交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
スターダスト・シンクロンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
100% | (7) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) |
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
超絶人権カード、アルベルと同じパックに収録されたスーレア。
4チューナー、自己展開持ちでスタダ出せというのだが、アルベルのせいでこいつは意外と高くない。
4チューナー、自己展開持ちでスタダ出せというのだが、アルベルのせいでこいつは意外と高くない。
《スターダスト・トレイル》とこれの2枚を手札・墓地に揃えることで宇宙となるカード。展開方法はもう知ってるor誰かが書いてるだろうから割愛しますが。
《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》のコンボのために必要不可欠なカードで、シンクロンであるため《調律》、《スターライト・ジャンクション》、《ジャンク・コンバーター》《ジャンク・スピーダー》と様々なサーチ・リクルートの方法があるのがやはり強く、手札・墓地から緩い条件で特殊召喚できるチューナーなのでもう強いです。
ちなみにレベル4シンクロンは他には《ブライ・シンクロン》と《ハイパー・シンクロン》が存在しますが、圧倒的に使い勝手がいいので彼らの出番はほぼ皆無ですね。
《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》のコンボのために必要不可欠なカードで、シンクロンであるため《調律》、《スターライト・ジャンクション》、《ジャンク・コンバーター》《ジャンク・スピーダー》と様々なサーチ・リクルートの方法があるのがやはり強く、手札・墓地から緩い条件で特殊召喚できるチューナーなのでもう強いです。
ちなみにレベル4シンクロンは他には《ブライ・シンクロン》と《ハイパー・シンクロン》が存在しますが、圧倒的に使い勝手がいいので彼らの出番はほぼ皆無ですね。
(1)の効果は様々な制約がかかり、リリースするモンスターやトークンが必要なものの、《スターダスト・トレイル》と合わせる事でレベル8シンクロにつながるのが、優秀だと思います。
(2)の効果は、「スターダスト」デッキで活用出来る《光来する奇跡》《スターダスト・イルミネイト》をサーチ出来るのが、優秀だと思います。
「調律」でサーチ出来るのも、強みだと思います。
(2)の効果は、「スターダスト」デッキで活用出来る《光来する奇跡》《スターダスト・イルミネイト》をサーチ出来るのが、優秀だと思います。
「調律」でサーチ出来るのも、強みだと思います。
遂にスターダストまでもが機械族のシンクロンチューナーとなって登場。
そこそこの攻撃力に加え、調律によるサーチが可能、大捕で奪った相手モンスターをリリースして自己SSできる点や、NS&SS誘発でスタロをサーチしてきてバックを全剥がししてくる帚やライストなどをケアできる点から、メタビや罠ビ系のデッキとも相性が良いなあと感じるステキなレベル4チューナー。
せっかくなのでレベル8シンクロに繋げて、下級モンスターがメインとなるメタビ罠ビに足りない打点も求めにいきたいところ。
やはりこれからの時代、メタビ罠ビであっても手放しで強金に頼ることが必ずしも良いとは限らないのかもしれませんね。
そこそこの攻撃力に加え、調律によるサーチが可能、大捕で奪った相手モンスターをリリースして自己SSできる点や、NS&SS誘発でスタロをサーチしてきてバックを全剥がししてくる帚やライストなどをケアできる点から、メタビや罠ビ系のデッキとも相性が良いなあと感じるステキなレベル4チューナー。
せっかくなのでレベル8シンクロに繋げて、下級モンスターがメインとなるメタビ罠ビに足りない打点も求めにいきたいところ。
やはりこれからの時代、メタビ罠ビであっても手放しで強金に頼ることが必ずしも良いとは限らないのかもしれませんね。
いつかは登場するかなと思っていたスターダストのシンクロン。
召喚時スターダストの名が記された魔・罠のサーチに、自分場モンスターをリリースすることで手札・墓地から展開でき、リリースするモンスターに指定はないので、ものによっては更に展開も狙える。
またレベル4シンクロンチューナーとして見ても、他と比べ癖がない。
コンボ性があり純粋なチューナーとして見ても使い勝手のいい優秀なカードかと。
召喚時スターダストの名が記された魔・罠のサーチに、自分場モンスターをリリースすることで手札・墓地から展開でき、リリースするモンスターに指定はないので、ものによっては更に展開も狙える。
またレベル4シンクロンチューナーとして見ても、他と比べ癖がない。
コンボ性があり純粋なチューナーとして見ても使い勝手のいい優秀なカードかと。
11期になって現れたスターダストのシンクロン。シンクロンの名称を持つレベル4チューナーというステータスがまず優秀で、調律や《ジャンク・コンバーター》によってサーチが効き、《ジャンク・スピーダー》のリクルート先としても有力(競合するのが《ロード・シンクロン》くらいなのでロード・ウォリアーをS召喚しないならほぼこちら一択になるか)
場のカードをリリースして自身を特殊召喚する効果と出た時に各種魔法・罠をサーチできる効果はどちらも展開サポートとして強力であり、スターダスト要素を多く採用しなくても汎用カードの《スターライト・ロード》などもサーチできるので腐りにくい。
総じて全体的に優秀なスペックを持つチューナーで様々なタイプのジャンドに採用が検討できるだろう
場のカードをリリースして自身を特殊召喚する効果と出た時に各種魔法・罠をサーチできる効果はどちらも展開サポートとして強力であり、スターダスト要素を多く採用しなくても汎用カードの《スターライト・ロード》などもサーチできるので腐りにくい。
総じて全体的に優秀なスペックを持つチューナーで様々なタイプのジャンドに採用が検討できるだろう
総合評価:セイヴァーへの展開を狙えるアドバンテージ稼ぎ中継役。
スターダスト、シンクロン、のサポートを活用でき、《スターダスト・イルミネイト》で墓地へ置いても自身の効果で蘇生可能な他、《アクセル・シンクロン》から墓地に置き、そのまま自己再生も可能。
《調律》でサーチしても良し、《ジャンク・スピーダー》からリクルートしても良しと展開に事欠かぬ。
さらにサポートカードである《光来する奇跡》をサーチし《想い集いし竜》を展開すれば安定したセイヴァーへのルートを用意可能ダナ。
他にレベル4の非チューナーが必要になるものの、コラプサーペントなど、事欠かぬ。
あちらが既に手札にあるなら《セイヴァー・ミラージュ》《セイヴァー・アブソープション》などをサーチしサポートすると良い。
ちなみに(2)の効果を使っただけならリンク召喚は可能であり、《想い集いし竜》とレベル1ドラゴンから《天球の聖刻印》をリンク召喚、(1)でそれをリリースして自己再生など、割ととんでもない展開も。
スターダスト、シンクロン、のサポートを活用でき、《スターダスト・イルミネイト》で墓地へ置いても自身の効果で蘇生可能な他、《アクセル・シンクロン》から墓地に置き、そのまま自己再生も可能。
《調律》でサーチしても良し、《ジャンク・スピーダー》からリクルートしても良しと展開に事欠かぬ。
さらにサポートカードである《光来する奇跡》をサーチし《想い集いし竜》を展開すれば安定したセイヴァーへのルートを用意可能ダナ。
他にレベル4の非チューナーが必要になるものの、コラプサーペントなど、事欠かぬ。
あちらが既に手札にあるなら《セイヴァー・ミラージュ》《セイヴァー・アブソープション》などをサーチしサポートすると良い。
ちなみに(2)の効果を使っただけならリンク召喚は可能であり、《想い集いし竜》とレベル1ドラゴンから《天球の聖刻印》をリンク召喚、(1)でそれをリリースして自己再生など、割ととんでもない展開も。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
- 02/05 22:31 評価 10点 《刻まれし魔の鎮魂棺》「2025/02/06にマスターデュエルへの来訪…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。