交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
Evil★Twin リィラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
主に《Evil★Twin キスキル》か《Evil★Twin’s トラブル・サニー》よって蘇生されてワンテンポ遅れて発動する除去。
《Evil★Twin キスキル》の効果で出す場合はメインフェイズにしか蘇生出来ない都合上、このカードの破壊タイミングもメインフェイズ限定です。
破壊対象としてモンスター・魔法・罠を問わないのは優秀ですが、やはりワンテンポ遅れる都合でフィールド魔法・永続魔法の発動時効果を止められないのが微妙に不便。
《Evil★Twin キスキル》の効果で出す場合はメインフェイズにしか蘇生出来ない都合上、このカードの破壊タイミングもメインフェイズ限定です。
破壊対象としてモンスター・魔法・罠を問わないのは優秀ですが、やはりワンテンポ遅れる都合でフィールド魔法・永続魔法の発動時効果を止められないのが微妙に不便。
「イビルツイン」リンク2モンスターの「リィラ」の方のLモンスターで、《Evil★Twin キスキル》とお互いに蘇生し合う効果と、相方が存在する時にSSされた際に誘発する効果によって数的アドバンテージを獲得する【イビルツイン】のアドバンテージ源となるモンスターの1体。
こちらは固有効果が場のカード1枚を除去する効果となっており、お互いのメインフェイズにフリチェでこのカードを蘇生できる《Evil★Twin キスキル》の効果の仕様とかなり噛み合っていて【イビルツイン】においては相手ターンにおける妨害要員として機能する。
また《Evil★Twin キスキル》の固有効果は1ドローというどんな場面においても基本的に発動するほど得になる能力となっているので、このカードによるあちらの蘇生はターンを問わずに積極的に行っていきたい。
ただしキスキルと同様に蘇生効果の発動後は悪魔族以外をEXデッキから特殊召喚できなくなる制約が課せられるため、自分のターンに効果を使う場合はこれにより《ギガンティック・スプライト》や《アクセスコード・トーカー》などが出せなくなるなる点には注意したい。
こちらは固有効果が場のカード1枚を除去する効果となっており、お互いのメインフェイズにフリチェでこのカードを蘇生できる《Evil★Twin キスキル》の効果の仕様とかなり噛み合っていて【イビルツイン】においては相手ターンにおける妨害要員として機能する。
また《Evil★Twin キスキル》の固有効果は1ドローというどんな場面においても基本的に発動するほど得になる能力となっているので、このカードによるあちらの蘇生はターンを問わずに積極的に行っていきたい。
ただしキスキルと同様に蘇生効果の発動後は悪魔族以外をEXデッキから特殊召喚できなくなる制約が課せられるため、自分のターンに効果を使う場合はこれにより《ギガンティック・スプライト》や《アクセスコード・トーカー》などが出せなくなるなる点には注意したい。
破壊効果を持つリンク2「イビルツイン」の1体
《Evil★Twin キスキル》や《Evil★Twin’s トラブル・サニー》を使用してフリーチェーンで蘇生して破壊に繋ぐことができる。
対象を取る破壊と、除去としての性能は高くないが、手軽に撃てるのが優秀。除去できない相手はトラブル・サニーや《閉ザサレシ世界ノ冥神》で対応しよう。
《Evil★Twin キスキル》や《Evil★Twin’s トラブル・サニー》を使用してフリーチェーンで蘇生して破壊に繋ぐことができる。
対象を取る破壊と、除去としての性能は高くないが、手軽に撃てるのが優秀。除去できない相手はトラブル・サニーや《閉ザサレシ世界ノ冥神》で対応しよう。
「Live☆Twinキスキル」「Live☆Twinリィラ」のリクルート効果からこのカードをリンク召喚、(2)の効果でリンク素材にした「Live☆Twinキスキル」を蘇生、このカードと「Live☆Twinリィラ」で「Evil★Twinキスキル」をリンク召喚し、「Evil★Twinキスキル」の効果でリンク素材にしたこのカードを蘇生すればこのカードの(2)の効果によりフィールドの好きなカードを破壊出来、その後「破械隻王神ライゴウ」「Evil★Twinsキスキル・リィラ」につながるのは優秀だと思います。
総合評価:《Evil★Twin キスキル》と相互に蘇生し合える妨害札。
キスキルと組ませた展開方法は概ね同じだが、こちらが特殊召喚に成功した場合は1枚の破壊が可能。
メインフェイズなら蘇生をフリーチェーンで行える為、相手ターンに《Evil★Twin キスキル》から特殊召喚して妨害を狙いたいトコロ。
《Evil★Twin チャレンジ》でキスキルから繋いで蘇生が狙いか。
キスキルと組ませた展開方法は概ね同じだが、こちらが特殊召喚に成功した場合は1枚の破壊が可能。
メインフェイズなら蘇生をフリーチェーンで行える為、相手ターンに《Evil★Twin キスキル》から特殊召喚して妨害を狙いたいトコロ。
《Evil★Twin チャレンジ》でキスキルから繋いで蘇生が狙いか。
Liveを逆から読むとEvilになるらしい。
キスキルモンスターが存在する時に特殊召喚すると場のカード1枚を破壊できる効果と、キスキルモンスターが存在しない場合は墓地からキスキルモンスターを蘇生する誘発即時効果を持つ。
使い方はほぼイビルキスキルと同じ。ライブツイン2体で出すリンクモンスターをキスキルをすれば間にドローを、リィラにすれば間に除去を挟むことができる。
こちらも相手ターンでもキスキルを蘇生しドロー効果につなげる事ができる。こちらはできる時にどんどんやっていきたい。
キスキルモンスターが存在する時に特殊召喚すると場のカード1枚を破壊できる効果と、キスキルモンスターが存在しない場合は墓地からキスキルモンスターを蘇生する誘発即時効果を持つ。
使い方はほぼイビルキスキルと同じ。ライブツイン2体で出すリンクモンスターをキスキルをすれば間にドローを、リィラにすれば間に除去を挟むことができる。
こちらも相手ターンでもキスキルを蘇生しドロー効果につなげる事ができる。こちらはできる時にどんどんやっていきたい。
キスキルの相方で釣り上げ対象が逆になっているのと、ドロー効果が破壊になっている。
イビルツインリンクの釣り上げ効果は相手ターンに使えるため、キスキルに釣ってもらえばメインフェイズ限定の疑似フリーチェーン除去の妨害を構える事ができる。
イビルツインリンクの釣り上げ効果は相手ターンに使えるため、キスキルに釣ってもらえばメインフェイズ限定の疑似フリーチェーン除去の妨害を構える事ができる。
ライブツイン達がリクルート効果を持つので展開は容易。
マーカーは相互向きで、このカードから展開を狙えるトロイメアともシナジーがある。
1の効果は主にイビルツインキスキルによって蘇生された際に使えるもので、除去と扱いやすいもの。除去ならキスキル・リィラもありますが、確実に除去しておきたいものや露払いには使える。
2の効果は相方の蘇生で、これを素材にキスキルリンクを召喚して更に自身を蘇生すれば、キスキル・リィラや悪魔リンク4のリリースを確保できる。
イビルツインの主力になるカードの1つでしょう。
マーカーは相互向きで、このカードから展開を狙えるトロイメアともシナジーがある。
1の効果は主にイビルツインキスキルによって蘇生された際に使えるもので、除去と扱いやすいもの。除去ならキスキル・リィラもありますが、確実に除去しておきたいものや露払いには使える。
2の効果は相方の蘇生で、これを素材にキスキルリンクを召喚して更に自身を蘇生すれば、キスキル・リィラや悪魔リンク4のリリースを確保できる。
イビルツインの主力になるカードの1つでしょう。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。