交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
コアキメイル・グールズスレイブ(コアキメイルグールズスレイブ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
5 | アンデット族 | 2500 | 1700 | |
このカードのコントローラーは自分のエンドフェイズ毎に手札から「コアキメイルの鋼核」1枚を墓地へ送るか、手札のアンデット族モンスター1体を相手に見せる。または、どちらも行わずにこのカードを破壊する。自分フィールド上に存在する「コアキメイル」と名のついたモンスター1体が戦闘またはカードの効果によって破壊される場合、代わりに自分の墓地に存在する「コアキメイル」と名のついたモンスター1体をゲームから除外する事ができる。 | ||||||
パスワード:05817857 | ||||||
カード評価 | 2.8(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK Volume 3 | EXP3-JP013 | 2010年09月18日 | Normal |
コアキメイル・グールズスレイブのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:見せるアンデットはあっても破壊耐性のみでは優先する意義が薄い。
【コアキメイル】でも《灰流うらら》などを採用し、それを見せて維持することは可能。
バレてもどうせ使う訳だしナア。
ただ、コアキメイルを並べて維持するとなると《コアキメイル・ドラゴ》など特殊召喚制限してといった形になる訳で、そうなると別にこのカードで耐性付与する形でなくても良い様な。
【コアキメイル】でも《灰流うらら》などを採用し、それを見せて維持することは可能。
バレてもどうせ使う訳だしナア。
ただ、コアキメイルを並べて維持するとなると《コアキメイル・ドラゴ》など特殊召喚制限してといった形になる訳で、そうなると別にこのカードで耐性付与する形でなくても良い様な。
ステータスの高さだけで3点、効果も込みなら何だかんだで5点以上は十分あげられるくらいには変な効果持ちは少ないコアキメイルの面々だが、このカードはちょっと厳しいかなという感じ。
コアキメイル内に他にアンデットがいないのにその効果がコアキメイル寄りで、その効果がある程度墓地が肥えていないと力を発揮しない守りの効果というのはさすがに使い途に乏しい。
打点は悪くないが自己SSできるわけでもなく、1体リリースして出すならルークロードの方を使った方が良いだろう。
コアキメイル内に他にアンデットがいないのにその効果がコアキメイル寄りで、その効果がある程度墓地が肥えていないと力を発揮しない守りの効果というのはさすがに使い途に乏しい。
打点は悪くないが自己SSできるわけでもなく、1体リリースして出すならルークロードの方を使った方が良いだろう。
本社では出すのも維持するのも辛いのでまず出番はない。
派遣先のアンデでもピラタで呼べる打点要員程度でアンデは展開力を活かしシンクロやらエクシーズで打点を作った方がいいのでやはり勝手に死ぬ可能性のあるこいつは出番はないと思われる。
派遣先のアンデでもピラタで呼べる打点要員程度でアンデは展開力を活かしシンクロやらエクシーズで打点を作った方がいいのでやはり勝手に死ぬ可能性のあるこいつは出番はないと思われる。
効果は悪くないけどアンデットなのが痛い
何せ現状こいつしかアンデットコアキはいない
もし増えたとしたら使いやすくなるんだけど…
何せ現状こいつしかアンデットコアキはいない
もし増えたとしたら使いやすくなるんだけど…
アンデット族のコアキメイル。
しかし、このカード以外のコアキメイルにアンデット族モンスターはおらず、
自身の破壊耐性も墓地のコアキメイルをコストとしているのが難点。
そのため、アンデット族では単なるデメリットアタッカーにしかならず、
コアキメイルにもこのカードより強力なルークロードの存在が大きいです。
バウンスや除外にも弱いのも厳しいところ。
しかし、このカード以外のコアキメイルにアンデット族モンスターはおらず、
自身の破壊耐性も墓地のコアキメイルをコストとしているのが難点。
そのため、アンデット族では単なるデメリットアタッカーにしかならず、
コアキメイルにもこのカードより強力なルークロードの存在が大きいです。
バウンスや除外にも弱いのも厳しいところ。
僕は死にましぇーん
死ににくくする耐性を付与させる上級コアキ。コアキ自体そこそこ展開することも少なく、リリースしてまでして出すにはちょっと能力が低すぎる。
それにそこまでコアキは墓地を肥やせるテーマでもないので発動はむずかしいか。
自身の維持も難しいのであまり活躍は見込めそうに無い。
死ににくくする耐性を付与させる上級コアキ。コアキ自体そこそこ展開することも少なく、リリースしてまでして出すにはちょっと能力が低すぎる。
それにそこまでコアキは墓地を肥やせるテーマでもないので発動はむずかしいか。
自身の維持も難しいのであまり活躍は見込めそうに無い。
《ピラミッド・タートル》で出せる、レベル5攻撃力2500のモンスター。
こう見ると少なくとも龍骨鬼には勝っている・・ように思えますが、
アンデットデッキは《ゾンビ・マスター》などで手札にあるモンスターを次々と使っていくため、意外と手札にアンデット族モンスターは残りません。
そのため、使ってみると想像以上に運用が難しいです。
こう見ると少なくとも龍骨鬼には勝っている・・ように思えますが、
アンデットデッキは《ゾンビ・マスター》などで手札にあるモンスターを次々と使っていくため、意外と手札にアンデット族モンスターは残りません。
そのため、使ってみると想像以上に運用が難しいです。
スクラップトリトドン
2010/09/17 21:57
2010/09/17 21:57
龍骨鬼を超えられるアンデのアタッカーだが,効果は完全にコアキ専用.
しかもその身代わり効果って他のコアキと比較しても少し地味.
総じて,派遣会社コアキメイルにおいては本社勤めも派遣勤務も微妙なカード・・・
しかもその身代わり効果って他のコアキと比較しても少し地味.
総じて,派遣会社コアキメイルにおいては本社勤めも派遣勤務も微妙なカード・・・
→ 「コアキメイル・グールズスレイブ」の全てのカード評価を見る
「コアキメイル・グールズスレイブ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「コアキメイル・グールズスレイブ」への言及
解説内で「コアキメイル・グールズスレイブ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
岩石コアキメイル(kabocha)2021-02-06 22:36
-
カスタマイズ●《コアキメイル・グールズスレイブ》
「コアキメイル・グールズスレイブ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-04-09 シンクロアンデット(ユメジ)
● 2015-11-06 格安鋼核部隊!(☆みーにゃん☆)
● 2012-12-03 グールズ&パンサー(カゲトカゲ)
● 2018-06-29 勇者ヨシヒコと燼滅の鋼核神(リョウタ)
● 2011-08-13 コアキブレイク(ソーラー電池メン)
● 2014-01-28 コアキメイル(さが太)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11509位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 11,015 |
コアキメイル・グールズスレイブのボケ
その他
英語のカード名 | Koa'ki Meiru Ghoulungulate |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 20:05 評価 6点 《アロマージ-マジョラム》「総合評価:(3)で相手の墓地から除外し…
- 04/11 20:01 デッキ 【除外ビートダウン】
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
- 04/11 11:11 評価 3点 《リンク・バンパー》「総合評価:《転晶のコーディネラル》で戦闘…
- 04/11 11:04 評価 2点 《スプール・コード》「総合評価:発動前に除去される可能性が高い…
- 04/11 11:00 評価 3点 《サイバーサル・サイクロン》「総合評価:一応2枚除去してアドを…
- 04/11 10:56 評価 2点 《セキュリティ・ブロック》「総合評価:《和睦の使者》で良いので…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



