発動するところまで通っていることが大前提であり、その上で次のターン以降に帰還したシニューニャを別なモンスター効果で破壊することでようやく発動できるというあまりに困難な内容になってしまっている。
しかもシニューニャの全除外効果では場のネットワークは除外されないため、別な方法でネットワークを墓地に送るか除外する必要まで出てくるため、実用性は限りなく低いと言わざるを得ない。
幸い《CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス》は別な方法でもX素材を持っている状態で特殊召喚ができるし、X素材を持っていなくても使える能力もありますが、そうなると攻守0の無耐性モンスターなので適当な素材モンスターや手札誘発モンスターに小突かれるだけで簡単に倒されてしまう。
ど゛ぉ゛し゛て゛モ゛ン゛ス゛タ゛ー゛効゛果゛だ゛け゛な゛の゛ぉ゛
いやまぁ原作再現すごい良いよ。めっちゃいい。抑えるべきところはしっかりやっててメッッッチャいい。効果は破壊なんでもokならブラックホールとか対応してたのに…って。
いやまぁ原作再現すごい良いよ。めっちゃいい。抑えるべきところはしっかりやっててメッッッチャいい。効果は破壊なんでもokならブラックホールとか対応してたのに…って。
総合評価:【ヌメロン】では他の手段で圧倒できるため、このカードまで使う意義は薄い。
《ヌメロン・ネットワーク》でコピー可能だが、そうすると、墓地か除外に2枚目が存在する必要があり、能動的に条件を満たすことがやや難しい。
《盆回し》などで相手に送りその後除去する、《おろかな副葬》などで可能だが、《ヌメロン・ダイレクト》で4体展開に繋ぐ方が圧倒しやすい。
《No.99 希望皇ホープドラグナー》で《CNo.1 ゲート・オブ・カオス・ヌメロン-シニューニャ》を相手ターンに出して除外とダメージを狙うとこのカード発動するまでもなく勝てることもあるしナ。
《CNo.1ゲート・オブ・カオス・ヌメロン-シニューニャ》を効果で破壊する手段も必要もあり、専用デッキ組まないとキツい。
一応、《CNo.1 ゲート・オブ・カオス・ヌメロン-シニューニャ》の効果をカウンターされ破壊された場合は有効にはなるが。
能動的に破壊するのなら《ヌメロン・ネットワーク》も破壊可能な《励輝士 ヴェルズビュート》あたりだろうか。
勿論既存のヌメロンと変わる訳で、そのまま使えないのがキツいが。
《ヌメロン・ネットワーク》でコピー可能だが、そうすると、墓地か除外に2枚目が存在する必要があり、能動的に条件を満たすことがやや難しい。
《盆回し》などで相手に送りその後除去する、《おろかな副葬》などで可能だが、《ヌメロン・ダイレクト》で4体展開に繋ぐ方が圧倒しやすい。
《No.99 希望皇ホープドラグナー》で《CNo.1 ゲート・オブ・カオス・ヌメロン-シニューニャ》を相手ターンに出して除外とダメージを狙うとこのカード発動するまでもなく勝てることもあるしナ。
《CNo.1ゲート・オブ・カオス・ヌメロン-シニューニャ》を効果で破壊する手段も必要もあり、専用デッキ組まないとキツい。
一応、《CNo.1 ゲート・オブ・カオス・ヌメロン-シニューニャ》の効果をカウンターされ破壊された場合は有効にはなるが。
能動的に破壊するのなら《ヌメロン・ネットワーク》も破壊可能な《励輝士 ヴェルズビュート》あたりだろうか。
勿論既存のヌメロンと変わる訳で、そのまま使えないのがキツいが。
ヌメロニアスの扱いを難しくさせている主な要因。
正規召喚する場合に比べ10000という圧倒的な打点を得る事はできる。
だが通常魔法かつモンスター効果による破壊限定であり、門だけでなくネットワークが墓地か除外ゾーンに置かれてる必要があって、ダイレクトの展開制限にも引っかかりやすかったりと、運用に手間がかかる。
CNo1の自壊効果削除がここで響くとは・・・。
破壊に対する牽制としても期待できなくもないが、やはり自分で割る手段を用意したい。
傭兵部隊やエキセントリックデーモンなら汎用性も高く、ヌメロンは召喚権を余らせやすいので比較的扱いやすい。
手間に対する見返りは充分ですが、門の爆発力の高さを考慮すればロマン止まりなのは否めないか。
正規召喚する場合に比べ10000という圧倒的な打点を得る事はできる。
だが通常魔法かつモンスター効果による破壊限定であり、門だけでなくネットワークが墓地か除外ゾーンに置かれてる必要があって、ダイレクトの展開制限にも引っかかりやすかったりと、運用に手間がかかる。
CNo1の自壊効果削除がここで響くとは・・・。
破壊に対する牽制としても期待できなくもないが、やはり自分で割る手段を用意したい。
傭兵部隊やエキセントリックデーモンなら汎用性も高く、ヌメロンは召喚権を余らせやすいので比較的扱いやすい。
手間に対する見返りは充分ですが、門の爆発力の高さを考慮すればロマン止まりなのは否めないか。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/08 23:18 評価 1点 《レスキュー・インターレーサー》「総合評価:手札から特殊召喚で…
- 04/08 22:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 21:28 評価 8点 《竜魔導の守護者》「本当はオフリススコーピオとコブラが欲しかっ…
- 04/08 21:18 評価 7点 《蒼翠の風霊使いウィン》「相手の《マルチャミー・フワロス》と《…
- 04/08 20:40 評価 10点 《転生炎獣ベイルリンクス》「テーマ専用のリンク1。 サーチ先・…
- 04/08 20:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 20:18 評価 6点 《転生炎獣ヒートライオ》「《賜炎の咎姫》という強力なリンク3に…
- 04/08 19:58 評価 7点 《ARG☆S-栄冠のアドラ》「インヴォーカーから出すとアルゴス…
- 04/08 19:44 一言 私はどう見ても普段から【暗黒界】デッキをガリガリ研究してそうな名前…
- 04/08 19:30 SS 10.雷の牙と虹彩異色の目
- 04/08 18:58 評価 10点 《騎士皇プリメラ・プリムス》「MDにくると聞きまして。 《騎士…
- 04/08 17:57 評価 8点 《幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ》「個人的にはかなり評価しており…
- 04/08 16:58 評価 10点 《燦幻超龍トランセンド・ドラギオン》「バトルフェイズに相手に…
- 04/08 14:08 評価 6点 《切り込み隊長》「《聖騎士の追想 イゾルデ》の素材要員。 《フ…
- 04/08 13:27 評価 4点 《時の魔術師》「古いカードの中では豪快な効果ですが、《サンダー…
- 04/08 13:13 評価 5点 《端末世界NEXT》「普通のデュエルをDUEL TERMINAL仕様にする…
- 04/08 13:07 評価 2点 《アックス・レイダー》「城之内の使った戦士族の一体。 デュエル…
- 04/08 12:37 評価 7点 《端末世界》「普通のデュエルをDUEL TERMINAL仕様にするカード。…
- 04/08 12:00 評価 4点 《霞の谷の幼怪鳥》「手札から墓地に送られることでタダ出し出来る…
- 04/08 11:20 評価 8点 《強靭!無敵!最強!》「天盃龍メタ。MDだと構築に入れている人が…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



