交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
スマイル・ポーション(スマイルポーション) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在せず、元々の攻撃力より高い攻撃力を持つモンスターが相手フィールドに存在する場合に発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。 |
||||||
カード評価 | 4.4(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
トーナメントパック2019 Vol.1 | 19TP-JP115 | 2019年01月01日 | Normal |
スマイル・ポーションのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
1枚の手札アドをノーコストで得られる《強欲な壺》並みの効能を秘めた恐るべき劇薬。
しかし飲用には発動条件という名の法規制を潜り抜けなければならず、EMデッキ以外での起用は困難である。単純に《スマイル・ワールド》と併用すれば済む話ではあるが、相手ターンを跨がなければならなくなる上、手札アドを1枚分損なうため大幅に効力が落ち、《強欲な瓶》の劣化版に成り下がってしまう。
EMデッキ以外では、大人しく攻撃力アップを伴うテーマに対するメタカードとして起用するのが無難である。強力な展開札である《鎖龍蛇-スカルデット》やEX除去札として出張採用されがちな《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》等、汎用カードでも副次的な攻撃力アップ効果を持つものは意外と多く、案外刺さりやすい。
自分フィールドを一掃された絶望的な状況でこのクスリをキめ、禁忌の2枚ドローでまくり返せれば、自ずと貴方の顔にもスマイルが溢れる事だろう。
しかし飲用には発動条件という名の法規制を潜り抜けなければならず、EMデッキ以外での起用は困難である。単純に《スマイル・ワールド》と併用すれば済む話ではあるが、相手ターンを跨がなければならなくなる上、手札アドを1枚分損なうため大幅に効力が落ち、《強欲な瓶》の劣化版に成り下がってしまう。
EMデッキ以外では、大人しく攻撃力アップを伴うテーマに対するメタカードとして起用するのが無難である。強力な展開札である《鎖龍蛇-スカルデット》やEX除去札として出張採用されがちな《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》等、汎用カードでも副次的な攻撃力アップ効果を持つものは意外と多く、案外刺さりやすい。
自分フィールドを一掃された絶望的な状況でこのクスリをキめ、禁忌の2枚ドローでまくり返せれば、自ずと貴方の顔にもスマイルが溢れる事だろう。
笑顔になれる薬物。どのデッキでも使える2ドローはかなり強力だけど、発動条件がきつい罠じゃなぁ... しかもターン1制限がある。
《禁じられた聖杯》と組み合わせたらそこそこ使えそうではある。
《スマイル・ワールド》と組み合わせるのが想定された使い方だとは思うが、《スマイル・ワールド》はそもそもがかなり弱いし通常魔法だしであんまり強い組み合わせではないかな。ファンデッキなら使ってもいいと思いますが...
《EMスマイル・マジシャン》でサーチできますが、サーチしても《スマイル・ポーション》は自分フィールドにモンスターがいない場合にしか発動できないカードだしなぁ...
《禁じられた聖杯》と組み合わせたらそこそこ使えそうではある。
《スマイル・ワールド》と組み合わせるのが想定された使い方だとは思うが、《スマイル・ワールド》はそもそもがかなり弱いし通常魔法だしであんまり強い組み合わせではないかな。ファンデッキなら使ってもいいと思いますが...
《EMスマイル・マジシャン》でサーチできますが、サーチしても《スマイル・ポーション》は自分フィールドにモンスターがいない場合にしか発動できないカードだしなぁ...
一昔前なら多分「ふしぎなくすり」と呼ばれていたであろうカード。
《無謀な欲張り》や《積み上げる幸福》などと同じ発動するだけで2ドローできるという優れたドローソースとなる通常罠カードですが、こちらには発動に名称ターン1があり、自分の場にモンスターがいなくてさらに相手の場に現在の攻撃力が元々の攻撃力よりも高い状態のモンスターが必要という、罠カードが要求するものとしてはかなり厄介な発動条件がネックとなる。
《スマイル・ワールド》はそのカード名に反してフィールド魔法ではなく効果が発動ターンの終わりまでしか保たない通常魔法なので、罠カードであるこのカードの発動の補助にはあまり向いていない。
効果は強いが発動条件が弱いというよくあるカードですが、《EMスマイル・マジシャン》の効果でサーチできるテーマ所属カードであり、効果だけでも強ければ一応救いようはありますよね。
《無謀な欲張り》や《積み上げる幸福》などと同じ発動するだけで2ドローできるという優れたドローソースとなる通常罠カードですが、こちらには発動に名称ターン1があり、自分の場にモンスターがいなくてさらに相手の場に現在の攻撃力が元々の攻撃力よりも高い状態のモンスターが必要という、罠カードが要求するものとしてはかなり厄介な発動条件がネックとなる。
《スマイル・ワールド》はそのカード名に反してフィールド魔法ではなく効果が発動ターンの終わりまでしか保たない通常魔法なので、罠カードであるこのカードの発動の補助にはあまり向いていない。
効果は強いが発動条件が弱いというよくあるカードですが、《EMスマイル・マジシャン》の効果でサーチできるテーマ所属カードであり、効果だけでも強ければ一応救いようはありますよね。
ど〜みても薬物な一枚。
2枚ドローは良いのだが、なんといってもトラップなのが痛すぎる。せめて魔法カードだったら評価も高かっただろうに、残念なカードである。
薬物摂るならプロテインを摂るべし。
2枚ドローは良いのだが、なんといってもトラップなのが痛すぎる。せめて魔法カードだったら評価も高かっただろうに、残念なカードである。
薬物摂るならプロテインを摂るべし。
狂気すら感じるイラスト。
2枚ドローは強力なのだが如何せん発動条件が厳しい。罠で遅めなのでほかのドローソースに席を取られてしまう。
2枚ドローは強力なのだが如何せん発動条件が厳しい。罠で遅めなのでほかのドローソースに席を取られてしまう。
このカードが登場した頃のスマイルカードの印象のせいか、麻○のような扱いをされているお薬。あぁ~^笑顔になる^^
2ドローは優秀なんですが、その条件がキツく罠の遅さに相手の攻撃力強化に加え、特に自分場のモンスターが空という条件がしんどい。自分が不利な状況を要求される。
スマイルワールドなど自分から強化できるカードと併用していければなんですが、消費をしてしまうとドローによるアドの意味がなくなってしまう。
自己強化を持つカードが環境で台頭すればサイドあたりにありかもしれませんが、やはり条件が引っ張って発動前に除去される恐れがあったりと安定しない。癖の強いカードだと思います。
2ドローは優秀なんですが、その条件がキツく罠の遅さに相手の攻撃力強化に加え、特に自分場のモンスターが空という条件がしんどい。自分が不利な状況を要求される。
スマイルワールドなど自分から強化できるカードと併用していければなんですが、消費をしてしまうとドローによるアドの意味がなくなってしまう。
自己強化を持つカードが環境で台頭すればサイドあたりにありかもしれませんが、やはり条件が引っ張って発動前に除去される恐れがあったりと安定しない。癖の強いカードだと思います。
お薬キメたね
アニメ登場時から今までずっと、ヤバいと言われ続けたであろう「スマイル」カードがついにOCG化。
罠カードとは言え2枚ドローできますが、自分フィールドにモンスターが存在しない事と相手モンスターの攻撃力がアップしている事という2つの条件を要求し、両方とも自力で満たすにしてはこちらが不利になる物ばかり。だからこその2枚ドローなのでしょうが。
スマイル軸自体はファン寄りな物であるためこれでも良いのでしょうが、それ以外で使うのであれば相手モンスターにも使える打点強化を採用したチェーンバーン系が限界でしょうかね。
アニメ登場時から今までずっと、ヤバいと言われ続けたであろう「スマイル」カードがついにOCG化。
罠カードとは言え2枚ドローできますが、自分フィールドにモンスターが存在しない事と相手モンスターの攻撃力がアップしている事という2つの条件を要求し、両方とも自力で満たすにしてはこちらが不利になる物ばかり。だからこその2枚ドローなのでしょうが。
スマイル軸自体はファン寄りな物であるためこれでも良いのでしょうが、それ以外で使うのであれば相手モンスターにも使える打点強化を採用したチェーンバーン系が限界でしょうかね。
「スマイル・ポーション」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「スマイル・ポーション」への言及
解説内で「スマイル・ポーション」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
EMペンデュラムデッキ(いかヤング)2018-09-23 21:31
-
運用方法ついに笑顔御用達のカード《EMスマイル・マジシャン》《スマイル・ポーション》が登場した事により、より遊矢のファンデッキ感は強まった。
「スマイル・ポーション」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-11-25 開演、魔界劇団!(@スクリーム)
● 2019-11-03 ビート型EM(ユウヤ)
● 2020-05-13 エンタメイト(ユウヤ)
● 2022-03-17 エンターテインメント(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 195円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9860位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 6,737 |
スマイル・ポーションのボケ
その他
英語のカード名 | Smile Potion |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。