交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
メタモル・クレイ・フォートレス(メタモルクレイフォートレス) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
永続罠 | - | - | - | - | - | |
(1):自分フィールドのレベル4以上のモンスター1体を対象として発動できる。このカードは発動後、効果モンスター(岩石族・地・星4・攻/守1000)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。その後、対象の表側表示モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。このカードは罠カードとしても扱う。 (2):このカードの効果で特殊召喚されたこのカードの攻撃力・守備力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力分アップし、このカードは攻撃したダメージステップ終了時に守備表示になる。 |
||||||
パスワード:43959432 | ||||||
カード評価 | 5.6(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Yu-Gi-Oh! THE DARK SIDE OF DIMENSIONS MOVIE PACK | MVP1-JP027 | 2016年04月23日 | Ultra |
メタモル・クレイ・フォートレスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
こいつは中々ロマンのありそうな一枚。
レベル4以上がいる際に特殊召喚できる罠モンであり、特殊召喚して対象のレベル4以上を自身に装備させることで元々の攻守+1000のモンスターとなる。高打点を装備させれば脳筋モンスターとなり、超絶ロマンだが《Sin トゥルース・ドラゴン》ならば6000打点で殴りにいける。そして殴った後は自動的に守備になるので、戦闘ダメージを防げる。上記のドラゴンなら、またしても守備6000で対抗できる(笑)もちろん相手ターンを凌げば再び攻撃表示で殴りにいけるので、中々使っててたのしいカードである。
耐性が無くて効果で吹き飛ぶのが大抵のオチだが、このような盛り上がりそうなカードは大切だと感じる。
レベル4以上がいる際に特殊召喚できる罠モンであり、特殊召喚して対象のレベル4以上を自身に装備させることで元々の攻守+1000のモンスターとなる。高打点を装備させれば脳筋モンスターとなり、超絶ロマンだが《Sin トゥルース・ドラゴン》ならば6000打点で殴りにいける。そして殴った後は自動的に守備になるので、戦闘ダメージを防げる。上記のドラゴンなら、またしても守備6000で対抗できる(笑)もちろん相手ターンを凌げば再び攻撃表示で殴りにいけるので、中々使っててたのしいカードである。
耐性が無くて効果で吹き飛ぶのが大抵のオチだが、このような盛り上がりそうなカードは大切だと感じる。
総合評価:バトルフェイズ中に使うなどある程度工夫をして使うカード。
そのまま使うと攻撃力を1000強化するカードでしかないのだが、バトルフェイズ中に使う、対象をとる効果にチェーンして使うことで連続攻撃や回避などに使えル。
後は、《Sin サイバー・エンド・ドラゴン》等に使い、攻撃力を維持したまま、Sin「モンスター」は存在しない状況を作ったり、フィールド魔法除去に備えたり出来るカナ。
装備カード化した場合の効果を持つカードとの併用もできそうだが、大体レベルが低いし難しいか。
そのまま使うと攻撃力を1000強化するカードでしかないのだが、バトルフェイズ中に使う、対象をとる効果にチェーンして使うことで連続攻撃や回避などに使えル。
後は、《Sin サイバー・エンド・ドラゴン》等に使い、攻撃力を維持したまま、Sin「モンスター」は存在しない状況を作ったり、フィールド魔法除去に備えたり出来るカナ。
装備カード化した場合の効果を持つカードとの併用もできそうだが、大体レベルが低いし難しいか。
罠モンスターの一種だが、一般的な罠モンスターとは違い、レベル4以上のモンスターがいないと特殊召喚出来ない。基本的には追加攻撃を狙うためのカード。青眼を装備すれば4000打点にも到達する。攻撃後は守備表示になるので、壁にもなる。とは言え、サイクロンで吹き飛ぶ壁な上に、高守備力程度で安心出来る環境では無いのだが。
メタモルという名が示す通り、モンスターを強制的に能力を上げて変身させるカードという動き方をする。
単にバフとして使ったり、バトルフェイズ時に変形して追撃することもできるが、その場合は効果がなくなる点に注意。
しかし、むしろこのカードはその部分が本命。デメリットを持つカードとめっぽう相性がよく、擬似的なスキドレどころかそれ以上の動き方をする。モンスターですらなくするのでルール効果すら無効にできるのが最大の特徴。
当然だが除去にはめっぽう弱いなど問題もあるが、かなり面白いコンボカード。
単にバフとして使ったり、バトルフェイズ時に変形して追撃することもできるが、その場合は効果がなくなる点に注意。
しかし、むしろこのカードはその部分が本命。デメリットを持つカードとめっぽう相性がよく、擬似的なスキドレどころかそれ以上の動き方をする。モンスターですらなくするのでルール効果すら無効にできるのが最大の特徴。
当然だが除去にはめっぽう弱いなど問題もあるが、かなり面白いコンボカード。
→ 「メタモル・クレイ・フォートレス」の全てのカード評価を見る
「メタモル・クレイ・フォートレス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「メタモル・クレイ・フォートレス」への言及
解説内で「メタモル・クレイ・フォートレス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
地縛sin(クマ)2016-05-08 16:56
-
カスタマイズ≪《精神操作》≫+≪《メタモル・クレイ・フォートレス》≫
決闘王の記憶(B.A)2017-06-18 14:59
-
強み③《洗脳-ブレインコントロール》+《メタモル・クレイ・フォートレス》
「メタモル・クレイ・フォートレス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-01-26 「フィールドユベル」(逆神 遊季)
● 2017-04-17 リンク搭載【Sin】(地下鉄)
● 2016-06-10 遊戯(KC)
● 2020-10-22 武藤遊戯キャラデッキ(DSOD)(キャラデッキの使者)
● 2017-03-12 【武藤遊戯】劇場版(遊戯兵)
● 2016-06-10 うんこ(もぬら)
● 2016-06-04 遊戯(みゆ)
● 2016-04-28 破壊剣バスター・メタルフォーゼ(ガッチャ!!)
● 2018-01-21 陽炎(ロードアイギスⅡ)
● 2023-01-03 映画版遊戯デッキ(闇遊戯のカードもあり)(HEROファン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8246位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 13,227 |
メタモル・クレイ・フォートレスのボケ
その他
英語のカード名 | Metamorphortress |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。