交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ジャック・イン・ザ・ハンドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
55% (5)
カード評価ラベル3
44% (4)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
nurupo2
2024/05/19 1:23
遊戯王アイコン
サイバースなら《マイクロ・コーダー》、《フォーマッド・スキッパー》、《ドットスケーパー
辺りを引き込めるのは楽しい
ねおんちゃん
2023/09/04 6:16
遊戯王アイコン
発動条件無くどこでも発動できるレベル1サーチ、という時点で既に強力だと言える。言えるが、やはりランダム性と相手の手札に入ってしまう部分があまりにも曲者で、活かせるデッキはかなり限定される。
基本的には①デッキ内にレベル1の初動を複数持ち ②それを他のデッキではあまり活用されず ③こういった癖の強いカードに頼るほど初動枚数に難がある という性質を併せ持つデッキにおいて採用される。
基本的にはそういったデッキはあまり多くなく、極めてマイナーな機塊デッキにたまに採用されるかな?という程度であった。
だが奴は……弾けた。それらの条件をすべて満たす環境デッキ、つまり「ふわんだりぃず」が現れてしまったのだ。
特殊召喚が不可能になる制約から他テーマデッキではほぼ確実に腐り、一枚初動の《ふわんだりぃず×ろびーな》他カードと組み合わせて初動になる《ふわんだりぃず×いぐるん》のどちらか片方は確実に手札に加えられる上、ふわんだりぃずモンスターからも一枚初動にアクセスできる《ふわんだりぃずと旅じたく》の存在によってどのふわんだりぃず下級にも大きな価値がある。
このカードが要求する要素全てを完璧に満たすベストパートナーであり、このカードを見る機会の900%は対ふわんだりぃず戦になる。
今後も変な新規テーマが来る度に注目されるのではないかと思います。
アルバ
2020/10/13 23:12
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
レベル1サーチなのだが3種類選んで手札に加えられるのは相手任せかつ、同名不可なので狙ったものはほぼ加えられないと言っても良い。
更に1枚相手に持っていかれるので性能が高い物を選ぶのもリスクが高い。
単にチューナーが欲しいだけならいいのかもしれないが、これより扱いやすい《ワン・フォー・ワン》やワンチャンと言った選択肢もある。
コストやデメリット、発動条件が異なるので使い別けは十分に可能な範囲かとは思われるが。
とき
2020/08/14 16:13
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
レベル1ゴーストトリックの総出演。
レベル1モンスター3種類を選んで相手に見せ、相手に1枚選んで手札に加えてもらい、その後残りの2枚から1枚を手札に加え残りはデッキに戻す効果を持つ。
新しいレベル1のサーチカードだが、3種類以上のレベル1を必要とし、さらに最初のカードを選ぶ権利を相手に渡してしまうので、任意のカードを探す手段としてはあまり向いていない。しかも場にレベル1モンスターを求めダメージもあるとはいえ、より確実なワンチャンも存在する。
とはいえとりあえずモンスターに変換できるなら悪くない手段にはなる。特に新テーマ・ドライトロンは相手には使いこなせないカードばかりでレベル1を複数擁するため、このカードを強力に使いこなしてくれるだろう。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー