交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
剣闘調教(グラディアルテイム) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
速攻魔法 | - | - | - | - | - | |
フィールド上に「剣闘獣」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、次の効果から1つを選択して発動できる。●相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、表示形式を変更する。●相手フィールド上の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を選択し、エンドフェイズ時までコントロールを得る。 | ||||||
パスワード:09780364 | ||||||
カード評価 | 2.3(23) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK 2012 | EP12-JP008 | 2012年10月13日 | Normal |
剣闘調教のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:剣闘獣ピンポイントメタ。
相手フィールドの剣闘獣を奪うのが主な仕事になるが、【剣闘獣】がこのカードが必要なほど環境にはイナイ。
【剣闘獣】で採用して表示形式変更効果を使うことで腐ることは防げるが、それだけではナ。
相手フィールドの剣闘獣を奪うのが主な仕事になるが、【剣闘獣】がこのカードが必要なほど環境にはイナイ。
【剣闘獣】で採用して表示形式変更効果を使うことで腐ることは防げるが、それだけではナ。
ある日突然海外先行カードとして登場した剣闘獣が使いこなせる剣闘獣にとってのメタカードでもある速攻魔法。
端的に言うと場に剣闘獣がいる時にだけ使える《エネミーコントローラー》のようなカードです。
発動条件だけで既にまあまあ弱いのですが、相手からコントロール奪取できるのは剣闘獣モンスターのみというとてつもない汎用性の低さであり、おまけにこのカード本体は「剣闘獣」カードですらない。
剣闘獣のストーリーの1ピースとなる「場面カード」としての価値しかないと言っていいでしょう。
端的に言うと場に剣闘獣がいる時にだけ使える《エネミーコントローラー》のようなカードです。
発動条件だけで既にまあまあ弱いのですが、相手からコントロール奪取できるのは剣闘獣モンスターのみというとてつもない汎用性の低さであり、おまけにこのカード本体は「剣闘獣」カードですらない。
剣闘獣のストーリーの1ピースとなる「場面カード」としての価値しかないと言っていいでしょう。
剣闘の名を持った剣闘獣のメタカード。とは言え、やってることはほとんどエネコン。前半の効果はそれこそエネコンを使えばいいので、メインはノーコストのコントロール奪取となる。しかしノーコストのコントロール奪取はいいにしても、剣闘獣限定では全く使えない。剣闘獣が環境から遠のいて久しく、戦闘を介する剣闘獣が復権するのも難しい状況。今後も使われる機会は無いだろう。
ハッキリとカテゴリー指定してるので剣闘獣しかメタれないのに剣闘獣の全盛期が遥かに過ぎた後に何故か出た剣闘獣への露骨なメタカード。
何故あのタイミングで出たんだろう…
前半の効果はエネコン使えって話で終わるが後半の効果がミラーでは強力。
とはいえあまりにもピンポイントすぎるメタの上に剣闘獣が再度環境を独占するような気配も出張で使われる気配も正直あるような気もしないのでピンポイント過ぎてどうにもならないというのが正直な感想。
ほんとに何で上位デッキですらない時代に出したんだろうこれ…
何故あのタイミングで出たんだろう…
前半の効果はエネコン使えって話で終わるが後半の効果がミラーでは強力。
とはいえあまりにもピンポイントすぎるメタの上に剣闘獣が再度環境を独占するような気配も出張で使われる気配も正直あるような気もしないのでピンポイント過ぎてどうにもならないというのが正直な感想。
ほんとに何で上位デッキですらない時代に出したんだろうこれ…
これはテーマカードではなく、むしろアンチ剣闘獣カードとも言える代物。
エネコンで充分である以前に、これをサポートのつまりで出してるのは剣闘獣使いに対する嫌がらせとも感じてしまう…!
エネコンで充分である以前に、これをサポートのつまりで出してるのは剣闘獣使いに対する嫌がらせとも感じてしまう…!
ピンポイントな剣闘獣メタ。ただ、ピンポイントなだけに、使われる見込みはあまりありません。後半の効果は強力ですけれども、基本的には汎用性の高い《エネミーコントローラー》を優先すべきです。
剣闘獣専用のエネコンですね。しかし、今更出すカードかと言うと……
イラストは剣闘獣が剣闘獣を調教しているということで宜しいんでしょうか?なんかシュールな絵です。
イラストは剣闘獣が剣闘獣を調教しているということで宜しいんでしょうか?なんかシュールな絵です。
おい、エネコン使えよ
・・・とは言いたいものの、トロイ採用型剣闘では比類なき強さを発揮する。
前半の効果があるので事故要因にもなりづらく、そこは評価できるね
・・・とは言いたいものの、トロイ採用型剣闘では比類なき強さを発揮する。
前半の効果があるので事故要因にもなりづらく、そこは評価できるね
スクラップトリトドン
2012/10/12 7:53
2012/10/12 7:53
今更調教されてもなぁ・・・
前半は実質エネコン.つまりエネコンでおkということ.
んで一番使いたい後半は,その効果の関係上ミラーでしか役立たないっていう・・・
前半は実質エネコン.つまりエネコンでおkということ.
んで一番使いたい後半は,その効果の関係上ミラーでしか役立たないっていう・・・
剣闘獣対策でサイドにいれておくと、剣闘獣相手には安定した勝負ができるかも。
後半の《心変わり》効果はかなり強い。
ただメタカードとしてはかなり限定的で、本当に剣闘獣が苦手なデッキでないとサイドにもわざわざ入れないような気がする・・・。
基本的にエネコンで良いような気もするし。
後半の《心変わり》効果はかなり強い。
ただメタカードとしてはかなり限定的で、本当に剣闘獣が苦手なデッキでないとサイドにもわざわざ入れないような気がする・・・。
基本的にエネコンで良いような気もするし。
…剣闘逝きましたー。何故こうも限定的なメタを…!
剣闘獣限定のエネコンは剣闘の命である戦闘を奪い、《心変わり》の強さは言わずもがな。
一応剣闘さんサイドも前半の効果を使うことはできるのだが…
ここまで限定的なテーマメタカードを見るのも稀。
剣闘獣限定のエネコンは剣闘の命である戦闘を奪い、《心変わり》の強さは言わずもがな。
一応剣闘さんサイドも前半の効果を使うことはできるのだが…
ここまで限定的なテーマメタカードを見るのも稀。
「剣闘調教」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「剣闘調教」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「剣闘調教」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-12-21 剣闘獣の猛攻(くえばこ)
● 2013-01-29 剣闘エクゾ(ヒューちゃん)
● 2013-09-28 剣闘獣(かづき)
● 2019-07-14 剣闘(作製中)(腕輪付き)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11957位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 9,312 |
剣闘調教のボケ
ティゲル「なんでお前は融合素材としてデッキに帰れるんだよ、クソがぁ!(バシィ!」
アンダル「そ、そんなのコンマイに訊いてよぉ!(ビクンビクン」
(自力でデッキに帰れない剣闘獣たちの遊び)
アンダル「そ、そんなのコンマイに訊いてよぉ!(ビクンビクン」
(自力でデッキに帰れない剣闘獣たちの遊び)
いいね!(8)
その他
英語のカード名 | Gladiator Taming |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。