交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


サイコ・コマンダーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





評価全件表示

asd
2025/01/04 12:22
遊戯王アイコン
緊急テレポート》に対応したレベル3チューナー。
現在は属性まで同じでサーチ効果を持っているP.U.N.Kのチューナー群がいるため、戦闘をこなせるという部分がほぼ唯一の利点です。
愛佳
2024/10/13 1:00
遊戯王アイコン
サイキック族をサポートするチューナー
緊急テレポート》で呼び出し可能で実質アタッカーとなれて、《ナチュル・ビースト》《ナチュル・パルキオン》などの素材にもなれる、初期のサイキック族の中では《クレボンス》と同様、優秀でした。
自身の攻撃力が1400なので《奈落の落とし穴》に落ちる心配がなく、最低でも1850までは倒せるのでアタッカーとしても良かったです。
当時としては厄介だった《レベル制限B地区》《グラヴィティ・バインド-超重力の網-》をすり抜けられたりと、結構強かったです。
クレーンクレーン》で再利用でき、そのままランク3や《氷結界の龍 ブリューナク》《ゴヨウ・ガーディアン》《ナチュル・パルキオン》の素材にできたりします。
今はサイキック族デッキでも特に入れる理由がないので、使うのであればおじさんのファンデッキがメインになるでしょう。
ブルーバード
2024/09/15 21:39
遊戯王アイコン
昔は緊テレで呼べるチューナーとして大人気だった。実質1900打点にもなれるので時代を考えればアタッカーとしても及第点、適当なレベル4と合わせてブラロ飛ばしたり、マシュマロンやたけしで強力なモンスターを受け出して返しでゴヨウする芸当も取れるので、スタンダードで使われてた印象。
今じゃ緊テレ対応チューナーに《幽鬼うさぎ》がおり、完全に過去の栄光になってしもうた。
ポーズがマジ卍で海外からクレーム来たのか、人差し指を指したポーズに変更されている。ちくしょうめー!
アルバ
2023/05/11 22:54
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
緊テレの存在もありシンクロ最初期ではよく使われていたカード。
実質1900アタッカーとなるため、シンクロにとって鬱陶しい《ライオウ》を倒しに行けるのが偉かった。
現在は同じサイキック族チューナーに汎用性の高い《幽鬼うさぎ》がいるが、役割が大分違う上に地属性ということもありナチュルシンクロを狙えるため差別化はできている。
ねこーら
2022/08/27 11:17
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《緊急テレポート》で呼びやすい戦闘補助要員。
500の弱体化を行え、ターン終了時まで永続で機能する。
この為、自爆攻撃でも500弱体化し繰り返すこともできル。
サイキック族にはあまりいないが。
戦闘補助としては、2400前後のクシャトリラのレベル7あたりは破壊できる範囲が増える為、相性は良さげ。
ヒコモン
2018/05/22 12:44
遊戯王アイコン
緊テレから出て来れる実質1900打点のサイキック族チューナー。以前はグラヴィティ・バインドや《レベル制限B地区》を避けて攻撃可能な下級アタッカーというメリットもあったが、その2枚が時代遅れになった今となっては言わずもがな。同じレベルに汎用性の高い《幽鬼うさぎ》がいるのも厳しい。地属性という部分が差別点になるか。
もも
2017/08/01 13:23
遊戯王アイコン
サーチすることができる実質1900のチューナー。
なす
2017/06/14 12:38
遊戯王アイコン
クレボンス》と並んで優秀なサイキック族チューナー。
サイキック族でなくても、レベル3チューナーとして幅広く活躍できる。
風鼠
2014/10/28 15:21
遊戯王アイコン
チューナーで、ライフさえ払えば《ライオウ》を戦闘破壊も可能なスペックを持つレベル3モンスター。レベル4以上に関係する魔法罠や、《平和の使者》をすり抜ける点と、緊テレやマックスなど特殊召喚方法も多いなど高評価
パの字THEグレート
2014/02/09 22:14
遊戯王アイコン
緊急テレポート》より呼び出せる1枚、実質攻撃力1900のアタッカーとしても利用可能で、☆3の地属性チューナーであるので、モンスター次第では《ナチュル・ビースト》や《ナチュル・パルキオン》へ繋げる事も可能。また、第二の相手モンスターの攻守を500減少させる効果は、サイキック族であれば発動可能な為、《マックス・テレポーター》からこのカードを呼び出して、サイキックデッキの難敵《ヴェルズ・オピオン》を突破することが出来る数少ないカードの1つとなる。オピオンの攻撃力を2050にすれば、イケメン兄さんでぎりぎり突破可能な数値となるので覚えておくと思わぬところで役に立ったりする。
宵闇の変態
2013/09/02 6:06
遊戯王アイコン
実質1900打点かつ緊テレで呼べる地属性レベル3のチューナーと美味しい所満載。その性能を買われてカラクリやマドルチェ等に緊テレと共に出張する事も多い。
ナチスの意匠を感じるイラストだが皮肉にもスケープゴートとの相性は中々良く、このカードとトークンでガオドレイク以外の好きなナチュルシンクロを繰り出せたりする。
ナル参照
2013/06/14 21:07
遊戯王アイコン
超能力の指揮官。「お前は最後に殺すと約束したな?あれは嘘だ。」

ハンドに来ても困らない上、地星3チューナーである点も見逃せない。
ナチュパナチュビはもちろん、イケメンから出てきたり禁テレから飛んできたりと過労死気味の活躍をする。
優秀さんですね。
SOUL
2013/03/12 11:30
遊戯王アイコン
攻撃力1900として扱えるチューナーの時点で既に優秀ですが、《緊急テレポート》や《マックス・テレポーター》の存在からも重要なモンスターです。
他のサイキックの戦闘補助ができる点もたまには役に立ちます。
初期からサイキックチューナー筆頭候補の1体.
実質1900アタッカーになれるくせに,緊テレ対応のレベル3チューナー.
クレボンス》同様,緊テレ要員として大活躍中.
サイキックデッキにおいても,イケメンことマックステレポーターに対応しているチューナーでもあるため,ハイパーサイコガンナーを狙うならば欠かせない1枚.
とき
2010/11/18 12:32
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
クレボンス》と並ぶサイキックチューナーの2大巨頭。シンクロの黎明期はダークで活躍の《クレボンス》に対し、ガジェットと組んでブラック・ローズ・ガイルを打ちまくっていた。
攻撃を止める《クレボンス》に対し、こちらは実質1900のアタッカーとして攻められるチューナー。
当然の緊テレに、《マックス・テレポーター》との相性の高さもグッド。ハイパーサイコガンナーを呼び出せる。サイコウィッチやサイコプリーストと組んで《サイコ・デビル》やビヒーマスにも繋げられるレベル。
サイキックの星3チューナーには《幽鬼うさぎ》という凶悪すぎるライバルが生まれたが、凶悪すぎてS召喚に使うには戸惑う性能なので安易に使える?このカードの需要も尽きないはず。
aid
2010/08/03 12:42
遊戯王アイコン
対モンスターでは実質1900。チューナーでありながら戦線に立たせられる優秀な効果に加え、《緊急テレポート》や《マックス・テレポーター》から特殊召喚が可能。
レベルの関係からグラビティ・バインドやレベル制限B地区をすり抜け、効果の発動タイミングから《平和の使者》も抜けられる絶妙なステータスも高評価。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ