交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
星遺物へ誘う悪夢(セイイブツヘイザナウアクム) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分の相互リンク状態のモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 (2):1ターンに1度、自分メインフェイズに以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドの「トロイメア」モンスター1体を選び、その位置を他の自分のメインモンスターゾーンに移動する。 ●自分のメインモンスターゾーンの「トロイメア」モンスター2体を選び、その位置を入れ替える。 |
||||||
パスワード:25163979 | ||||||
カード評価 | 2.6(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
FLAMES OF DESTRUCTION | FLOD-JP059 | 2018年01月13日 | Normal |
星遺物へ誘う悪夢のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:移動させる価値はあまりない。
エクストラモンスターゾーンのトロイメアモンスターを移動させるが、このカード1枚使うよりは適当なモンスターを展開してリンク素材にし、メインにリンク召喚できる用にした方が良い。
メインの位置の入れ替えもそもそもの展開力なら特にいらんかナア。
エクストラモンスターゾーンのトロイメアモンスターを移動させるが、このカード1枚使うよりは適当なモンスターを展開してリンク素材にし、メインにリンク召喚できる用にした方が良い。
メインの位置の入れ替えもそもそもの展開力なら特にいらんかナア。
トロイメア専用フィールド魔法で、EXリンクしてもフェニックスの耐性からサンドバッグになるのを防ぐ戦闘ダメージ0はまああって損はないですが正直オマケレベル。
トロイメアの位置を操作するにしても、相互しやすいマーカーと緩い素材指定のトロイメアでわざわざ使うほどかと疑問符。ゴブリンにマーメイドといった低リンクが獄中なのもコンセプト的に悩ましいところ。
トロイメアの位置を操作するにしても、相互しやすいマーカーと緩い素材指定のトロイメアでわざわざ使うほどかと疑問符。ゴブリンにマーメイドといった低リンクが獄中なのもコンセプト的に悩ましいところ。
「トロイメア」モンスターを入れ替えて相互リンクを作れということなのだろうが、こんなカードを使わずともパズルを組み立てるように相互リンクを築き上げて、エクストラリンクを完成させてしまう人がほとんど。
テーマ専用フィールド魔法だが10期は9期(海外先行勢含む)に比べると大分大人しくなった印象を受ける。
前半の戦闘ダメージを0にする効果は守備表示に出来ずサンドバッグにされる可能性があるリンクモンスターの特性を考えると悪い効果ではないが相互リンク限定と地味に厳しくこれ目的に採用するには厳しい。
後半のトロイメアの場所を入れ替えたり移動する効果は相互リンクを作ったりリンク先を増やす補助にはなるが相互リンクを最初から狙うならちゃんと成立するような順番で出すと思うので、カード1枚使ってまでやりたいことかと言われれば微妙だろう。
どちらの効果も戦闘や展開やアドバンテージに直接繋がる効果ではないのも難点。
前半の戦闘ダメージを0にする効果は守備表示に出来ずサンドバッグにされる可能性があるリンクモンスターの特性を考えると悪い効果ではないが相互リンク限定と地味に厳しくこれ目的に採用するには厳しい。
後半のトロイメアの場所を入れ替えたり移動する効果は相互リンクを作ったりリンク先を増やす補助にはなるが相互リンクを最初から狙うならちゃんと成立するような順番で出すと思うので、カード1枚使ってまでやりたいことかと言われれば微妙だろう。
どちらの効果も戦闘や展開やアドバンテージに直接繋がる効果ではないのも難点。
トロイメアの大軍が襲いかかる絶望的戦い。
イラストの割りに効果はちとおとなしい。相互リンクモンスターの受ける戦闘ダメージを0にする効果と、トロイメアの位置を変更または入れ替えを行う効果を持っている永続魔法。
確かにトロイメアは打点はもう一歩であるし、相互リンクには位置というのはナイーブな問題になってくるのではあるが…
トロイメアの各モンスターは置きたい位置が割りと決まってる感じがあるので、このカードまで使う必要があるのかなーと、ちょっと疑問に思うのです。
イラストの割りに効果はちとおとなしい。相互リンクモンスターの受ける戦闘ダメージを0にする効果と、トロイメアの位置を変更または入れ替えを行う効果を持っている永続魔法。
確かにトロイメアは打点はもう一歩であるし、相互リンクには位置というのはナイーブな問題になってくるのではあるが…
トロイメアの各モンスターは置きたい位置が割りと決まってる感じがあるので、このカードまで使う必要があるのかなーと、ちょっと疑問に思うのです。
「星遺物へ誘う悪夢」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「星遺物へ誘う悪夢」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「星遺物へ誘う悪夢」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-01-15 トロイメア捕食星杯(アルクェイド)
● 2018-01-15 トロイメア捕食星杯(Yasu)
● 2020-02-13 1から始めるロック生活(planet2)
● 2018-09-30 満足トロイメア-先攻EXリンク制圧(ジュライ)
● 2018-01-14 魔轟トロイメア(仮)(びっくりんご)
● 2018-08-03 結束、絆、繋ぐ ABC(ニセチノミー)
● 2020-12-07 Devil★Twin☆Link(C.U.T.P)
● 2020-02-16 1から始まったロック生活(planet2)
● 2018-01-15 IFリンクで満足(アドバイス募集)(ムーンダスト)
● 2019-01-16 星杯のストーリー(みずきちゃん親衛隊)
● 2019-09-05 羊さんに活躍してもらうデッキ(プラネット)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11700位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 8,791 |
星遺物へ誘う悪夢のボケ
その他
英語のカード名 | World Legacy's Nightmare |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 14:36 デッキ 伝説の騎士
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



