交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
敵襲警報-イエローアラート-のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
攻撃反応型罠カードの一種、手札のモンスターを特殊召喚し相手の攻撃をストップさせる。
あくまで警報だからか攻撃の巻き戻しが発生し、大型モンスターで反射ダメージとはなれません。
他のモンスターを守れるので、高打点や破壊耐性持ちを出しておけば、一応攻撃を遮断できます。
しかしそれであれば《聖なるバリア -ミラーフォース-》《神風のバリア -エア・フォース-》の方が使いやすく、攻撃を防ぐだけにしてもフリーチェーンで使える《和睦の使者》や《威嚇する咆哮》の方が良いって感じになります。
なので特殊召喚時に効果を発動する上級モンスター、《聖夜に煌めく竜》などと合わせるなどしたいです。
バウンスされると効果を発動する《霞の谷の神風》を相手ターンに発動できたりもします。
遊戯王Rのカードは優秀なものも多めですが、このカードはもう少し盛っても良かったのでは?と思います。
あくまで警報だからか攻撃の巻き戻しが発生し、大型モンスターで反射ダメージとはなれません。
他のモンスターを守れるので、高打点や破壊耐性持ちを出しておけば、一応攻撃を遮断できます。
しかしそれであれば《聖なるバリア -ミラーフォース-》《神風のバリア -エア・フォース-》の方が使いやすく、攻撃を防ぐだけにしてもフリーチェーンで使える《和睦の使者》や《威嚇する咆哮》の方が良いって感じになります。
なので特殊召喚時に効果を発動する上級モンスター、《聖夜に煌めく竜》などと合わせるなどしたいです。
バウンスされると効果を発動する《霞の谷の神風》を相手ターンに発動できたりもします。
遊戯王Rのカードは優秀なものも多めですが、このカードはもう少し盛っても良かったのでは?と思います。
総合評価:特殊召喚に制限がないのがメリットになる。
攻撃力の高いモンスターに攻撃を強制して全滅させるダケなら《サベージ・コロシアム》とかと特殊召喚可能なカードを併用すればイイ。
こちらは特殊召喚時の効果やバウンス時の効果を利用したコンボが狙いダナ。
アーティファクトなら相手ターンに特殊召喚する点が活かせ、バウンスされてもまたセットできるだろう。
攻撃対象制限はおまけに近いかも知れぬが、攻撃を受けない地縛神あたりを出して攻撃制限を狙うか。
攻撃力の高いモンスターに攻撃を強制して全滅させるダケなら《サベージ・コロシアム》とかと特殊召喚可能なカードを併用すればイイ。
こちらは特殊召喚時の効果やバウンス時の効果を利用したコンボが狙いダナ。
アーティファクトなら相手ターンに特殊召喚する点が活かせ、バウンスされてもまたセットできるだろう。
攻撃対象制限はおまけに近いかも知れぬが、攻撃を受けない地縛神あたりを出して攻撃制限を狙うか。
相手の攻撃宣言時に手札のモンスターを特殊召喚するカード
正直いつの時代のカードだよって感じます。フリーチェーンだったらまだコンボも考えられたんでしょうが。
正直いつの時代のカードだよって感じます。フリーチェーンだったらまだコンボも考えられたんでしょうが。
こういう特殊召喚罠は、使いにくい。相手ターンに手札から出すとなっても、レベル4以下限定とはいえ相手の召喚に反応して出せる《スリップ・サモン》があり、同じ攻撃宣言発動でもレベル4以下とはいえ破壊耐性をつけてくれる上に、墓地から出せる《ピンポイント・ガード》があるため、こっちを優先する理由があまりない。一応、手札に大型をたくさん抱えているのなら役に立つかもしれないが、これでやる意味があまりないのが実状だろう。
攻撃反応ってからにはバリアフォースレベルの見返りが欲しいところですが、別途で手札にモンスターを用意しておく必要もあるんで、色々と手間がかかる。
それに加えて相手の行動に左右されてしまいやすいんでねぇ…。登場時期考えたらフリチェでもよかったと思いますよ。
それに加えて相手の行動に左右されてしまいやすいんでねぇ…。登場時期考えたらフリチェでもよかったと思いますよ。
攻撃反応で手札からモンスターを特殊召喚できる。
特殊召喚さえできれば出せるモンスターに一切の指定はないが、攻撃反応かつバトルフェイズ終了時に戻ってきてしまうので扱いが難しい。
特殊召喚時に効果で奇襲をかけられるモンスターを使いたいが、発動タイミングの都合上バリアなんかも撃ててしまうためそれより強烈なものと言えばかなり限られてくる。
他のモンスターを攻撃できなくする効果もあるが、ルールの違いで漫画の様に特攻させることができず巻き戻されてしまい、他のモンスターを守るにしても正直このカードでやることではないのでおまけ。
特殊召喚さえできれば出せるモンスターに一切の指定はないが、攻撃反応かつバトルフェイズ終了時に戻ってきてしまうので扱いが難しい。
特殊召喚時に効果で奇襲をかけられるモンスターを使いたいが、発動タイミングの都合上バリアなんかも撃ててしまうためそれより強烈なものと言えばかなり限られてくる。
他のモンスターを攻撃できなくする効果もあるが、ルールの違いで漫画の様に特攻させることができず巻き戻されてしまい、他のモンスターを守るにしても正直このカードでやることではないのでおまけ。
相手の攻撃宣言時に手札からモンスターを特殊召喚しそのモンスター以外への攻撃を許さない効果を持つ通常罠。
攻撃宣言時に手札のモンスターをシグナルレッド的に扱う効果を持っている。扱い方としては能力が高かったり耐性を持つモンスターを呼び出し耐える使い方もできるが、それならばもっといいカードもたくさんある。手札からカードを特殊召喚できる展開補助として使いたく、狙いは特殊召喚誘発の効果を持つカードだろう。同じパックの《パワードクロウラー》やポーラペンギンとは相性がいい。
とはいえその用途でも攻撃反応であり信頼度は今ひとつ。根本的に攻撃反応であることと手札からしか出せないという頼りなさが克服できておらず、加えて出したモンスターが生き残っても手札に戻るので用途もかなり限られる。R時代そのままにカード化されてしまった印象。
攻撃宣言時に手札のモンスターをシグナルレッド的に扱う効果を持っている。扱い方としては能力が高かったり耐性を持つモンスターを呼び出し耐える使い方もできるが、それならばもっといいカードもたくさんある。手札からカードを特殊召喚できる展開補助として使いたく、狙いは特殊召喚誘発の効果を持つカードだろう。同じパックの《パワードクロウラー》やポーラペンギンとは相性がいい。
とはいえその用途でも攻撃反応であり信頼度は今ひとつ。根本的に攻撃反応であることと手札からしか出せないという頼りなさが克服できておらず、加えて出したモンスターが生き残っても手札に戻るので用途もかなり限られる。R時代そのままにカード化されてしまった印象。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/15 01:24 評価 10点 《神風のバリア -エア・フォース-》「総合評価:攻撃反応型カー…
- 04/15 01:06 評価 8点 《裁きの天秤》「総合評価:フルバーンで輝くリソース要員。 自分…
- 04/15 00:14 ボケ 増殖するGの新規ボケ。おいあそこに「うっせぇわ」とか「新時代」歌ってる…
- 04/14 23:57 評価 6点 《臨時収入》「総合評価:ドローできる可能性はあるが、やや遅い。 …
- 04/14 23:31 評価 10点 《アロマリリス-ローズマリー》「総合評価:《アロマブレンド》サ…
- 04/14 22:59 評価 10点 《アロマリリス-ロザリーナ》「総合評価:リクルートからシンクロ…
- 04/14 21:25 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「MDでセット実装につき投稿。原石青眼など、永続…
- 04/14 21:20 評価 10点 《魔王龍 ベエルゼ》「こいつを送りつけ、自分の無限バーン(鋼炎…
- 04/14 21:16 評価 10点 《鋼炎の剣士》「メタル化の新たなサーチ札に見せかけてベエルゼ…
- 04/14 20:05 SS 11.綺麗事
- 04/14 16:17 評価 3点 《D・チャッカン》「攻撃表示なら射出バーン、守備表示なら数値が…
- 04/14 16:13 評価 8点 《ドラゴンメイド・ラドリー》「紙というよりは、メイルゥ禁止のMD…
- 04/14 15:45 評価 10点 《反目の従者》「某投稿者がコーディネラルなどのコントロール交…
- 04/14 15:17 評価 10点 《タキオン・トランスミグレイション》「銀河眼のほっそい妨害を…
- 04/14 14:34 評価 9点 《No.107 銀河眼の時空竜》「『輝光のデュエリスト編』でサポ…
- 04/14 12:44 評価 1点 《要塞クジラの誓い》「申し訳程度の要塞要素が描かれている儀式魔…
- 04/14 12:37 評価 3点 《要塞クジラ》「梶木が使ったお陰でありきたりな初期儀式から海デ…
- 04/14 12:23 評価 6点 《REINFORCE!》「《R-ACEタービュランス》でセット…
- 04/14 12:11 デッキ 大阪万博に行こうビート
- 04/14 12:08 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「《賜炎の咎姫》後から評…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



