交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
家電機塊世界エレクトリリカル・ワールドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
「機塊」モンスターたちのホームグラウンドとなるフィールド魔法で、発動時に効果によってフィールド魔法以外の「機塊」カード、つまり同名カード以外の全てのテーマカードにアクセスできるテーマの万能サーチ札です。
《電幻機塊コンセントロール》と《複写機塊コピーボックル》の2枚初動となる【機塊】にとってその片方をサーチできるカードが有り難くないはずもなく、この効果だけでも3積み以外には考えられない。
また「機塊」LモンスターがL召喚された場合に墓地の「機塊」モンスター1体をサルベージする効果もあり、「機塊」Lモンスターのほとんどがリンク1のモンスターなので、そのL素材となったメインデッキのモンスター1体をそのまま回収することで次のターン以降もL召喚→サルベージを繰り返すことができ、回収対象のうち《電幻機塊コンセントロール》と《複写機塊コピーボックル》は自己SS能力を持っているため展開を行うのにも重要な効果です。
3の効果も相互リンク状態であるか否かで適用できる効果が変化する「機塊」リンク1モンスター群の性質を活かせるものとなっており、テーマのフィールド魔法としてパーフェクトなカードと言い切って差し支えないでしょう。
発動時とL召喚する度にそれぞれアドバンテージになる効果という内容から《イグニスターAiランド》よりもパッと見た時の強さがかなり分かりやすいカードとなっていますが、こちらには《ダークインファント@イグニスター》のような専用サーチャーはもちろん、肝心のサーチ手段が《テラ・フォーミング》などの汎用札しかないのが残念です。
《電幻機塊コンセントロール》と《複写機塊コピーボックル》の2枚初動となる【機塊】にとってその片方をサーチできるカードが有り難くないはずもなく、この効果だけでも3積み以外には考えられない。
また「機塊」LモンスターがL召喚された場合に墓地の「機塊」モンスター1体をサルベージする効果もあり、「機塊」Lモンスターのほとんどがリンク1のモンスターなので、そのL素材となったメインデッキのモンスター1体をそのまま回収することで次のターン以降もL召喚→サルベージを繰り返すことができ、回収対象のうち《電幻機塊コンセントロール》と《複写機塊コピーボックル》は自己SS能力を持っているため展開を行うのにも重要な効果です。
3の効果も相互リンク状態であるか否かで適用できる効果が変化する「機塊」リンク1モンスター群の性質を活かせるものとなっており、テーマのフィールド魔法としてパーフェクトなカードと言い切って差し支えないでしょう。
発動時とL召喚する度にそれぞれアドバンテージになる効果という内容から《イグニスターAiランド》よりもパッと見た時の強さがかなり分かりやすいカードとなっていますが、こちらには《ダークインファント@イグニスター》のような専用サーチャーはもちろん、肝心のサーチ手段が《テラ・フォーミング》などの汎用札しかないのが残念です。
(1)の、フィールド魔法以外の好きな「機塊」カードをサーチする効果は、実に優秀だと思います。
(2)の、「機塊」リンクのリンク召喚に反応して「機塊」モンスターをサルベージする効果も、使い勝手がよいと思います。
(3)の効果は、「機塊」リンクモンスターに相互リンク状態の有無を問うカードが多いため、状況に応じてそれらの効果を使い分けられる重要な効果だと思います。
(2)の、「機塊」リンクのリンク召喚に反応して「機塊」モンスターをサルベージする効果も、使い勝手がよいと思います。
(3)の効果は、「機塊」リンクモンスターに相互リンク状態の有無を問うカードが多いため、状況に応じてそれらの効果を使い分けられる重要な効果だと思います。
最近自重してたかと思いきや、またも登場した定番の発動時の効果処理でサーチ出来るフィールド魔法。フィールド魔法カード以外の「機塊」カードということで、魔法・罠もカバーしており範囲も広い。まぁ「機塊」罠カードはまだ出ていないが。しかもそれ以外の効果も強力であり、「機塊」リンクモンスターのリンク召喚に成功した場合にサルベージする効果により、リンク素材にしたカードを即座に手札に戻せる。更にカードの位置を移動する効果も備えており、「機塊」リンクモンスターのパワーを存分に発揮可能。
また発動時にサーチするフィールド魔法が増えちまったな…
発動処理で機塊カードをサーチする効果、機塊リンクのリンク召喚成功時に機塊モンスターをサルベージする効果、モンスターの攻撃宣言時に機塊モンスターの位置を移動できる効果を持っている。
状況に応じた機塊カードをサーチできる発動時効果だけでもかなりポイントが高い。コンセントロールやコピーボックルをサーチして展開の礎を築いたり、リユースをサーチして蘇生を行ったりすることができる。メインに入る機塊カードがちょっと少ないのは残念ではあるが。
それに加え、機塊リンクを呼び出すたびにサルベージを行いアドを回復でき、攻撃宣言時の位置調整はセルトパスの相互リンクによる攻撃力アップを行いやすくする。機塊の独特な戦術をともに助けてくれる効果で、サーチを使った後も仕事する申し分ない効果。
機塊ではセルトパスと並ぶ最高レアリティに座っているのもうなずける、優れたフィールド魔法。
発動処理で機塊カードをサーチする効果、機塊リンクのリンク召喚成功時に機塊モンスターをサルベージする効果、モンスターの攻撃宣言時に機塊モンスターの位置を移動できる効果を持っている。
状況に応じた機塊カードをサーチできる発動時効果だけでもかなりポイントが高い。コンセントロールやコピーボックルをサーチして展開の礎を築いたり、リユースをサーチして蘇生を行ったりすることができる。メインに入る機塊カードがちょっと少ないのは残念ではあるが。
それに加え、機塊リンクを呼び出すたびにサルベージを行いアドを回復でき、攻撃宣言時の位置調整はセルトパスの相互リンクによる攻撃力アップを行いやすくする。機塊の独特な戦術をともに助けてくれる効果で、サーチを使った後も仕事する申し分ない効果。
機塊ではセルトパスと並ぶ最高レアリティに座っているのもうなずける、優れたフィールド魔法。
久々に見た気がする、発動時のサーチ効果を持つフィールド魔法。
勿論優秀なのですが、機塊というテーマの性質を考えるとそれら類似のものと比べると重要性が高いです。というのも、メインデッキに入る機塊モンスターは現状たった3種類しか存在せず、それらの内の1枚でも引き込めないとデッキが動き出せないためです。メインデッキのテーマカードが少ないテーマにとって、これほどありがたいものはありません。
②も優秀で、コンセントロールやコピーボックルは自身の効果で手札から特殊召喚できる効果を持つため、回収する意義も大きいです。
③もバトル中の移動という点がこのテーマでは案外大事で、他のカードには難しい動きが序でできるのが優秀です。
総じてデッキ必須のフィールド魔法といって良い1枚でしょう。
勿論優秀なのですが、機塊というテーマの性質を考えるとそれら類似のものと比べると重要性が高いです。というのも、メインデッキに入る機塊モンスターは現状たった3種類しか存在せず、それらの内の1枚でも引き込めないとデッキが動き出せないためです。メインデッキのテーマカードが少ないテーマにとって、これほどありがたいものはありません。
②も優秀で、コンセントロールやコピーボックルは自身の効果で手札から特殊召喚できる効果を持つため、回収する意義も大きいです。
③もバトル中の移動という点がこのテーマでは案外大事で、他のカードには難しい動きが序でできるのが優秀です。
総じてデッキ必須のフィールド魔法といって良い1枚でしょう。
機塊の初動になる強力なフィールド魔法カード
発動時処理サーチという恒例の効果に加え、緩い条件のサルベージに、機塊の固有効果に関連する位置移動効果も持つ。
サーチ効果は対象がモンスターだけでなく魔法も含まれているのが尚強力
兎にも角にもこのカードを手札に加えなければ始まらないためテラフォ含めてフル投入必須でしょう。
発動時処理サーチという恒例の効果に加え、緩い条件のサルベージに、機塊の固有効果に関連する位置移動効果も持つ。
サーチ効果は対象がモンスターだけでなく魔法も含まれているのが尚強力
兎にも角にもこのカードを手札に加えなければ始まらないためテラフォ含めてフル投入必須でしょう。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/09 01:10 評価 2点 《ストライピング・パートナー》「総合評価:相手依存の厳しすぎる…
- 04/09 01:06 評価 2点 《レストレーション・ポイントガード》「総合評価:破壊された場合…
- 04/09 01:00 評価 1点 《フリック・クラウン》「総合評価:ドローの条件が厳しすぎる。 …
- 04/08 23:18 評価 1点 《レスキュー・インターレーサー》「総合評価:手札から特殊召喚で…
- 04/08 22:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 21:28 評価 8点 《竜魔導の守護者》「本当はオフリススコーピオとコブラが欲しかっ…
- 04/08 21:18 評価 7点 《蒼翠の風霊使いウィン》「相手の《マルチャミー・フワロス》と《…
- 04/08 20:40 評価 10点 《転生炎獣ベイルリンクス》「テーマ専用のリンク1。 サーチ先・…
- 04/08 20:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 20:18 評価 6点 《転生炎獣ヒートライオ》「《賜炎の咎姫》という強力なリンク3に…
- 04/08 19:58 評価 7点 《ARG☆S-栄冠のアドラ》「インヴォーカーから出すとアルゴス…
- 04/08 19:44 一言 私はどう見ても普段から【暗黒界】デッキをガリガリ研究してそうな名前…
- 04/08 19:30 SS 10.雷の牙と虹彩異色の目
- 04/08 18:58 評価 10点 《騎士皇プリメラ・プリムス》「MDにくると聞きまして。 《騎士…
- 04/08 17:57 評価 8点 《幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ》「個人的にはかなり評価しており…
- 04/08 16:58 評価 10点 《燦幻超龍トランセンド・ドラギオン》「バトルフェイズに相手に…
- 04/08 14:08 評価 6点 《切り込み隊長》「《聖騎士の追想 イゾルデ》の素材要員。 《フ…
- 04/08 13:27 評価 4点 《時の魔術師》「古いカードの中では豪快な効果ですが、《サンダー…
- 04/08 13:13 評価 5点 《端末世界NEXT》「普通のデュエルをDUEL TERMINAL仕様にする…
- 04/08 13:07 評価 2点 《アックス・レイダー》「城之内の使った戦士族の一体。 デュエル…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



