交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
混沌の種(コントンノタネ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上に、光属性及び闇属性モンスターが存在する場合、除外されている自分の光属性または闇属性の戦士族モンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを手札に加える。「混沌の種」は1ターンに1枚しか発動できない。 | ||||||
パスワード:76766706 | ||||||
カード評価 | 2.7(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
V JUMP EDITION 9 | VE09-JP004 | 2013年09月01日 | Ultra |
混沌の種のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《カオス・ソルジャー -宵闇の使者-》が収録されたプロモパックで登場した《原初の種》のリメイクカードとなる魔法カード。
自分の場に光属性と闇属性のモンスターが両方存在する時に発動でき、除外状態の光属性または闇属性の戦士族モンスター1体をサルベージできるという効果を持っている。
《カオス・ソルジャー -宵闇の使者-》や《光と闇の竜》は単独でこの発動条件を満たすことができますが、発動条件の割には等価交換でかつ前提となる条件も面倒で、光属性ならライフコストを払うだけで使える《救援光》が存在するし、闇属性は特殊召喚でも構わないなら《闇次元の解放》を使えばいいし、何よりもこの効果のためにわざわざ光・闇属性モンスターを除外するなら、除外せずに《戦士の生還》で拾いにいけばいいということになってしまう。
サルベージ対象が戦士族以外の全ての闇・ 光属性モンスターに対応していたとしても、それほど評価は変らなかったと思いますし、戦士族しか選べないならなおさら評価は低くなります。
しっかり発動に名称ターン1も設定されており、《原初の種》には遠く及ばないカードです。
自分の場に光属性と闇属性のモンスターが両方存在する時に発動でき、除外状態の光属性または闇属性の戦士族モンスター1体をサルベージできるという効果を持っている。
《カオス・ソルジャー -宵闇の使者-》や《光と闇の竜》は単独でこの発動条件を満たすことができますが、発動条件の割には等価交換でかつ前提となる条件も面倒で、光属性ならライフコストを払うだけで使える《救援光》が存在するし、闇属性は特殊召喚でも構わないなら《闇次元の解放》を使えばいいし、何よりもこの効果のためにわざわざ光・闇属性モンスターを除外するなら、除外せずに《戦士の生還》で拾いにいけばいいということになってしまう。
サルベージ対象が戦士族以外の全ての闇・ 光属性モンスターに対応していたとしても、それほど評価は変らなかったと思いますし、戦士族しか選べないならなおさら評価は低くなります。
しっかり発動に名称ターン1も設定されており、《原初の種》には遠く及ばないカードです。
条件を満たすなら、イラストの《カオス・ソルジャー -宵闇の使者-》等、複数属性として扱うカードが有用でしょう。あちらの召喚のために除外したカードを回収出来ます。
《カオス・グレファー》の登場で、発動はしやすくなりました。
条件をクリアしても1:1交換にすぎません。
光属性回収なら《救援光》も存在します。
割に合わない印象は拭えませんね。
《カオス・グレファー》の登場で、発動はしやすくなりました。
条件をクリアしても1:1交換にすぎません。
光属性回収なら《救援光》も存在します。
割に合わない印象は拭えませんね。
決して難しい発動条件でも、弱い効果ってわけでもないんですが、多少手間がいる事には変わりなく、その手間に見合う見返りかと言われれば微妙・・・とにかく微妙な効果って印象です。
高速化の影響で回収効果自体優先度が低いですしね。1体で条件を満たせるカードも居るんですけど、いずれも癖の強い奴ばかり。
高速化の影響で回収効果自体優先度が低いですしね。1体で条件を満たせるカードも居るんですけど、いずれも癖の強い奴ばかり。
光属性・闇属性ともに、除外ゾーンからモンスターを生還させたり手札に回収したりできるカードがあるため、発動条件の微妙な厳しさを考えると割に合っている効果とは言いがたいです。また、戦士族に限定されており、意外と回収する価値のあるカードが少ないのも問題。
スクラップトリトドン
2013/09/18 21:56
2013/09/18 21:56
カオスな奴らがいれば除外からノーコスト回収.って言えば聞こえがいいが・・・
リメイク元が下手すりゃワンキルのあるカードだったから抑えたのだろうが,抑えすぎて要らない子・・・
光にも闇にも回収カードが存在し,特に光には800払うだけの救援光があるから,なおさら使おうという理由がない.
戦士族に限定されているのも痛い・・・
リメイク元が下手すりゃワンキルのあるカードだったから抑えたのだろうが,抑えすぎて要らない子・・・
光にも闇にも回収カードが存在し,特に光には800払うだけの救援光があるから,なおさら使おうという理由がない.
戦士族に限定されているのも痛い・・・
ゴールドラット大好き
2013/09/18 18:15
2013/09/18 18:15

なんという残念効果……。
「混沌の種」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「混沌の種」への言及
解説内で「混沌の種」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ー宵闇の使者ーを使おう(レスト)2013-07-05 00:25
-
強みその後、《混沌の種》を発動し開闢を回収。
「混沌の種」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-06-22 開闢と宵闇の使者(仮)(@ドラドラ@)
● 2014-12-29 現段階私用混沌HERO(シャイニング)
● 2017-07-08 改定二人はカオス!カスソルジャーデッキ(ジャッジ・ザハンド)
● 2019-02-23 カオス・ドラゴン・バトラーズ(メイド)(カゲロウ)
● 2013-09-09 開闢!!宵闇!!カオスソルジャー!!(しょう)
● 2020-10-04 混沌調整中(siratoni)
● 2013-07-17 宵闇の狭間より出でし者(TAKEMOTO)
● 2014-01-29 カオス&sin(おれんじ)
● 2014-02-25 明宵テスト用(クロウ)
● 2016-09-14 かかか(はたはたははた)
● 2017-08-05 カオス・ソルジャー(ALLEN)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11699位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 17,026 |
混沌の種のボケ
その他
英語のカード名 | Chaos Seed |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 22:26 評価 7点 《魂の解放》「永遠に流行りそうで流行らない部類のカード 融通が…
- 04/27 22:19 評価 9点 《手札抹殺》「お互いに全手札を捨てその分引き直す超豪快な制限カ…
- 04/27 21:34 評価 10点 《クロシープ》「ソリティアで多用される中継点。こいつを出して…
- 04/27 21:18 評価 8点 《生きる偲びのシルキィ》「個人的に出張力最高のチューナー、低予…
- 04/27 21:06 評価 9点 《クロシープ》「このカードの効果のミソは、参照するのが「特殊召…
- 04/27 21:00 評価 10点 《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》「お手軽にexから出てくるバ…
- 04/27 20:55 評価 10点 《奇跡の魔導剣士》「軌跡の魔術師から変わらず召喚時効果がメイ…
- 04/27 20:54 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 20:47 評価 10点 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》「展開を止めた時に『他人の展…
- 04/27 20:46 評価 8点 《アイルの小剣士》「ターン1もなくリリースできるので、テレホン…
- 04/27 20:37 評価 10点 《ミラー ソードナイト》「キマイラデッキの初動 誘発即時のリリ…
- 04/27 20:21 SS 17.クリア・ウィング・シンクロドラゴン
- 04/27 20:19 評価 7点 《レベル・レジストウォール》「壊獣使って自分の場のレベル7を自…
- 04/27 19:51 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 19:09 評価 10点 《赤き竜》「先行制圧の権化。アークシーラ+こいつ→究極霊竜やコ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《EMポップアップ》「大量のライフロス、ドローがまともに使われ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《ナチュル・アントジョー》「ナチュルの壊れリクルーター 《ナ…
- 04/27 18:52 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 18:50 評価 6点 《ナチュル・フライトフライ》「同名ターン1のないコントロール奪…
- 04/27 18:45 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



