交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
グレイモヤ不発弾(グレイモヤフハツダン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター2体を選択して発動する。選択したモンスターがフィールド上から離れた時、このカードを破壊する。このカードが破壊された時、選択したモンスターを破壊する。 | ||||||
パスワード:42167046 | ||||||
カード評価 | 5.9(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ABSOLUTE POWERFORCE | ABPF-JP079 | 2009年11月14日 | N-Rare |
DUELIST EDITION Volume 4 | DE04-JP121 | 2012年08月11日 | Normal |
グレイモヤ不発弾のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:上手くやれば2体破壊できるが、その流れに持っていくのが難しい。
相手モンスター2体を選択しこのカードを破壊すればよいのだが、相手の展開中だとこのカードの破壊が難しい。
自分のターンで使っても1ターンの遅れを取り戻しづらくなる。
破壊されそうな自分のモンスターと相手のモンスターを選択し、自分のモンスターの破壊をトリガーに相手モンスターを道連れにできるし、最低限の仕事はするがそれ以上を望みにくい。
相手モンスター2体を選択しこのカードを破壊すればよいのだが、相手の展開中だとこのカードの破壊が難しい。
自分のターンで使っても1ターンの遅れを取り戻しづらくなる。
破壊されそうな自分のモンスターと相手のモンスターを選択し、自分のモンスターの破壊をトリガーに相手モンスターを道連れにできるし、最低限の仕事はするがそれ以上を望みにくい。
スクラップトリトドン
2012/06/01 22:36
2012/06/01 22:36
発動時には起爆せず,何かの拍子で起爆する.まさに不発弾.
シンクロやエクシーズ前の起爆にスクドラの弾と悪くはないのだが,一番の問題点は「表側攻撃表示で存在するモンスター2体を選択して」発動するところ.
シンクロやエクシーズ前でも2体以上を攻撃表示で並べると,2体とも素材になっちゃうから・・・
シンクロやエクシーズ前の起爆にスクドラの弾と悪くはないのだが,一番の問題点は「表側攻撃表示で存在するモンスター2体を選択して」発動するところ.
シンクロやエクシーズ前でも2体以上を攻撃表示で並べると,2体とも素材になっちゃうから・・・
相手にこちらのモンスターが殴られた時に相手を巻き込めるため、最低限の汎用性はあるカード。
他、相手のサイクロンにチェーンして使う、自分のカードで巻き込むなど多くのコンボが見出せます。
欠点は、表示形式が限定されていることと、最悪自分のモンスターを巻き込まなければ使えないこと。腐りにくくはあるものの、相手に期待するよりも、自発的に破壊できるギミックを取り入れたデッキに組み込んだ方が使いやすいです。
他、相手のサイクロンにチェーンして使う、自分のカードで巻き込むなど多くのコンボが見出せます。
欠点は、表示形式が限定されていることと、最悪自分のモンスターを巻き込まなければ使えないこと。腐りにくくはあるものの、相手に期待するよりも、自発的に破壊できるギミックを取り入れたデッキに組み込んだ方が使いやすいです。
表側攻撃表示のカード2枚を対象とし、このカードが破壊された時にそのカードを破壊するカード。対象のカードが場から離れた時に自壊するので、相打ち的な使い方もできる。
トリッキーな効果を持つカードであり、うまくブラフとして炸裂すれば、相手のモンスターを一気に二体消し去れるのは大いに魅力。それ以外にも、攻撃を受けた際に自分のモンスターと相手の攻撃モンスターを指定すれば道連れに持ち込める。
魔法罠破壊のレベルが高まっており、かつ展開力も上がってる現代デュエルに適合しそうなカードだが、先に相手が展開していないと効果的に仕えない、発動と破壊が必要なのでバウンスや除外にも弱いなど苦しい点も多い。
トリッキーな効果を持つカードであり、うまくブラフとして炸裂すれば、相手のモンスターを一気に二体消し去れるのは大いに魅力。それ以外にも、攻撃を受けた際に自分のモンスターと相手の攻撃モンスターを指定すれば道連れに持ち込める。
魔法罠破壊のレベルが高まっており、かつ展開力も上がってる現代デュエルに適合しそうなカードだが、先に相手が展開していないと効果的に仕えない、発動と破壊が必要なのでバウンスや除外にも弱いなど苦しい点も多い。
登場当初は面白いネーミングに加えた特徴的な効果に注目していたのですが、実際に使ってみたところは微妙でした・・。
2013/09/11 2:50

グランモール召喚不発弾発動
「グレイモヤ不発弾」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「グレイモヤ不発弾」への言及
解説内で「グレイモヤ不発弾」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【改訂版】地雷デッキ(ブラフデッキ?)(ぬえぬえ)2013-06-08 01:14
-
カスタマイズモンスター除去が足りないと思えば《グレイモヤ不発弾》
破械デッキ(王宮の鉄壁採用型)(ボロブロス)2019-07-25 00:08
-
強み《グレイモヤ不発弾》はラキアでいつでも着火できる2枚除去札。
【岩石族】(レベル3軸)(のすり)2015-11-11 03:18
-
強み他にも、ただただ好きで入れたかっただけの《グレイモヤ不発弾》/《安全地帯》と《プレートクラッシャー》のコンボもあります笑決まると中々おいしいですよ_
「グレイモヤ不発弾」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-04-09 俗にいうドリルユベル(浜辺犬)
● 2017-06-19 トライアルデッキ-野獣山賊-(リョウマ)
● 2013-12-09 ビースト(こむぎこ)
● 2017-05-31 超持久の砦(コボちゃん)
● 2014-11-26 テスト11(濃い口醤油)
● 2018-02-13 地雷列車(ちょこな)
● 2020-10-31 ディーヒロー(デキタ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7846位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 13,476 |
グレイモヤ不発弾のボケ
その他
英語のカード名 | Widespread Dud |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 09:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「総合評価:植物族汎用と言えるモ…
- 04/11 09:05 評価 1点 《コロガーシ》「 まんまフンコロガシである一枚。図鑑やあつ森で…
- 04/11 08:51 評価 1点 《ウェザ》「 天候を操る能力として、毒ガエルを大量に落としてき…
- 04/11 08:49 評価 6点 《包焼蒸騎-BULLauncher》「2024年のココスコラボでも…
- 04/11 06:56 評価 8点 《殺戮聖徒レジーナ》「アザミナの上級融合体であるが、効果はセッ…
- 04/11 02:45 評価 8点 《殺戮聖徒レジーナ》「罪宝カードに反応しての破壊効果と墓地から…
- 04/11 00:58 評価 9点 《真紅眼の鋼炎竜》「総合評価:破壊耐性ありでバーンを狙えるのが…
- 04/11 00:39 評価 10点 《黒鋼竜》「総合評価:ドラゴンリンクなどにおける1枚初動。 サ…
- 04/11 00:32 評価 10点 《真紅眼の黒星竜》「総合評価:墓地を肥やしつつ手札から展開でき…
- 04/11 00:27 評価 8点 《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》「総合評価:《黒炎弾》を使…
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐QUARTER CENTURY ART COLLECTION⭐
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐遊戯王デュエルリンクス レジェンドデッキガイド 海馬…
- 04/10 19:42 評価 8点 《伝説の黒石》「総合評価:最上級含めリクルートできる点で十分。 …
- 04/10 14:57 評価 9点 《永久に輝けし黄金郷》「 【《エルドリッチ》】に属する唯一の罠…
- 04/10 14:48 評価 10点 《御前試合》「 どうしても刺さり具合は他永続罠には劣りそうだ…
- 04/10 12:20 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「総合評価:《メタル化・強化反射装甲》をサー…
- 04/10 11:06 評価 8点 《弾丸特急バレット・ライナー》「(1)の特殊召喚条件は《屍界塔フ…
- 04/10 10:43 評価 2点 《ドル・ドラ》「破壊をトリガーに自己蘇生できるモンスター。 戦…
- 04/10 10:30 評価 1点 《エンシェント・ドラゴン》「名前負けが著しいモンスター。 初期…
- 04/10 10:26 評価 1点 《勇気の旗印》「《憑依覚醒》、《機械仕掛けの夜-クロック・ワー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



