交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
マジカル・スター・イリュージョン(マジカルスターイリュージョン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
(1):自分フィールドのモンスターの数が相手フィールドのモンスターの数以下の場合に発動できる。自分及び相手フィールドのモンスターの攻撃力は、ターン終了時までそのモンスターのコントローラーのフィールドのモンスターのレベルの合計×100アップする。 | ||||||
パスワード:18752707 | ||||||
カード評価 | 2.6(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
NEXT CHALLENGERS | NECH-JP058 | 2014年07月19日 | Normal |
マジカル・スター・イリュージョンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:相手フィールドに低レベルのトークンを送って数を稼ぎたい。
条件として相手フィールドのモンスターの数が自分のモンスターの数以上でなければならず、相手モンスターも強化されてしまう。
相手のモンスターのレベルが高いと強化も強くなるしナ。
自分のレベルを上げ、相手フィールドに低レベルのトークンなどを出すことで強化して攻めたいトコである。
《ギブ&テイク》を使えば相手のモンスターを増やしてレベルを上げることができる。
ただ、モンスターを増やさないと強化の意味はないからナ。
《ブラック・ガーデン》のトークン送りつけとかも加味したい。
レベルを上げるなら、《エクシーズ・アライン》で2体をレベル12にして2400ずつ強化を狙うと良いかというくらい。
もしくは相手を大幅に強化してダメージを狙うか。
条件として相手フィールドのモンスターの数が自分のモンスターの数以上でなければならず、相手モンスターも強化されてしまう。
相手のモンスターのレベルが高いと強化も強くなるしナ。
自分のレベルを上げ、相手フィールドに低レベルのトークンなどを出すことで強化して攻めたいトコである。
《ギブ&テイク》を使えば相手のモンスターを増やしてレベルを上げることができる。
ただ、モンスターを増やさないと強化の意味はないからナ。
《ブラック・ガーデン》のトークン送りつけとかも加味したい。
レベルを上げるなら、《エクシーズ・アライン》で2体をレベル12にして2400ずつ強化を狙うと良いかというくらい。
もしくは相手を大幅に強化してダメージを狙うか。
自分モンスターが相手モンスター以下の場合に、全てのモンスターの攻撃力をそのコントローラーのモンスターのレベルの合計×100アップ。
発動条件厳しい・相手モンスターも強化する・上昇幅が微妙の3連コンボで、このカードを使おうとは思わないですね。サーチもできないし。
発動条件厳しい・相手モンスターも強化する・上昇幅が微妙の3連コンボで、このカードを使おうとは思わないですね。サーチもできないし。
スクラップトリトドン
2015/01/24 15:42
2015/01/24 15:42
レベルの数によってのパワーアップ.
確かに弱くはないのだが,相手も攻撃力を上げてしまうのが・・・
アニメみたいにエクシーズしかいないならばランク4の準備をするだけで上級を倒せるようになるとはいえ,
この手の攻撃力増強カードは,最強の戦闘補助カード収縮を超える要素がないと使いづらい・・・
確かに弱くはないのだが,相手も攻撃力を上げてしまうのが・・・
アニメみたいにエクシーズしかいないならばランク4の準備をするだけで上級を倒せるようになるとはいえ,
この手の攻撃力増強カードは,最強の戦闘補助カード収縮を超える要素がないと使いづらい・・・
地味なエクシーズ虐め。でも条件と効果がなんか噛み合っていない。
うまく使えば相手のほうが強化されやすい性質を逆に利用することも出来るけど、通常魔法なのがなんかネック。
うまく使えば相手のほうが強化されやすい性質を逆に利用することも出来るけど、通常魔法なのがなんかネック。
相手の攻撃力もあげてしまうかなり使いづらいカード。エクシーズ軸を相手にするのであれば使える見込みもあるが、注意してほしいのはエクシーズモンスターはレベルが無いから上昇値に換算されないだけであって、レベルのある他のモンスターが居ればその分の攻撃力は上がります。
自分は数が少なくレベルの高い最上級で、相手はエクシーズのみでという場合に使うのが吉。それでも上昇値はレベル×100なので一体だけでは最大12、二、三体並んでても合計が20を超えるかも怪しい。そもそもレベルの高いモンスターでは半端な上昇を必要とすることは少なく、数が多ければ発動機会自体を逸しやすいという相反する部分の多いカード。
しかも、通常魔法でエンドフェイズまでの上昇なので、単体なら突進、複数ならフィールド魔法や永続魔法による強化でも入れた方がまだいいです。
自分は数が少なくレベルの高い最上級で、相手はエクシーズのみでという場合に使うのが吉。それでも上昇値はレベル×100なので一体だけでは最大12、二、三体並んでても合計が20を超えるかも怪しい。そもそもレベルの高いモンスターでは半端な上昇を必要とすることは少なく、数が多ければ発動機会自体を逸しやすいという相反する部分の多いカード。
しかも、通常魔法でエンドフェイズまでの上昇なので、単体なら突進、複数ならフィールド魔法や永続魔法による強化でも入れた方がまだいいです。
全員のレベルの合計だけ全体強化。但し相手も相応に強化される上に発動条件が効果と噛み合わない。相手の方が強化されやすいんじゃどうしようもないのでアニメみたいにエクシーズ主体のデッキを相手にするときにしか使えないかも。
うまく使えば爆発的な強化を得ることができるが、かなりの暴れ馬。
相手をも強化してしまうので、基本はアニメ同様レベルを持たないエクシーズ相手に使わないとせっかくの強化が意味が無い事が多い。
加えてこのカードをフルに活かせる高レベルは既に十分な戦闘力を持っている事が多いので、汎用の補正で十分なことも。
質より量で押したいための強化効果なのに真っ向から歯向かう発動条件も問題。
かなり慎重に調整したのだろうが、お陰でかなり使いにくくなっている。まだ星詠みの必殺技だったほうが使いやすかったのでは…?
相手をも強化してしまうので、基本はアニメ同様レベルを持たないエクシーズ相手に使わないとせっかくの強化が意味が無い事が多い。
加えてこのカードをフルに活かせる高レベルは既に十分な戦闘力を持っている事が多いので、汎用の補正で十分なことも。
質より量で押したいための強化効果なのに真っ向から歯向かう発動条件も問題。
かなり慎重に調整したのだろうが、お陰でかなり使いにくくなっている。まだ星詠みの必殺技だったほうが使いやすかったのでは…?
→ 「マジカル・スター・イリュージョン」の全てのカード評価を見る
「マジカル・スター・イリュージョン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「マジカル・スター・イリュージョン」への言及
解説内で「マジカル・スター・イリュージョン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
オッドアイズなしEMデッキ(がめら)2016-06-29 19:35
-
運用方法パートナーガとオオヤドカリがキングベアーと協力し合えば、キングベアーのATKは4000を超えます。《マジカル・スター・イリュージョン》を合わせるともっとATKが上がります。
「マジカル・スター・イリュージョン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11700位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 7,839 |
マジカル・スター・イリュージョンのボケ
その他
英語のカード名 | Magical Star Illusion |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 16:05 評価 5点 《魔玩具厄瓶》「ファーニマル用の《トイポット 》と対になるデザ…
- 04/05 15:50 評価 7点 《デストーイ・リペアー》「融合展開を補助できるわけではないです…
- 04/05 15:34 評価 9点 《デストーイ・クルーエル・ホエール》「妨害要員とフィニッシャー…
- 04/05 15:23 評価 9点 《ファーニマル・ドルフィン》「《トイポット 》の墓地効果でこの…
- 04/05 14:33 評価 7点 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》「総合評価:単体ではダ…
- 04/05 13:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



