交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
超力の聖刻印(チョウリョクノセイコクイン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
手札から「聖刻」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:51365514 | ||||||
カード評価 | 5.1(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
GALACTIC OVERLORD | GAOV-JP057 | 2012年02月18日 | Normal |
超力の聖刻印のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
「聖刻」モンスターを手札から特殊召喚できる通常魔法
聖刻には自力で特殊召喚出来るものも多く、必要性が薄い。もちろんフィールドの状況に関わらず展開できるのは《聖刻龍-トフェニドラゴン》などにはない強みなのだが、手札消費の荒さの割にやっていることがしょっぱい。
登場時期の近い上級モンスター中心のテーマ「陽炎獣」のサポートカード《陽炎柱》と比較すると、召喚権を使用せずに展開できる分、性能はこちらの方が長けている。しかしサポートするテーマが展開力に長けていたことが災いし、同じように需要の低いため、点数はあちらと同点です。
聖刻には自力で特殊召喚出来るものも多く、必要性が薄い。もちろんフィールドの状況に関わらず展開できるのは《聖刻龍-トフェニドラゴン》などにはない強みなのだが、手札消費の荒さの割にやっていることがしょっぱい。
登場時期の近い上級モンスター中心のテーマ「陽炎獣」のサポートカード《陽炎柱》と比較すると、召喚権を使用せずに展開できる分、性能はこちらの方が長けている。しかしサポートするテーマが展開力に長けていたことが災いし、同じように需要の低いため、点数はあちらと同点です。
某さとう珠緒の水着回しか印象に残らない戦隊の影響からちょうりきって読みたくなる。
聖刻は上級が多いのでリリースを踏み倒しやすいのは評価できるが、同時に自己SS持ちも多いのでわざわざこのカードに頼る必要がない。
聖刻は上級が多いのでリリースを踏み倒しやすいのは評価できるが、同時に自己SS持ちも多いのでわざわざこのカードに頼る必要がない。
聖刻は召集でサーチしやすいですし、トフェニなど腐る召喚条件のカードも存在するので、便利っちゃ便利な効果ではある。
だが、そもそも聖刻は大多数がなんらかの緩めな展開能力を持っており、わざわざコイツに頼る必要まであるかというと、やや怪しい。
聖刻の共通効果も考えると尚更。肝心な時に腐るリスクだってある。
悪くないんですが、肝心の就職先に必要性が薄いせいで席を貰えない不遇なカードの印象。
だが、そもそも聖刻は大多数がなんらかの緩めな展開能力を持っており、わざわざコイツに頼る必要まであるかというと、やや怪しい。
聖刻の共通効果も考えると尚更。肝心な時に腐るリスクだってある。
悪くないんですが、肝心の就職先に必要性が薄いせいで席を貰えない不遇なカードの印象。
上級が固まってどうしようも無いという手札事故を回避出来るカード。しかしながら聖刻は特殊召喚や妥協召喚も出来るので、そこまで必要かというと微妙。先行の起点にするのもありだが、その為にわざわざ入れるかと言うと悩むカード。
「トフェニ」のように特殊召喚できるモンスターや「アセト」のように妥協召喚できるモンスターもいるため、わざわざこのカード1枚を消費してまで特殊召喚する必要があるかは微妙。普通に使えるカードではありますけれども、「聖刻」であえて採用するほどのカードではないといえるでしょう。
聖刻はこのカードがなくとも、展開力は十分備わっている。
事故対策にもなるかもしれないが、逆にこのカードも腐る場合も出てくるだろうし・・・。
悪くはないサポートカードではあるが、わざわざ入れたいほどでもないんだよね・・・。
事故対策にもなるかもしれないが、逆にこのカードも腐る場合も出てくるだろうし・・・。
悪くはないサポートカードではあるが、わざわざ入れたいほどでもないんだよね・・・。
起点となるモンスターがいないとき、これを使ってシユウあたりを出せば強引ながら回すことができます。
優秀なサポートだと思いますが、環境級の聖刻だと枠の問題であまり見ませんね。
優秀なサポートだと思いますが、環境級の聖刻だと枠の問題であまり見ませんね。
スクラップトリトドン
2012/06/10 15:55
2012/06/10 15:55
サポートとしては優秀なのですが、聖刻はモンスターだけで充分過ぎる展開能力を持つため採用するかどうかの選択に悩むカード。
あって困るカードではないので、手札事故対策も兼ねて採用する余地はあり。
あって困るカードではないので、手札事故対策も兼ねて採用する余地はあり。
聖刻は結構特殊召喚手段は豊富だが、それは素材がいればの話。
それ以外でも、エネアードやアトゥムスのエクシーズ召喚のサポートにもなる。
総じて相性が抜群なのはシユウ。トフェニが場にいればアトゥムスも狙える。
これも優れたサポートだが、スペースがあるかというのとモンスターが居ないと腐るのが問題か。
それ以外でも、エネアードやアトゥムスのエクシーズ召喚のサポートにもなる。
総じて相性が抜群なのはシユウ。トフェニが場にいればアトゥムスも狙える。
これも優れたサポートだが、スペースがあるかというのとモンスターが居ないと腐るのが問題か。
「超力の聖刻印」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「超力の聖刻印」への言及
解説内で「超力の聖刻印」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
45ラー作 ドラゴンデッキ2(45ラー)2015-03-29 12:24
-
運用方法1《超力の聖刻印》
聖刻竜-Sinバーサークドラゴン(アームズ&アームズ)2013-05-14 22:45
超力の聖刻印に焦点あててみた(walp)2013-12-01 12:18
非公認大会優勝 ワンキル聖刻ダークマター(みっちょん)2015-07-14 15:50
-
運用方法《超力の聖刻印》
「超力の聖刻印」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-03-29 聖刻ダークマターワンキル(アドください(粉)
● 2012-12-12 聖刻お触れホルス(ドル☆ドラ)
● 2013-11-25 聖刻をもっと良くしたい(ジブリ)
● 2014-11-09 聖刻ギャラクシー目指せワンターンキル(メーター)
● 2018-04-09 牙狼-GARO- -戦慄ノ赤ノ勇者-(リョウタ)
● 2025-02-25 黒白エピゴ聖刻(ST0ID)
● 2013-07-10 俺流激重聖刻(風花と琴羽の二遊間)
● 2015-01-31 45ラー作 ドラゴンデッキ(45ラー)
● 2015-12-07 聖刻龍の遺産(リョウ)
● 2014-01-29 聖刻大量展開型(アクト)
● 2013-09-13 暴走聖刻青眼ギャラクシー(シャルル)
● 2014-10-04 聖刻エクシーズ(☆ミリ~☆)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9035位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 25,666 |
超力の聖刻印のボケ
その他
英語のカード名 | Hieratic Seal of Supremacy |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 12:21 評価 9点 《アブソリュートサイキッカー》「《テレポート・フュージョン》で…
- 04/28 12:21 評価 10点 《再世の魔神 ベミドバル》「自己SSしやすいサーチャーで、《再世…
- 04/28 12:12 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 11:53 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「サイキック族専用ミラクルフュージ…
- 04/28 11:46 評価 8点 《N・ブラック・パンサー》「記載時点で平均評価5.5ですが、使っ…
- 04/28 11:30 評価 9点 《無垢なる者 メディウス》「【アルトスギア】名称はないものの、…
- 04/28 11:26 評価 9点 《メンタルクロス・デーモン》「レベル縛りのある除外版死者蘇生持…
- 04/28 10:58 評価 10点 《プロトタイプサイコガンナー》「召喚権を切らずに手札の他のサ…
- 04/28 10:39 評価 5点 《燈影の機界騎士》「【ジャックナイツ】で使う分には最弱、なのに…
- 04/28 10:28 評価 3点 《光天のマハー・ヴァイロ》「2期最初のパックで登場し、その効果(…
- 04/28 10:15 評価 10点 《カタパルト・タートル》「「エラッタ後も一応攻撃力16000を出せ…
- 04/28 10:11 評価 2点 《ハイパーサイコガンナー》「最近リメイクが登場し名実共に型落ち…
- 04/28 10:00 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「召喚権を使わずに展開できるレベル…
- 04/28 09:49 評価 7点 《魂の造形家》「横にサーチしたいモンスターと攻守合計が同じモン…
- 04/28 09:33 評価 2点 《ウィンドフレーム》「特定の属性のバニラ専用のダブルコストモン…
- 04/28 06:23 評価 8点 《暗黒界の龍神 グラファ》「優秀な蘇生効果、レベル8、門込みで30…
- 04/28 06:05 評価 8点 《暗黒界の門》「ゼンタを経由して通ればそれだけで1アド取れるた…
- 04/28 05:00 評価 2点 《光天のマハー・ヴァイロ》「金謙くじと言われた11期屈指の不遇パ…
- 04/28 04:41 評価 8点 《人投げトロール》「パンダと合わせればドロソを無限に除外しつつ…
- 04/28 04:32 評価 9点 《アメーバ》「場にいる限り1度だけではあるが、同名ターン1ではな…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



