交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
フォトン・ブースター(フォトンブースター) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
トークン以外のフィールド上に表側表示で存在するレベル4以下の光属性モンスター1体を選択して発動する。選択したモンスター及びフィールド上に表側表示で存在する同名のモンスターの攻撃力は、エンドフェイズ時まで2000になる。 | ||||||
パスワード:71233859 | ||||||
カード評価 | 5.5(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 8円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PHOTON SHOCKWAVE | PHSW-JP052 | 2011年07月16日 | Rare |
フォトン・ブースターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:強化した攻撃力を《ジャンク・ウォリアー》で参照するなどもう一つ何か欲しい。
攻撃力を2000にできるが、それだけでは半端。
《神聖なる球体》などをアタッカーにできるとしても攻撃力2000では戦闘破壊できる範囲が限られる。
全体強化も先に適用されていた場合は上書きで効果がなくなるしナア。
レベル2以下の攻撃力を加算できる《ジャンク・ウォリアー》に繋いで攻撃力を大きく上げるなど、もう一工夫。
攻撃力を2000にできるが、それだけでは半端。
《神聖なる球体》などをアタッカーにできるとしても攻撃力2000では戦闘破壊できる範囲が限られる。
全体強化も先に適用されていた場合は上書きで効果がなくなるしナア。
レベル2以下の攻撃力を加算できる《ジャンク・ウォリアー》に繋いで攻撃力を大きく上げるなど、もう一工夫。
同名を呼べる光属性とは相性が良い。しかし攻撃力2000はすごく高いわけでもない。特殊召喚制限などがないならリンク召喚素材にまわして、《アクセス・コード・トーカー》など汎用リンクモンスターを出した方が良いだろう。
主な対象は同名を並べやすいカード、特に散々言われてるようヴィーナス&球体コンビが実用的でしょう。
爆発力は侮れないんですけど、2000って数値が微妙。少なくとも戦闘破壊を狙うには力不足。
活かすのに求められる事も多いんですよね。このカードを活かせる展開力があるなら、そのまま高リンクなどに繋げた方がいい場面も多いですし。
面白いですが、実用的かと言われれば微妙かと。
爆発力は侮れないんですけど、2000って数値が微妙。少なくとも戦闘破壊を狙うには力不足。
活かすのに求められる事も多いんですよね。このカードを活かせる展開力があるなら、そのまま高リンクなどに繋げた方がいい場面も多いですし。
面白いですが、実用的かと言われれば微妙かと。
名前からしてギャラクシーあたりのサポートに見えるが、別に攻撃制限や相手の受けるダメージ0といったデメリットが特にないため普通に殴るカードとしての使い方が好ましい。かといって(元々のではない)攻撃力2000で固定されてしまうのは微妙に厄介でもある。
なにはともあれ、攻撃力2000の球体×3が急に登場するのは恐ろしいところ。
なにはともあれ、攻撃力2000の球体×3が急に登場するのは恐ろしいところ。
蒼き眼の乙女に使用することで、青眼と合わせて合計5000で殴り込むことができる。ワンフォーワンで乙女を並べたり、咆哮で青眼を並べればゲームエンドにすら持ち込める。
ヌートにも使えるが、こちらは他のカードの方が強化値は高いだろう。
ヌートにも使えるが、こちらは他のカードの方が強化値は高いだろう。
同名モンスターも上がるので、ビクトリーバイパーやらと相性が良い。
2000打点はナメられやすいが、同名モンスターを3体展開していれば合計数値6000!
まあ、そこまで上手くいかないにしても、2000の固定数値化は弱くない。
もし速攻魔法だったら、半端なかったでしょうけどね。
2000打点はナメられやすいが、同名モンスターを3体展開していれば合計数値6000!
まあ、そこまで上手くいかないにしても、2000の固定数値化は弱くない。
もし速攻魔法だったら、半端なかったでしょうけどね。
銀河眼の光子竜のサポートカードが主な使用方法か。
2000止まりなので、サイバードラゴンを超えることが出来ないが、2000はなかなかの数値。
ジャンクウォリアーとの組み合わせも悪くないだろう。
2000止まりなので、サイバードラゴンを超えることが出来ないが、2000はなかなかの数値。
ジャンクウォリアーとの組み合わせも悪くないだろう。
スクラップトリトドン
2011/07/14 8:36
2011/07/14 8:36
主にビクトリーバイパーとヴィーナス(から出てくるボール)歓喜の1枚.
2000の強化は低いようで結構高いし,どちらも1Kill圏内に入りやすくなった.
銀河龍召喚サポート?なにそれ?
2000の強化は低いようで結構高いし,どちらも1Kill圏内に入りやすくなった.
銀河龍召喚サポート?なにそれ?
「フォトン・ブースター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「フォトン・ブースター」への言及
解説内で「フォトン・ブースター」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
プラズマボール・ワンショットキル(timo)2014-01-16 00:08
-
運用方法③レベル4以下:《フォトン・ブースター》に対応
強み強化札A:《フォトン・ブースター》(1100*3)=3300
「フォトン・ブースター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-12-11 銀河眼の天下情熱(リョウ)
● 2015-04-30 エレキ(せきが起これば勝てるやつ)(練にゅ〜)
● 2011-09-13 新たなる銀河(皇帝)
● 2012-09-26 カイトデッキ再現(遊戯十代君)
● 2014-07-29 えれきんぐ。(りゅー)
● 2013-02-23 漏電の大爆発!(守護者ティラミス)
● 2013-05-04 THE サイレント(暇人)
● 2011-11-04 天城カイトデッキ(リバイス)
● 2012-03-14 ユニオンは大変な合体をしていきました(マッ⑨)
● 2014-11-07 ギャラフォト(ヒロ)
● 2019-02-23 銀河のロマンデッキ(カゲロウ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 8円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 22円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8418位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 11,731 |
フォトン・ブースターのボケ
その他
英語のカード名 | Photon Booster |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/08 01:11 評価 6点 《アザミナの妖魔》「色々と惜しいモンスター。 基本的には融合素…
- 04/08 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-海馬瀬人-⭐
- 04/07 23:30 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「メメントでも使えるし、ゴゴゴゴブリンドバ…
- 04/07 22:22 評価 8点 《灰滅の憤怒》「《滅亡龍 ヴェイドス》にアクセスできる数少ない…
- 04/07 22:11 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「《灰滅》の切札である終焉の化身。 (…
- 04/07 21:50 評価 9点 《灰滅せし成れの果て》「《灰滅》のメインアタッカー。 (1)は…
- 04/07 21:21 評価 6点 《灰滅せし都の呪術師》「《灰滅》のリソース回復役。 (1)は《…
- 04/07 21:15 評価 10点 《ユニオン・キャリアー》「デッキに自由に触れた禁止カード。 …
- 04/07 20:54 評価 6点 《灰滅せし都の先懸》「《灰滅》の切り込み除去役。 (1)は《灰…
- 04/07 20:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/07 20:32 評価 6点 《ティンダングル・アポストル》「 《ティンダングル・ドロネー》…
- 04/07 20:31 評価 5点 《比翼レンリン》「レベル3以下のドラゴン族なので《サイバー・ダ…
- 04/07 20:29 評価 8点 《灰滅せし都の王》「《灰滅》の展開を支えるリクルーター。 (1…
- 04/07 20:25 評価 8点 《灰滅せし都の英雄》「《灰滅》の除去役兼アタッカー。 (1)は…
- 04/07 20:18 評価 6点 《チューン・ナイト》「《昇華騎士-エクスパラディン》で装備し、…
- 04/07 20:15 評価 9点 《滅亡龍 ヴェイドス》「《灰滅》の中核となる絶望の化身。 (1…
- 04/07 20:08 評価 6点 《トルクチューン・ギア》「主にリンク展開が主流のユニオンにシン…
- 04/07 19:50 評価 3点 《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》「旧XYZにVWまで混…
- 04/07 19:47 評価 2点 《VW-タイガー・カタパルト》「《VWXYZ-ドラゴン・カタパ…
- 04/07 19:44 評価 10点 《灰滅せし都の巫女》「《灰滅》の展開の中心となるサーチャー。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



