交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
トラミッド・クルーザー(トラミッドクルーザー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
「トラミッド・クルーザー」の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、岩石族モンスターが召喚される度に、自分は500LP回復する。 (2):フィールドに「トラミッド」モンスターが召喚された場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。 (3):フィールドゾーンの表側表示のこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「トラミッド」モンスター1体を手札に加える。 |
||||||
パスワード:45383307 | ||||||
カード評価 | 7.9(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE DARK ILLUSION | TDIL-JP063 | 2016年04月09日 | Normal |
トラミッド・クルーザーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
展開の要となる「トラミッド」フィールド魔法。①と②の効果にはターン①がないため、《トラミッド・ハンター》などで召喚権を増やせばライフ回復と手札交換を2回使うことができる。墓地に行ってもサーチ効果を発動でき、後続を確保できる優秀な1枚。
これを基準にしてほしい。
現存する【トラミッド】フィールド魔法の中でも、唯一実践投入に耐えられるレベルの効果を持ったカードです。
(1)の効果は、まあ無いよりは良いという程度ですが、(2)の効果は手札交換ができ、「岩石族」には墓地に送られた際に効果発動する《タックルセイダー》や《巌帯の美技-ゼノギタム》といったモンスターもいるのでコンボを狙うこともできます。
また(3)の効果がきちんとアドバンテージを稼いでくれる点も有り難く、メインとして使っていくのに過不足ないフィールド魔法と言えるでしょう。
現存する【トラミッド】フィールド魔法の中でも、唯一実践投入に耐えられるレベルの効果を持ったカードです。
(1)の効果は、まあ無いよりは良いという程度ですが、(2)の効果は手札交換ができ、「岩石族」には墓地に送られた際に効果発動する《タックルセイダー》や《巌帯の美技-ゼノギタム》といったモンスターもいるのでコンボを狙うこともできます。
また(3)の効果がきちんとアドバンテージを稼いでくれる点も有り難く、メインとして使っていくのに過不足ないフィールド魔法と言えるでしょう。
貼り替えという形で変形していくトラミッドフィールドの1枚。
岩石が召喚されれば微弱なライフアド、トラミッドならば更に手札交換。墓地を参照にするカードの多いトラミッドにおいて墓地送りの手札交換はありがたく、また何気にターン制限もない為、ハンターならば2度の発動が可能。
更に墓地へいけばトラミッドモンスターサーチとデッキの回転に欠かせないものが揃っており、トラミッドフィールドの中でも優先度の高い存在かと。
岩石が召喚されれば微弱なライフアド、トラミッドならば更に手札交換。墓地を参照にするカードの多いトラミッドにおいて墓地送りの手札交換はありがたく、また何気にターン制限もない為、ハンターならば2度の発動が可能。
更に墓地へいけばトラミッドモンスターサーチとデッキの回転に欠かせないものが揃っており、トラミッドフィールドの中でも優先度の高い存在かと。
トラミッド三種の神器の中で恐らく最も目にするカード。
召喚しただけで手札入れ替え、トラミッドの回転率向上に貢献します。
墓地に行ったらサーチが光る。全く持って無駄が無いです。
動きが遅めなトラミッドの動きを大幅に支えてくれる強力なフィールド魔法。回復効果はおまけ。
召喚しただけで手札入れ替え、トラミッドの回転率向上に貢献します。
墓地に行ったらサーチが光る。全く持って無駄が無いです。
動きが遅めなトラミッドの動きを大幅に支えてくれる強力なフィールド魔法。回復効果はおまけ。
トラミッドフィールド魔法の一つ。
貼るフィールド魔法を迷ったらとりあえずこれを貼っとけと言えるぐらいに優秀なカード。
岩石族の召喚成功時にLPを回復する永続効果、トラミッドの召喚成功時に1ドロー1捨て効果、そして墓地へ送られた場合にトラミッドモンスターをサーチする効果を持ちます。
召喚成功時の効果はハンターと相性が良く、一気に1000LP回復と2枚の手札交換が可能になります。墓地へ送られた場合にサーチ効果も持つので、アドも稼ぎやすいです。相手の攻撃宣言時に下級トラミッドの効果でクルーザーを墓地に→クルーザーでスフィンクス回収→戦闘破壊でスフィンクス特殊召喚、といった使い方もできます。
貼るフィールド魔法を迷ったらとりあえずこれを貼っとけと言えるぐらいに優秀なカード。
岩石族の召喚成功時にLPを回復する永続効果、トラミッドの召喚成功時に1ドロー1捨て効果、そして墓地へ送られた場合にトラミッドモンスターをサーチする効果を持ちます。
召喚成功時の効果はハンターと相性が良く、一気に1000LP回復と2枚の手札交換が可能になります。墓地へ送られた場合にサーチ効果も持つので、アドも稼ぎやすいです。相手の攻撃宣言時に下級トラミッドの効果でクルーザーを墓地に→クルーザーでスフィンクス回収→戦闘破壊でスフィンクス特殊召喚、といった使い方もできます。
メンタル豆腐デーモン
2016/04/10 20:43
2016/04/10 20:43

回転の要の第二形態
トラミッドを召喚する度に手札交換を行えるのはシンプルで強力
捨てるカードは何でもいいので相性のいい魔轟神や暗黒界を入れてダークガイアを狙ってみるのも面白いかもしれない
③の効果も回転を助けてくれるサーチ効果
墓地や手札に依存しないので3種の中では一番優秀
トラミッドを召喚する度に手札交換を行えるのはシンプルで強力
捨てるカードは何でもいいので相性のいい魔轟神や暗黒界を入れてダークガイアを狙ってみるのも面白いかもしれない
③の効果も回転を助けてくれるサーチ効果
墓地や手札に依存しないので3種の中では一番優秀
トラミッドフィールド、技と回転の2号。
回復効果は微弱。採用動機にはほど遠いだろう。メインになるのは手札入れ替えとサーチ効果。
手札入れ替えはまだまだサポートに乏しいトラミッド及び岩石族の回転効率を上げてくれる。手札を捨てるのも墓地が肥えると考えれば十分だろう。トラミッド召喚時しか使えないが、ダンサーやハンターは十分出張可能なスペックを持っている。
サーチ効果は三種の中でこのタイミングで発動するものでは一番優秀。このサーチのために先陣切って発動され、墓地に送られクルーザーやキングゴレムにつなぎ、スフィンクスや目覚めの力になる、という立ち位置になるだろうか。
回復効果は微弱。採用動機にはほど遠いだろう。メインになるのは手札入れ替えとサーチ効果。
手札入れ替えはまだまだサポートに乏しいトラミッド及び岩石族の回転効率を上げてくれる。手札を捨てるのも墓地が肥えると考えれば十分だろう。トラミッド召喚時しか使えないが、ダンサーやハンターは十分出張可能なスペックを持っている。
サーチ効果は三種の中でこのタイミングで発動するものでは一番優秀。このサーチのために先陣切って発動され、墓地に送られクルーザーやキングゴレムにつなぎ、スフィンクスや目覚めの力になる、という立ち位置になるだろうか。
「トラミッド・クルーザー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「トラミッド・クルーザー」への言及
解説内で「トラミッド・クルーザー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
E-化石英雄 フォッシル・トラミッド(無記名)2020-06-13 09:06
-
強み《トラミッド・クルーザー》発動中に「トラミッド」モンスターを召喚して効果でドローし、《風化戦士》(または《E-HEROシニスター・ネクロム》)を墓地に送り効果を発動させる。
ゴルゴトラミッド(dai)2016-04-24 14:29
-
強み《トラミッド・クルーザー》
超安価 ストラク3箱風トラミッド(時空の魔術師)2017-05-08 17:13
-
強み①:《盆回し》を発動、《トラミッド・クルーザー》を自分フィールドに、《トラミッド・キングゴレム》を相手フィールドにセット
「トラミッド・クルーザー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-04-10 トラミッドデッキ(研究中)(マスじい)
● 2016-05-30 ランク3主体トラミッド(廃人)
● 2020-09-10 トラミッドデッキ(てつ)
● 2016-10-13 トラミッドの皮を被った岩石デッキ(逆神 遊季)
● 2016-04-10 トラミッドゴルゴニック(EXデッキ焼き)
● 2016-09-04 3/8両軸ガチ磁石(青き眼の俺氏2)
● 2018-02-22 地底に蠢く空中要塞(リョウタ)
● 2016-04-17 求アドバイス ・試作3軸 トラポッド(コロモ)
● 2016-05-16 トラミッドは強いんです(とさはん)
● 2018-04-23 トラミッドで遊んでみない?(隣のデュエリスト)
● 2016-04-09 メタビ風トラミッド(ゼクスユイ)
● 2020-06-13 地を重ね死を紡ぐ龍の薔薇(QuLoG4nE)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4061位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 11,055 |
トラミッド・クルーザーのボケ
その他
英語のカード名 | Triamid Cruiser |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 00:58 評価 9点 《真紅眼の鋼炎竜》「総合評価:破壊耐性ありでバーンを狙えるのが…
- 04/11 00:39 評価 10点 《黒鋼竜》「総合評価:ドラゴンリンクなどにおける1枚初動。 サ…
- 04/11 00:32 評価 10点 《真紅眼の黒星竜》「総合評価:墓地を肥やしつつ手札から展開でき…
- 04/11 00:27 評価 8点 《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》「総合評価:《黒炎弾》を使…
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐QUARTER CENTURY ART COLLECTION⭐
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐遊戯王デュエルリンクス レジェンドデッキガイド 海馬…
- 04/10 19:42 評価 8点 《伝説の黒石》「総合評価:最上級含めリクルートできる点で十分。 …
- 04/10 14:57 評価 9点 《永久に輝けし黄金郷》「 【《エルドリッチ》】に属する唯一の罠…
- 04/10 14:48 評価 10点 《御前試合》「 どうしても刺さり具合は他永続罠には劣りそうだ…
- 04/10 12:20 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「総合評価:《メタル化・強化反射装甲》をサー…
- 04/10 11:06 評価 8点 《弾丸特急バレット・ライナー》「(1)の特殊召喚条件は《屍界塔フ…
- 04/10 10:43 評価 2点 《ドル・ドラ》「破壊をトリガーに自己蘇生できるモンスター。 戦…
- 04/10 10:30 評価 1点 《エンシェント・ドラゴン》「名前負けが著しいモンスター。 初期…
- 04/10 10:26 評価 1点 《勇気の旗印》「《憑依覚醒》、《機械仕掛けの夜-クロック・ワー…
- 04/10 10:20 評価 4点 《強欲なカケラ》「1ターン目に発動してもドローするのは5ターン目…
- 04/10 09:09 評価 3点 《オレイカルコス・シュノロス》「アニメドーマ編にて海馬を倒した…
- 04/10 08:20 評価 10点 《真竜剣皇マスターP》「制限解除されて3枚使えるようになったモ…
- 04/10 08:06 評価 10点 《ドラグマ・パニッシュメント》「 【《ドラグマ》】だけが扱う…
- 04/10 07:50 評価 10点 《ヴェイドスの目覚め》「《灰滅》唯一の1枚初初動。 (1)は展…
- 04/10 00:19 評価 7点 《ピアニッシモ》「総合評価:守備表示モンスターに使い、守りに使…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



