交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
魔妖壊劫(マヤカシカイゴウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名の(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分の墓地の「魔妖」モンスターの種類×100ダウンする。 (2):自分フィールドの表側表示の「魔妖」モンスター1体とこのカードを墓地へ送って発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 (3):自分の墓地からこのカードとアンデット族モンスター1体を除外し、自分の墓地の「魔妖」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
カード評価 | 7(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 29円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DARK NEOSTORM | DANE-JP057 | 2019年01月12日 | Rare |
魔妖壊劫のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
3つの効果を持つ魔妖の永続魔法。
墓地の魔妖モンスターの種類だけ相手の能力を下げる効果と、場の魔妖1体とこのカードを墓地に送りドローする効果、墓地のこのカードとアンデット1体を除外することで魔妖を蘇生する効果を持つ。
弱体化効果は一見かなり貧弱に見えるが、連続シンクロで軽く5~6種類は墓地に叩き落とす魔妖との相性は抜群でかつての《強者の苦痛》クラスの弱体化は期待できる。雪娘の特殊召喚条件も満たせる。
ドロー効果はこのカードの弱体化を捨てる必要がある。蘇生効果を使いたい時に墓地に落としたくなるが、2番と3番の効果は1ターンにいずれか1度しか使えない罠が待っている。蘇生効果に関しては《魔妖廻天》の墓地落とし効果を使う手もあるが…
墓地の魔妖モンスターの種類だけ相手の能力を下げる効果と、場の魔妖1体とこのカードを墓地に送りドローする効果、墓地のこのカードとアンデット1体を除外することで魔妖を蘇生する効果を持つ。
弱体化効果は一見かなり貧弱に見えるが、連続シンクロで軽く5~6種類は墓地に叩き落とす魔妖との相性は抜群でかつての《強者の苦痛》クラスの弱体化は期待できる。雪娘の特殊召喚条件も満たせる。
ドロー効果はこのカードの弱体化を捨てる必要がある。蘇生効果を使いたい時に墓地に落としたくなるが、2番と3番の効果は1ターンにいずれか1度しか使えない罠が待っている。蘇生効果に関しては《魔妖廻天》の墓地落とし効果を使う手もあるが…
①は墓地依存による弱体化、「魔妖」による連続シンクロ召喚があるので、墓地にため込むことは難しくはなく500ダウン程度は狙えると思う。
②はフィールドの「魔妖」とこのカードを墓地に送り1ドローをする効果、アドバンテージ的にはおいしくないが、③の効果の為に能動的に墓地に送る手段としてあって損する効果ではない。
③は割と優秀な効果、《おろかな副葬》で直接墓地に送ることで使える。 アンデットを除外するのですが、そこは「魔妖」とストーリー的に因縁がありそうな「不知火」を除外すると効果が使えたりする。
《アンデット・ワールド》の状況下になると墓地がすべてアンデット化するので、除外できるカードの範囲が広がる。 混ぜ物デッキを作る際はこれも念頭に置いておきたい利点である。
②はフィールドの「魔妖」とこのカードを墓地に送り1ドローをする効果、アドバンテージ的にはおいしくないが、③の効果の為に能動的に墓地に送る手段としてあって損する効果ではない。
③は割と優秀な効果、《おろかな副葬》で直接墓地に送ることで使える。 アンデットを除外するのですが、そこは「魔妖」とストーリー的に因縁がありそうな「不知火」を除外すると効果が使えたりする。
《アンデット・ワールド》の状況下になると墓地がすべてアンデット化するので、除外できるカードの範囲が広がる。 混ぜ物デッキを作る際はこれも念頭に置いておきたい利点である。
魔妖の永続魔法。「かいごう」だったり「えこう」だったり。
墓地の魔妖の数だけ相手を弱体化する効果と、このカードと魔妖モンスターを墓地に送っての1ドロー、墓地のこのカードとアンデットを除外して魔妖を蘇生する効果を持つ。
相手ステータスの下降値は少ないものの、連続シンクロの魔妖なら相手を弱体化しつつ大型モンスターを出せるため相性は良い。おそらくデッキ破壊やバーンではなく普通にビートして欲しいのかもしれない。
ただ後半2つの効果の癖がちょっと強く、弱体化も放棄してのアド損ドローと墓地除外による蘇生効果が、1ターンにどちらかとあるのに永続魔法なので自分のターンでしか発動できないというのがかなり痛い。
特に(2)効果は魔妖ともあまり相性が良い訳でもないので基本オマケでしょうし、最悪廻天で直接墓地に落とす事も考えられますね。
そうなると、やっぱりいつも通りデッキ破壊やバーンが捗るのでしょうけどね。
墓地の魔妖の数だけ相手を弱体化する効果と、このカードと魔妖モンスターを墓地に送っての1ドロー、墓地のこのカードとアンデットを除外して魔妖を蘇生する効果を持つ。
相手ステータスの下降値は少ないものの、連続シンクロの魔妖なら相手を弱体化しつつ大型モンスターを出せるため相性は良い。おそらくデッキ破壊やバーンではなく普通にビートして欲しいのかもしれない。
ただ後半2つの効果の癖がちょっと強く、弱体化も放棄してのアド損ドローと墓地除外による蘇生効果が、1ターンにどちらかとあるのに永続魔法なので自分のターンでしか発動できないというのがかなり痛い。
特に(2)効果は魔妖ともあまり相性が良い訳でもないので基本オマケでしょうし、最悪廻天で直接墓地に落とす事も考えられますね。
そうなると、やっぱりいつも通りデッキ破壊やバーンが捗るのでしょうけどね。
「魔妖壊劫」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔妖壊劫」への言及
解説内で「魔妖壊劫」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
璃緒シャーク2024(マスターデュエル非対応)(みつか)2020-08-05 15:16
-
運用方法・《魔妖壊劫》→デメリットが痛い
【19/01/10】新規魔妖(ZIN)2019-01-10 14:22
「魔妖壊劫」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-01-23 魔妖アンデット(わ様)
● 2019-04-16 魔妖不知火(まやかしらぬい)(にゅうふぁ)
● 2019-11-22 基本に立ち返る魔妖デッキ(やまたま)
● 2019-01-16 束破壊の魔妖-骨の塔(バヤシ)
● 2023-03-30 純魔妖 スモール・ワールド型(asd)
● 2019-09-19 アンワ魔妖(19/11/24更新)(ろーら)
● 2018-08-04 魔妖メンタルワンキル(ゲンゴロウ)
● 2025-01-28 フジテレビ記者会見、長すぎビート(ネオスマン)
● 2019-06-20 魔妖ワールド(あいにゃん)
● 2019-02-09 魔妖アンデットワールド(ゆとり)
● 2019-01-21 振り向きの魔妖(リョウタ)
● 2019-03-26 魔妖(|д゚)ヅラッ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6028位 / 13,557 |
---|---|
閲覧数 | 18,795 |
魔妖壊劫のボケ
その他
英語のカード名 | Mayakashi Winter |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/08/30 新商品 LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025 カードリスト追加。
- 09/09 01:45 ボケ シンクロ・ランブルの新規ボケ。整った!
- 09/09 00:44 評価 10点 《魔救の探索者》「出た途端坊主めくりを仕掛けてきてパキケだの…
- 09/09 00:04 評価 8点 《CNo.65 裁断魔王ジャッジ・デビル》「「相手フィールド上の…
- 09/09 00:02 評価 10点 《キラーチューン・クリップ》「遊星ストラクにがっかりしている…
- 09/09 00:00 デッキ タキオンリジェネシス
- 09/08 23:46 評価 7点 《ドッペル・ウォリアー》「嘗て《ジャンク・シンクロン》の最優の…
- 09/08 23:18 評価 10点 《フルスピード・ウォリアー》「《スピード・ウォリアー》のリメ…
- 09/08 23:01 デッキ 石破総理、辞任マジかぁーブックスビート
- 09/08 22:54 ボケ スカーレッド・コクーンの新規ボケ。鬼舞辻無惨、珠世さんの薬を分解中
- 09/08 22:21 コンボ 召喚権なしで好きなフィールド魔法サーチ(おまけのバオアクーとコスモ…
- 09/08 19:42 評価 10点 《シンクロ・フェローズ》「このイラストの中の新規リメイクカー…
- 09/08 19:02 デッキ ネオダイダロスを救いたい
- 09/08 18:31 評価 8点 《屋敷わらし》「非常に評価の難しい1枚 テキストの中にうっかり…
- 09/08 17:39 評価 2点 《リチュア・ヴァニティ》「リチュアお得意の儀式召喚を確実に通す…
- 09/08 17:27 評価 4点 《影霊衣の巫女 エリアル》「影霊衣の中でも後発組の下級モンスタ…
- 09/08 13:50 デッキ 集いし願い
- 09/08 13:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 09/08 12:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 09/08 11:31 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 09/08 10:48 評価 5点 《影霊衣の舞姫》「影霊衣の非儀式モンスターの一枚。 (1)の儀式…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



