交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
無限起動ドラグショベル(ムゲンキドウドラグショベル) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
5 | 機械族 | 1500 | 2100 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの機械族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 (2):自分の墓地から機械族モンスター1体を除外して発動できる。デッキから「超信地旋回」1枚を手札に加える。 |
||||||
カード評価 | 5.4(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デッキビルドパック インフィニティ・チェイサーズ | DBIC-JP004 | 2019年02月23日 | Normal |
無限起動ドラグショベルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
おそらく多くの無限起動デッキでサーチ先の《超信地旋回》と一緒にリストラされているカード。
シンプルにサーチ先が弱く、サーチ機能を無視するとこのカードの特殊召喚条件の(1)は《無限起動キャンサークレーン》や《無限起動トレンチャー》などのレベル5勢と同じであり、単独で採用する意味もあまり感じません。
シンプルにサーチ先が弱く、サーチ機能を無視するとこのカードの特殊召喚条件の(1)は《無限起動キャンサークレーン》や《無限起動トレンチャー》などのレベル5勢と同じであり、単独で採用する意味もあまり感じません。
レベル5無限起動の1体で《無限起動キャンサークレーン》と同じような効果を持ち、こちらは通常罠《超信地旋回》をサーチできる。
キャンサークレーンが持ってくる《超接地展開》がテーマ内最重要カードに対し、《超信地旋回》は悪くない除去札だが優先度が低くなりがち。
ゆえにサーチ担当のドラグショベルの評価もやや落とさざるを得ない。
・・・と、強くも弱くもない微妙なポジションで影が薄かったがそのステータスでわずかながら注目を浴びる。
それはマナドゥムで本格的に設定された攻撃力1500/守備力2100を持つモンスターのサポートである。
本来は《ヴィサス=スタフロスト》のストーリーにかかわる特定のモンスター(《スケアクロー・ライヒハート》など)のサポートとして設定されたこの条件だが、
偶然にも《発条機雷ゼンマイン》とともに合致したのだ。
おまけにヴィサスとは場の特定のモンスターを実質生贄にして特殊召喚する効果持ちという共通点もあるのでショベルハートなんてあだ名もつけられていたりする。
現在では無限起動と世壊系テーマのシナジーが希薄ではあるが今後のカード次第でネタパが組みやすくなるのではと個人的にワクワクしている。
キャンサークレーンが持ってくる《超接地展開》がテーマ内最重要カードに対し、《超信地旋回》は悪くない除去札だが優先度が低くなりがち。
ゆえにサーチ担当のドラグショベルの評価もやや落とさざるを得ない。
・・・と、強くも弱くもない微妙なポジションで影が薄かったがそのステータスでわずかながら注目を浴びる。
それはマナドゥムで本格的に設定された攻撃力1500/守備力2100を持つモンスターのサポートである。
本来は《ヴィサス=スタフロスト》のストーリーにかかわる特定のモンスター(《スケアクロー・ライヒハート》など)のサポートとして設定されたこの条件だが、
偶然にも《発条機雷ゼンマイン》とともに合致したのだ。
おまけにヴィサスとは場の特定のモンスターを実質生贄にして特殊召喚する効果持ちという共通点もあるのでショベルハートなんてあだ名もつけられていたりする。
現在では無限起動と世壊系テーマのシナジーが希薄ではあるが今後のカード次第でネタパが組みやすくなるのではと個人的にワクワクしている。
《無限起動キャンサークレーン》と比べると守備寄りの攻守を持ち、自身の効果でサーチできるカードが異なる点で差別化される無限起動モンスター。
しかしキャンサーに比べると名称指定でサーチするカードの性能が微妙なので、あちらに比べると優先度は低くなってしまう。
サーチできる《超信地旋回》は一応妨害札としても使えるカードなのでまるっきりダメとまでは言わないのですが、せめてXモンスター以外の無限起動でも使いこなせるか、永続罠だったら良かったのですが…。
またこの評価時点でヴィサスのストーリーに大きく関わる「ハート」モンスター群と同一の攻守を偶然持つストーリー外の唯一のモンスターでもあり、その攻守を参照するいくつかの効果を受けられますが、それによってこのカードがそれらの効果を使うデッキに出張したり、逆に無限起動デッキでそれらの効果を持つカードが用いられたという話は今のところ聞かない。
しかしキャンサーに比べると名称指定でサーチするカードの性能が微妙なので、あちらに比べると優先度は低くなってしまう。
サーチできる《超信地旋回》は一応妨害札としても使えるカードなのでまるっきりダメとまでは言わないのですが、せめてXモンスター以外の無限起動でも使いこなせるか、永続罠だったら良かったのですが…。
またこの評価時点でヴィサスのストーリーに大きく関わる「ハート」モンスター群と同一の攻守を偶然持つストーリー外の唯一のモンスターでもあり、その攻守を参照するいくつかの効果を受けられますが、それによってこのカードがそれらの効果を使うデッキに出張したり、逆に無限起動デッキでそれらの効果を持つカードが用いられたという話は今のところ聞かない。
「無限起動ドラグショベル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「無限起動ドラグショベル」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「無限起動ドラグショベル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-02-26 無限起動+列車(廃人)
● 2019-02-27 展開無限起動(塩土老翁)
● 2020-03-16 遠吠えは落日に染まった(桜花嵐)
● 2019-03-05 覇滅と滅亡と撲滅(リョウタ)
● 2019-11-21 進撃の無限起動列車(Lize)
● 2020-02-14 古代のカラクリ無幻部隊!(kappa:)
● 2019-03-31 サイバー無限列車(蒼月@10期復帰勢)
● 2019-05-04 無限起動(ミル*)
● 2025-04-04 吉本興業の運試し?賭けの無限起動!!(ネオスマン)
● 2019-08-13 無限軌道サイバー,20(カルデラ)
● 2019-09-04 無限地獄の時(リョウタ)
● 2019-04-29 無限起動 ーDー(Roki)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8552位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 9,585 |
無限起動ドラグショベルのボケ
その他
英語のカード名 | Infinitrack Drag Shovel |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/08 01:11 評価 6点 《アザミナの妖魔》「色々と惜しいモンスター。 基本的には融合素…
- 04/08 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-海馬瀬人-⭐
- 04/07 23:30 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「メメントでも使えるし、ゴゴゴゴブリンドバ…
- 04/07 22:22 評価 8点 《灰滅の憤怒》「《滅亡龍 ヴェイドス》にアクセスできる数少ない…
- 04/07 22:11 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「《灰滅》の切札である終焉の化身。 (…
- 04/07 21:50 評価 9点 《灰滅せし成れの果て》「《灰滅》のメインアタッカー。 (1)は…
- 04/07 21:21 評価 6点 《灰滅せし都の呪術師》「《灰滅》のリソース回復役。 (1)は《…
- 04/07 21:15 評価 10点 《ユニオン・キャリアー》「デッキに自由に触れた禁止カード。 …
- 04/07 20:54 評価 6点 《灰滅せし都の先懸》「《灰滅》の切り込み除去役。 (1)は《灰…
- 04/07 20:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/07 20:32 評価 6点 《ティンダングル・アポストル》「 《ティンダングル・ドロネー》…
- 04/07 20:31 評価 5点 《比翼レンリン》「レベル3以下のドラゴン族なので《サイバー・ダ…
- 04/07 20:29 評価 8点 《灰滅せし都の王》「《灰滅》の展開を支えるリクルーター。 (1…
- 04/07 20:25 評価 8点 《灰滅せし都の英雄》「《灰滅》の除去役兼アタッカー。 (1)は…
- 04/07 20:18 評価 6点 《チューン・ナイト》「《昇華騎士-エクスパラディン》で装備し、…
- 04/07 20:15 評価 9点 《滅亡龍 ヴェイドス》「《灰滅》の中核となる絶望の化身。 (1…
- 04/07 20:08 評価 6点 《トルクチューン・ギア》「主にリンク展開が主流のユニオンにシン…
- 04/07 19:50 評価 3点 《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》「旧XYZにVWまで混…
- 04/07 19:47 評価 2点 《VW-タイガー・カタパルト》「《VWXYZ-ドラゴン・カタパ…
- 04/07 19:44 評価 10点 《灰滅せし都の巫女》「《灰滅》の展開の中心となるサーチャー。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



