交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
転生炎獣フォクサー(サラマングレイトフォクサー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | サイバース族 | 1200 | 1000 | |
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分の墓地の「サラマングレイト」モンスターが3体以上の場合、このカードを手札から墓地へ送り、自分の墓地の「サラマングレイト」リンクモンスター1体と相手の魔法&罠ゾーンのカード1枚を対象として発動できる。対象の墓地のモンスターをEXデッキに戻し、対象のフィールドのカードを破壊する。 (2):このカードが墓地に存在し、相手の魔法&罠ゾーンのカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。 |
||||||
パスワード:86962245 | ||||||
カード評価 | 5.8(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SAVAGE STRIKE | SAST-JP005 | 2018年10月13日 | Normal |
転生炎獣フォクサーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
転生リンクの為のリソースを回復しつつ魔・罠除去で露払いもできるが、事前に墓地を肥やしておく必要があり、使えるかも相手依存。
2は1の効果と連動・・・してるかに見せかけて、同一ターンいずれか1つしか使用できないので、別途除去手段が必要になる。ただでさえ相手依存なんだから出来ても良かったと思います。
癖が強いカード。採用するにしてもサイド向きかと。
2は1の効果と連動・・・してるかに見せかけて、同一ターンいずれか1つしか使用できないので、別途除去手段が必要になる。ただでさえ相手依存なんだから出来ても良かったと思います。
癖が強いカード。採用するにしてもサイド向きかと。
転生炎獣のキツネ。同じキツネのフォクシーの相方。
①は、手札から墓地に送って相手の魔法&罠ゾーンのカードを破壊する効果。ただ、発動条件として、墓地に転生炎獣モンスターが3体以上いること、対象の転生炎獣リンクモンスターがいること、がある。両者とも、発動条件は満たせるには満たせるが、その為にはある程度展開を進める必要がある。何より、初手で腐りやすいのが難点。一応、墓地の転生炎獣リンクモンスターを回収できるのだが、その場合、Bバイソンが最大のライバルとなる。彼方は最上級モンスターであるものの、同じ条件で特殊召喚をこなしつつ、状況次第で複数枚のリンクモンスターを回収できてしまう。
②は、相手の魔法&罠ゾーンのカードが破壊された場合に墓地から特殊召喚できる効果。①の効果との噛み合いが良さそうに見えるが、よりによって①②の効果は「いずれか1つ」しか使用できない。ただ、相方のフォクシーの②の効果との相性は良い。
一見便利そうな効果は揃えているものの、単体で機能しづらいうえ、初動の安定を阻害する要因になり兼ねないので、決して優秀とは言えない。
①は、手札から墓地に送って相手の魔法&罠ゾーンのカードを破壊する効果。ただ、発動条件として、墓地に転生炎獣モンスターが3体以上いること、対象の転生炎獣リンクモンスターがいること、がある。両者とも、発動条件は満たせるには満たせるが、その為にはある程度展開を進める必要がある。何より、初手で腐りやすいのが難点。一応、墓地の転生炎獣リンクモンスターを回収できるのだが、その場合、Bバイソンが最大のライバルとなる。彼方は最上級モンスターであるものの、同じ条件で特殊召喚をこなしつつ、状況次第で複数枚のリンクモンスターを回収できてしまう。
②は、相手の魔法&罠ゾーンのカードが破壊された場合に墓地から特殊召喚できる効果。①の効果との噛み合いが良さそうに見えるが、よりによって①②の効果は「いずれか1つ」しか使用できない。ただ、相方のフォクシーの②の効果との相性は良い。
一見便利そうな効果は揃えているものの、単体で機能しづらいうえ、初動の安定を阻害する要因になり兼ねないので、決して優秀とは言えない。
(1)&(2)はターン1制限&いずれか1つしか使えない点や、相手の魔法・罠カードが存在していないと発動できない点など、難点が多い「転生炎獣」モンスター。一応レベル3なのでミラージュスタリオのエクシーズ素材にすることも可能だが、やはり相手の魔法・罠カードが破壊されないと特殊召喚できないのが難点になるだろう。
一応転生リンク召喚して消耗したEXデッキの回復担当だが、(レベル8なのでミラージュスタリオのエクシーズ素材にできないが)Bバイソンというライバルが存在しているので、EXデッキの回復担当としても微妙な立場か。
一応転生リンク召喚して消耗したEXデッキの回復担当だが、(レベル8なのでミラージュスタリオのエクシーズ素材にできないが)Bバイソンというライバルが存在しているので、EXデッキの回復担当としても微妙な立場か。
①②共に弱くはないのですが、相手の魔法・罠カードを破壊する。 と相手依存なのが若干使いづらさが否めない・・・ 相手が魔法・罠を使わないことは無いのでしょうが このカードを初手で引くと何とも言えない感じになる。 とりあえずは墓地においておけば②の効果の仕事はできそうなので、1枚くらいは入れておいていいかもしれないカード「相手依存」でなければもっと使いやすかったと思う。
効果がワンターンにどちらも使えるか、ヒートライオの効果でバウンスしても蘇ったら強かったと思う。フォクシーとの相性は抜群だが全体としてはいまひとつ。
イラストや能力的にフォクシーの対なのだろうか。
転生炎獣が墓地に3体以上存在する時に手札から墓地に送ることで、墓地の転生炎獣リンクモンスターをEX出来に回収しながら相手の魔法罠を破壊する効果と、墓地に存在する時に相手の魔法罠カードが破壊された場合に自己再生する効果を持っている。なお2つの効果は繋がって見えるが、いずれか1つのターン1制限なので連続発動は出来ない。
1番の効果で墓地に仕込み、2番の自己再生に繋げるといいのだろう。フォクシーの効果を使えば2体のモンスターが並ぶ。ただ1番の効果が墓地に枚数とリンクモンスターを要求するのですぐに使えない。魔法罠破壊を目当てにするには性能がもう一歩か。
転生リンク召喚の弾切れを回避するには良いカードではあるとは思うが、ちと初速が遅いか。
転生炎獣が墓地に3体以上存在する時に手札から墓地に送ることで、墓地の転生炎獣リンクモンスターをEX出来に回収しながら相手の魔法罠を破壊する効果と、墓地に存在する時に相手の魔法罠カードが破壊された場合に自己再生する効果を持っている。なお2つの効果は繋がって見えるが、いずれか1つのターン1制限なので連続発動は出来ない。
1番の効果で墓地に仕込み、2番の自己再生に繋げるといいのだろう。フォクシーの効果を使えば2体のモンスターが並ぶ。ただ1番の効果が墓地に枚数とリンクモンスターを要求するのですぐに使えない。魔法罠破壊を目当てにするには性能がもう一歩か。
転生リンク召喚の弾切れを回避するには良いカードではあるとは思うが、ちと初速が遅いか。
「転生炎獣フォクサー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「転生炎獣フォクサー」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「転生炎獣フォクサー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-04-02 転生炎獣トリックスター(星屑)
● 2019-01-10 転生する火炎星(リョウタ)
● 2019-01-22 転生炎獣(nobu)
● 2019-06-29 純サラマングレイト(青馬)
● 2018-10-17 輪廻転生アンデット(未咲蕾)
● 2018-10-24 ワンキル型転生炎獣(ゴルゴロ)
● 2019-07-14 転生炎獣(イヴ)
● 2019-01-06 転生炎獣(navia)
● 2019-04-29 紅き黒炎と転生の炎(シロッケンハイム)
● 2018-12-25 転生リンク召喚(ユウヤ)
● 2019-04-19 転生(仮)(宵空)
● 2019-04-24 転生炎獣(身内用)(ちゃんはち)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7977位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 9,175 |
転生炎獣フォクサーのボケ
その他
英語のカード名 | Salamangreat Foxer |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 20:17 評価 5点 《海晶乙女環流》「相手ターンにL召喚して嬉しい海晶乙女モンスタ…
- 04/17 20:08 評価 9点 《海晶乙女コーラルトライアングル》「《海晶乙女波動》のサーチャ…
- 04/17 19:49 評価 3点 《海晶乙女瀑布》「【海晶乙女】が欲しいのは攻撃力アップではない…
- 04/17 19:25 評価 10点 《ゴーティスの月夜サイクス》「除外即特殊召喚、魚族なんでもサ…
- 04/17 19:23 SS 14.心の闇
- 04/17 17:42 評価 5点 《沼地の魔獣王》「効果的には《沼地の魔神王》の下位互換。 《融…
- 04/17 17:24 評価 8点 《沼地の魔神王》「《ティアラメンツ・キトカロス》を名乗って《テ…
- 04/17 17:08 評価 8点 《深海のミンストレル》「海皇のハンデス戦術のために使われている…
- 04/17 16:38 評価 9点 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》「出たら強い封殺モンスター。 …
- 04/17 15:58 評価 10点 《エクス・ライゼオル》「《蝕の双仔》を墓地に落としておくこと…
- 04/17 15:09 デッキ 儀式青眼
- 04/17 14:36 デッキ 伝説の騎士
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



