交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ガッチリ@イグニスターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
マスターガイドの付属カードとして登場したメインデッキ側の2体の「@イグニスター」最上級モンスターのうち【@イグニスター】におけるピン挿しのほぼ必須モンスターとして使われる方のカード。
《グッサリ@イグニスター》と違って戦闘能力はありませんが手札からの自己SS条件がこちらの方が優秀であり、場から墓地に送られた時に自分の場のモンスター1体に強固な耐性を付与する能力を持つことからLモンスターのL素材として墓地に送り、出てきたLモンスターに《原始生命態ニビル》すら弾く耐性を付与することでより強固な盤面に仕上げることができる。
【@イグニスター】においては《ブルル@イグニスター》の効果で墓地に送った後に《ファイアウォール・ドラゴン》の効果で回収し、《スプラッシュ・メイジ》の効果を無効にして自己SSして《ファイアウォール・ドラゴン・シンギュラリティ》のL素材として墓地に送り、あちらに耐性を付与するといった流れになる。
場にいる時に適用される自身を含むサイバース族への破壊耐性もフリチェ破壊や無効破壊を防ぐ効果として優れており、耐性を付与する墓地効果は《ダークインファント@イグニスター》のサーチ効果に《灰流うらら》避けを付与できるという点でも優秀です。
《グッサリ@イグニスター》と違って戦闘能力はありませんが手札からの自己SS条件がこちらの方が優秀であり、場から墓地に送られた時に自分の場のモンスター1体に強固な耐性を付与する能力を持つことからLモンスターのL素材として墓地に送り、出てきたLモンスターに《原始生命態ニビル》すら弾く耐性を付与することでより強固な盤面に仕上げることができる。
【@イグニスター】においては《ブルル@イグニスター》の効果で墓地に送った後に《ファイアウォール・ドラゴン》の効果で回収し、《スプラッシュ・メイジ》の効果を無効にして自己SSして《ファイアウォール・ドラゴン・シンギュラリティ》のL素材として墓地に送り、あちらに耐性を付与するといった流れになる。
場にいる時に適用される自身を含むサイバース族への破壊耐性もフリチェ破壊や無効破壊を防ぐ効果として優れており、耐性を付与する墓地効果は《ダークインファント@イグニスター》のサーチ効果に《灰流うらら》避けを付与できるという点でも優秀です。
地属性の最上級@イグニスター。このカードは@イグニスターの中では珍しくサイバース族全般の汎用札として活躍しており、主にコード・トーカー等に採用されていたりする。ちなみに地属性の@イグニスターはEXを含めれば4体もいる、めっちゃ多いな。
①の効果は自分の場のサイバースを対象に、効果を無効にした後自身を特殊召喚する効果。少しだけクセがありそうな自己ss方法だが、《スプラッシュ・メイジ》や《トランスコード・トーカー》等サイバース族は1ターンに1度の効果で展開を伸ばすカードが多く、効果を使用した後にこのカードでそのカードを対象にとり特殊召喚すれば、トランスコードのような打点上昇、永続効果持ち以外ならさほど効果無効は気にならないだろう。
以前《斬機アディオン》を評価した時にも言ったが、「対象にして特殊召喚」の裁定として、このカードは手札からモンスター1体を対象→対象の効果を無効にして特殊召喚という手順での処理になる為、効果処理時に対象が存在しなければ不発となってしまう。また、マスターデュエルではよく見たのが《ジ・アライバル・サイバース@イグニスター》対象にしていること。アライバルは他のカードの効果を受けない為勿論効果は無効にならない。この為ガッチリの効果は不発に…対象が場に存在しても、効果が無効にならなければ効果は解決されないという点にも注意。
②の効果は1ターンに1度だけサイバース族に効果破壊耐性を付ける効果だが、③の効果が強すぎて場にいること自体少ない為基本使うことは少ない。サンダーボルト等全体除去札1発で静まりかねない盤面なのであればしれっと添えておくのもありかもしれない。ただ場のサイバースの効果を無効にしなければ結局出せない為、このカードを出す順番はしっかり考えたいところ。
③の効果はフィールドから離れれば自分の場のモンスター1体を対象に、次のターンの終わりまで完全耐性を付与する効果。このカードが採用される理由はこの効果と①の容易な自己ssにある。サイバース族の有名なお手軽ワンキルコンボとして《アップデート・ジャマー》を素材にした《アクセスコード・トーカー》で2回ぶん殴るジャマーアクセスがあると思うが、確かに相手を轢き殺せるというレベルの最強コンボではあるものの、現代遊戯王では場を離れれば相手モンスターを除去したりが当たり前である他、アクセスコードは案の定紙耐性であるが故、《無限泡影》等の効果無効札で簡単にただの棒立ち2300モンスターになってしまう。それが不安な人の為のこのカードである。アクセスコードの素材で、ジャマーにこのカードを巻き込むことによって「完全耐性2回攻撃アクセス」という基本出ればゲームエンドレベルの最強モンスターを出すことができ、簡単に言えば相手は死ぬのである。たとえリーサルが取れずとも完全耐性は次のターン終わりまで続く他ジャマーを素材にしたアクセスともなれば攻撃力4300以上は確定である為かなり場持ちがいい。基本返せることの方が少ないのもあり返しのターンに相手は死ぬ。
また、この効果はサイバース族と限定をしている訳ではなく、表側モンスターならなんでもいい為サイバースを採用するなら色んなデッキに汎用として入れられるかもしれないポテンシャルを抱えている。この先サイバース縛りをしないサイバース族の展開モンスターが出れば、お手軽完全耐性付与モンスターとして一躍注目を浴びるかもしれない。
今後のポテンシャル、今の活躍度も加味し文句なしの10点!サイバース使いの自分としては今後も世話になるだろう。
①の効果は自分の場のサイバースを対象に、効果を無効にした後自身を特殊召喚する効果。少しだけクセがありそうな自己ss方法だが、《スプラッシュ・メイジ》や《トランスコード・トーカー》等サイバース族は1ターンに1度の効果で展開を伸ばすカードが多く、効果を使用した後にこのカードでそのカードを対象にとり特殊召喚すれば、トランスコードのような打点上昇、永続効果持ち以外ならさほど効果無効は気にならないだろう。
以前《斬機アディオン》を評価した時にも言ったが、「対象にして特殊召喚」の裁定として、このカードは手札からモンスター1体を対象→対象の効果を無効にして特殊召喚という手順での処理になる為、効果処理時に対象が存在しなければ不発となってしまう。また、マスターデュエルではよく見たのが《ジ・アライバル・サイバース@イグニスター》対象にしていること。アライバルは他のカードの効果を受けない為勿論効果は無効にならない。この為ガッチリの効果は不発に…対象が場に存在しても、効果が無効にならなければ効果は解決されないという点にも注意。
②の効果は1ターンに1度だけサイバース族に効果破壊耐性を付ける効果だが、③の効果が強すぎて場にいること自体少ない為基本使うことは少ない。サンダーボルト等全体除去札1発で静まりかねない盤面なのであればしれっと添えておくのもありかもしれない。ただ場のサイバースの効果を無効にしなければ結局出せない為、このカードを出す順番はしっかり考えたいところ。
③の効果はフィールドから離れれば自分の場のモンスター1体を対象に、次のターンの終わりまで完全耐性を付与する効果。このカードが採用される理由はこの効果と①の容易な自己ssにある。サイバース族の有名なお手軽ワンキルコンボとして《アップデート・ジャマー》を素材にした《アクセスコード・トーカー》で2回ぶん殴るジャマーアクセスがあると思うが、確かに相手を轢き殺せるというレベルの最強コンボではあるものの、現代遊戯王では場を離れれば相手モンスターを除去したりが当たり前である他、アクセスコードは案の定紙耐性であるが故、《無限泡影》等の効果無効札で簡単にただの棒立ち2300モンスターになってしまう。それが不安な人の為のこのカードである。アクセスコードの素材で、ジャマーにこのカードを巻き込むことによって「完全耐性2回攻撃アクセス」という基本出ればゲームエンドレベルの最強モンスターを出すことができ、簡単に言えば相手は死ぬのである。たとえリーサルが取れずとも完全耐性は次のターン終わりまで続く他ジャマーを素材にしたアクセスともなれば攻撃力4300以上は確定である為かなり場持ちがいい。基本返せることの方が少ないのもあり返しのターンに相手は死ぬ。
また、この効果はサイバース族と限定をしている訳ではなく、表側モンスターならなんでもいい為サイバースを採用するなら色んなデッキに汎用として入れられるかもしれないポテンシャルを抱えている。この先サイバース縛りをしないサイバース族の展開モンスターが出れば、お手軽完全耐性付与モンスターとして一躍注目を浴びるかもしれない。
今後のポテンシャル、今の活躍度も加味し文句なしの10点!サイバース使いの自分としては今後も世話になるだろう。
アニメでこれでもかと言えるほど効果を盛られたモンスター。特殊召喚をするなら効果を無効にしなければいけませんが効果を発動し終えた@イグニスターモンスターなら特になにも不便は感じません。(ヒヤリならちょっと嫌だけど)
即リンク素材にしてしまえばヒヤリの効果でサーチしたウォーターリヴァイアサンのリリースの代わりにもできる。高レベル故の特権。全召喚方法を操るテーマなので折角ならウォーターリヴァイアサンも採用したい自分としては間接的ながら儀式のサポートになれるのでこれはかなり嬉しい。
VRAINS始め、昨今のテーマはリリースの代わりを使える効果が多い気がします。(《転生炎獣の降臨》とかヴェンデッドなど)
展開の更に展開を見込める強いサポートカードだと思います。
即リンク素材にしてしまえばヒヤリの効果でサーチしたウォーターリヴァイアサンのリリースの代わりにもできる。高レベル故の特権。全召喚方法を操るテーマなので折角ならウォーターリヴァイアサンも採用したい自分としては間接的ながら儀式のサポートになれるのでこれはかなり嬉しい。
VRAINS始め、昨今のテーマはリリースの代わりを使える効果が多い気がします。(《転生炎獣の降臨》とかヴェンデッドなど)
展開の更に展開を見込める強いサポートカードだと思います。
最上級モンスターですが「@イグニスター」デッキなら「サイバース族」主体のデッキのため、⑴の効果により緩い条件で特殊召喚出来るのが、強みだと思います。
⑵の、全ての「サイバース族」モンスターに、回数制限付きですが、効果耐性を付与出来るのは、優秀だと思います。
(3)の効果は、このカードを素材にして墓地に送る事で、エクストラデッキから出したモンスターにも相手ターン終了時まで効果耐性を付与出来るのが、強みだと思います。
⑵の、全ての「サイバース族」モンスターに、回数制限付きですが、効果耐性を付与出来るのは、優秀だと思います。
(3)の効果は、このカードを素材にして墓地に送る事で、エクストラデッキから出したモンスターにも相手ターン終了時まで効果耐性を付与出来るのが、強みだと思います。
サイバース族の効果を無効にして特殊召喚できる@イグニスター。レベル8なのでアチチとマイニング対応していないので、サーチをするならフォーマッドスキッパーかヒヤリを使用することになりそう。効果を無効にすることは一見デメリットに見えますが、効果を使ったモンスターに使用して素材にすれば気にならないですし、《パラレルエクシード》に使ってレベルと攻撃力を元に戻すということもできます。
効果破壊を無効にするのも優秀で、今流行りのドラグーンにもある程度抵抗できます。
そしてフィールドから墓地へ送られると耐性の付与ができます。これはサイバース縛りなどもないので汎用性は高めで、展開の途中にチェーンで挟むことでほかの効果を妨害されにくくすることもできますね。
効果破壊を無効にするのも優秀で、今流行りのドラグーンにもある程度抵抗できます。
そしてフィールドから墓地へ送られると耐性の付与ができます。これはサイバース縛りなどもないので汎用性は高めで、展開の途中にチェーンで挟むことでほかの効果を妨害されにくくすることもできますね。
最上級モンスターではありますが、実質場にサイバース効果モンスターさえ言えば特殊召喚可能と非常に出しやすく、さらに場から墓地へ行けば相手ターン終了時までの完全耐性まで付与すると至れり尽くせり。
さらに、手札から特殊召喚可能な数少ない地属性サイバースの1体でもあり、コーデックから持ってくる対象としても優秀な1枚です。
さらに、手札から特殊召喚可能な数少ない地属性サイバースの1体でもあり、コーデックから持ってくる対象としても優秀な1枚です。
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
- 11/21 11:35 評価 6点 《F・G・D》「攻撃力5000という高さから《ドラグマ・パニッシュ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。