交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
E・HERO フェニックスガイのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
15年経って《D-HERO デストロイフェニックスガイ》としてリメイクされ大暴れしてしまったカード。サポートは豊富ですが戦闘で破壊されない効果もほぼバニラですしあまり有用では無いかと。素材目的で使うこともできるが、EX枠がなぁ...
《E・HERO》の融合モンスターの一体で
効果以外は《E・HERO フレイム・ウィングマン》とほぼ同じスペックで
エドが《D-HERO》をお披露目するまで使用していた仮のカード
サイドララインの戦闘破壊耐性と微妙だが
これでそのサイドラを突破して亮との決闘に勝利したりとアニメでは何かと強力なカードに見せていた
それでもOCGではやはりフレイム・ウィングマンの方が上で有る
《インスタント・コンタクト》対応モンスターで有るのでそちらでの価値が生まれた
LV6で戦士族・炎属性なので《焔聖騎士-リナルド》等とのシナジーが有る
効果以外は《E・HERO フレイム・ウィングマン》とほぼ同じスペックで
エドが《D-HERO》をお披露目するまで使用していた仮のカード
サイドララインの戦闘破壊耐性と微妙だが
これでそのサイドラを突破して亮との決闘に勝利したりとアニメでは何かと強力なカードに見せていた
それでもOCGではやはりフレイム・ウィングマンの方が上で有る
《インスタント・コンタクト》対応モンスターで有るのでそちらでの価値が生まれた
LV6で戦士族・炎属性なので《焔聖騎士-リナルド》等とのシナジーが有る
総合評価:《インスタント・コンタクト》で容易に出せるため、素材としては価値が出た。
《陽炎獣 バジリコック》のエクシーズ素材にはなるが、その点は《紅陽鳥》と同じ。
こちらはE・HEROの為、融合素材にできる点で勝る。
さらに戦闘破壊耐性を持つ為、壁としての運用が可能。
一旦フィールドを離すか、《E・HERO ネオス》を組み込む必要があるが。
《陽炎獣 バジリコック》のエクシーズ素材にはなるが、その点は《紅陽鳥》と同じ。
こちらはE・HEROの為、融合素材にできる点で勝る。
さらに戦闘破壊耐性を持つ為、壁としての運用が可能。
一旦フィールドを離すか、《E・HERO ネオス》を組み込む必要があるが。
素材はフレイムウィングマンと同じですが、効果の性質はまるで違う。
風属性なのにバーンであったあちらに対し、炎属性になってまでこちらが得たのは戦闘破壊耐性のみ。
ただでさえ素の打点が低いのに、その程度の耐性でHEROのEX枠を消費するのはもう厳しい。
進化体のシャイニング・フェニックスガイ目当てにしても、そちらの性能がぶっちゃけ微妙なので立場が無い。またバニラ指定の融合全般に言えますが、属性融合らの登場によって一定未満の性能では鼻で笑われる現状もキツイ。
今のHEROで殺意を捨てその場しのぎの守りに入った以上、活躍も無理かと。
風属性なのにバーンであったあちらに対し、炎属性になってまでこちらが得たのは戦闘破壊耐性のみ。
ただでさえ素の打点が低いのに、その程度の耐性でHEROのEX枠を消費するのはもう厳しい。
進化体のシャイニング・フェニックスガイ目当てにしても、そちらの性能がぶっちゃけ微妙なので立場が無い。またバニラ指定の融合全般に言えますが、属性融合らの登場によって一定未満の性能では鼻で笑われる現状もキツイ。
今のHEROで殺意を捨てその場しのぎの守りに入った以上、活躍も無理かと。
融合して出るのが殴れるマシュマロン。
ほんとどうでもいい…
素材も被ってるしフレイムウイングマンでいいし目の前の相手が倒せないのならトルネードを融合すればいいだろう。
ほんとどうでもいい…
素材も被ってるしフレイムウイングマンでいいし目の前の相手が倒せないのならトルネードを融合すればいいだろう。
アニメでの初登場時においては、サイバードラゴンを一方的に破壊して活躍。
手札融合は勿論、ミラクルフュージョンで出すことはほとんど無いだろう。
そもそもエクストラデッキの枠が…。
手札融合は勿論、ミラクルフュージョンで出すことはほとんど無いだろう。
そもそもエクストラデッキの枠が…。
イラストアドとアニメの活躍でシャイニング版と共に龍司の中で密かに熱いカード(炎属性だけに)
破壊全般に耐性付けてくれるか、もしくは墓地からの蘇生効果ならまだ評価も高かったろうに・・・
仮にもフェニックスなんだしねェ・・・
破壊全般に耐性付けてくれるか、もしくは墓地からの蘇生効果ならまだ評価も高かったろうに・・・
仮にもフェニックスなんだしねェ・・・
戦闘耐性は良いのですが、わざわざ融合して呼び出すかというと疑問符が付きます。まだ融合するなら同じ素材で出せる「フレイム・ウィングマン」の方が融合する意義があります。
戦闘破壊は決して悪くないが、これではサイバードラゴンに毛が生えた程度。最近ではブラックコーン号等除去手段も豊富になっているため安心はできない。
またこのカードを出す場合同じ素材でフレイムウィングマンやノヴァマスター、Great TORNADOが出せてしまうのも・・・
またこのカードを出す場合同じ素材でフレイムウィングマンやノヴァマスター、Great TORNADOが出せてしまうのも・・・
フレイム・ウィングマンと素材を完全に同じくする、もう一つの可能性。
直火焼きのフレイム・ウィングマンに対し、防御的な戦闘破壊耐性を持っている。
戦闘破壊耐性は悪くないが、そうありがたがるものでもないか。能力は高くないので戦闘破壊されやすい数字ではあるが、最初からそれを見越して戦闘破壊耐性を持つこのカードというのは後ろ向きな感が否めない。
また素材を同じくするフレイムウィングだけでなく、グレートトルネードやノヴァマスターとも比較する必要がある。直火焼き、2800+半減、ドローに戦闘破壊耐性で勝てるかというとかなり疑問符になる。
直火焼きのフレイム・ウィングマンに対し、防御的な戦闘破壊耐性を持っている。
戦闘破壊耐性は悪くないが、そうありがたがるものでもないか。能力は高くないので戦闘破壊されやすい数字ではあるが、最初からそれを見越して戦闘破壊耐性を持つこのカードというのは後ろ向きな感が否めない。
また素材を同じくするフレイムウィングだけでなく、グレートトルネードやノヴァマスターとも比較する必要がある。直火焼き、2800+半減、ドローに戦闘破壊耐性で勝てるかというとかなり疑問符になる。
スクラップトリトドン
2010/12/17 8:51
2010/12/17 8:51
爆発力的な意味でもさらなる進化先という意味でも,フレイムウィングマンに勝てない・・・
昨今では2100は戦闘破壊されやすいし,サイドラを一方的に倒せるのは悪くないのだが,それよりも直火焼き効果の方がいいに決まっている・・・
昨今では2100は戦闘破壊されやすいし,サイドラを一方的に倒せるのは悪くないのだが,それよりも直火焼き効果の方がいいに決まっている・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 06:23 評価 8点 《暗黒界の龍神 グラファ》「優秀な蘇生効果、レベル8、門込みで30…
- 04/28 06:05 評価 8点 《暗黒界の門》「ゼンタを経由して通ればそれだけで1アド取れるた…
- 04/28 05:00 評価 2点 《光天のマハー・ヴァイロ》「金謙くじと言われた11期屈指の不遇パ…
- 04/28 04:41 評価 8点 《人投げトロール》「パンダと合わせればドロソを無限に除外しつつ…
- 04/28 04:32 評価 9点 《アメーバ》「場にいる限り1度だけではあるが、同名ターン1ではな…
- 04/28 03:07 評価 10点 《No.6 先史遺産アトランタル》「デモンスミスを使って出せる…
- 04/28 02:00 評価 6点 《ナチュル・ハイドランジー》「《ナチュル・カメリア》から簡単に…
- 04/28 01:51 評価 9点 《エピュアリィ・プランプ》「素材制限はないため、ランク2が出せ…
- 04/28 01:46 評価 6点 《ドラグニティ-アキュリス》「タッグフォース3では装備モンスタ…
- 04/28 01:27 評価 10点 《“罪宝狩りの悪魔”》「速攻魔法なのは《黒魔女ディアベルスター…
- 04/28 01:19 評価 8点 《御巫かみくらべ》「《珠の御巫フゥリ》の効果で呼べる妨害札です…
- 04/28 01:08 評価 7点 《御巫の誘い輪舞》「《オオヒメの御巫》からアクセスできる妨害札…
- 04/28 01:02 評価 8点 《鏡の御巫ニニ》「みかんこの妨害担当 相手ターン限定ですがモ…
- 04/28 00:50 評価 10点 《花札衛-月花見-》「シンクロキャンセルでこいつを使いまわし…
- 04/28 00:48 評価 10点 《フォーチュンレディ・ウォーテリー》「シンクロキャンセルとか…
- 04/28 00:46 評価 7点 《ナチュル・バンブーシュート》「条件付きで最高峰の制圧能力を誇…
- 04/27 23:33 評価 8点 《魂の開封》「原石融合の登場でこいつで除外したバニラを融合素材…
- 04/27 22:26 評価 7点 《魂の解放》「永遠に流行りそうで流行らない部類のカード 融通が…
- 04/27 22:19 評価 9点 《手札抹殺》「お互いに全手札を捨てその分引き直す超豪快な制限カ…
- 04/27 21:34 評価 10点 《クロシープ》「ソリティアで多用される中継点。こいつを出して…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



