交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


コマンド・リゾネーターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
22% (2)
カード評価ラベル4
44% (4)
カード評価ラベル3
22% (2)
カード評価ラベル2
11% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
かどまん
2023/07/26 13:42
遊戯王アイコン
下級悪魔族をサーチ出来る速攻魔法、《リゾネーター》を手札コストに要求し
汎用のサポートになる事を上手く回避出来ている

ジャック関連のデッキが主戦場だが、リゾネーターにも汎用性の高い物が増えて来たので
上手く共存可能なデッキでも出番は増えてくると思われる
Rさん
2022/12/02 8:21
遊戯王アイコン
リゾネーター》を捨てることで悪魔族レベル4以下をなんでもつれてこれるカード。対象カードは約400種類あり、シンクロとは相性が良くないが《魔界発現世行きデスガイド》もサーチ出来たりと1枚初動となるカードを2枚で引っ張ってこれると考えたらこのカードの価値はかなり高い。他の手札に《リゾネーター》しかなければこのカードでチューナー以外のカードをもっくることもできるわけです。ただ弱みとして《リゾネーター》自身が墓地へいってアドをとれるカードではないのと《サイバネット・マイニング》と違い手札のカードならなんでもいいわけではないのがキツいと思います。
深淵の結界像》のようなメタカードをサーチされると面倒だし、速攻魔法のため相手ターンに使えることを活かせれたら悪くはないカード。
とき
2020/01/12 7:44
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
手札のリゾネーター1体を捨てることで下級悪魔族を1体サーチできる魔法カード。
リゾネーターをサーチするのは《コール・リゾネーター》であり、このカードはリゾネーターで下級悪魔をサーチする。言わずもがなS召喚にはチューナーと非チューナーが必要ではあるが、このカードはダブル・トリプルチューニングのために結構チューナーを多く積みがちなリゾネーターにおいてS素材となる非チューナーを効率的に探してくれる。
サーチ先の筆頭候補は下級悪魔族を蘇生する効果を持つ《レッド・スプリンター》。捨てたリゾネーターを蘇生すれば即座にS召喚につなげることができる。こちらが押している局面ではフェーダーなどに入れ替えるのも悪くない。
汎用の悪魔サーチとして、レッドやクリムゾンなどの汎用性の高いリゾネーターとともに使う手もある。ただその場合はリゾネーターの枚数に留意する必要はあるか。
ヒコモン
2020/01/06 12:28
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
悪魔族に突如として現れた万能サーチ。しかし種族サーチでノーコストはアホだといい加減気付いたのか、同パックに入る《深海のアリア》同様にコストが必要となっている。ただ、墓地から水属性モンスター除外という緩いあちらに比べると、初動で使えるものの「リゾネーター」モンスターが必要というのはかなりコストとして重い。《サイバネット・マイニング》のようになんでもOKは問題にしても、せめて悪魔族で良かったんじゃないですかね。リゾネーターは《コール・リゾネーター》に対応しているので、手札コストの調達はし易いが、《クリムゾン・リゾネーター》、《レッド・リゾネーター》、《チェーン・リゾネーター》以外は正直物足りないところ。《ダブル・リゾネーター》や《ミラー・リゾネーター》は墓地効果を持っているが、このカードと併用して使うほどの効果でも無い。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー