交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
バイトロン →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 6 | 爬虫類族 | 2400 | 1000 | ||
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 | ||||||
パスワード:44702857 | ||||||
カード評価 | 3.5(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
POWER OF THE DUELIST | POTD-JP023 | 2006年05月18日 | Normal |
バイトロンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
当時のキッズ環境で《暗黒ドリケラトプス》や《セイバー・ビートル》のような活躍をしたかと言えば、イラストのゲテモノっぷりで敬遠した人も多かったのではなかろうか。現在は帝ステータスの水属性の1体であり、《インフェルノクインサーモン》や《マザー・ブレイン》らとともに水属性中心の帝デッキでの採用が検討できる点で差別化可能。力不足だと思っても大丈夫。最上級帝ステータスの水属性には、《クシャトリラ・オーガ》という頼れる存在がいる。
総合評価:帝王サポートに対応する点で見どころはある。
帝王サポートに対応し、《アイスバーン》との併用で貫通を活かす機会はある分他の貫通持ちよりは良い。
ある程度展開力があるなら《ライオ・アリゲーター》を出した方が楽ではあるが。
帝王サポートに対応し、《アイスバーン》との併用で貫通を活かす機会はある分他の貫通持ちよりは良い。
ある程度展開力があるなら《ライオ・アリゲーター》を出した方が楽ではあるが。
爬虫類族の帝モンスターと言われる24打点の上級モンスターで、爬虫類族モンスター群であるエーリアンと同期になる。
今更登場した爬虫類族版のドリケラというのが当時からの一貫した評価であり、ドリケラが登場した頃からやっていた人は今でもそれは変わっていないかと思います。
私個人としましては生け贄1体で攻撃力2400は及第点と言いますか、よっぽど致命的なデメリットでも持っていない限り1点とか2点ってこたぁないでしょという世代なのでそこまで悪いカードとは思いませんが、さすがに効果がおまけの中のおまけ効果である貫通しかないというのは寂しいと言わざるを得ないですね。
今更登場した爬虫類族版のドリケラというのが当時からの一貫した評価であり、ドリケラが登場した頃からやっていた人は今でもそれは変わっていないかと思います。
私個人としましては生け贄1体で攻撃力2400は及第点と言いますか、よっぽど致命的なデメリットでも持っていない限り1点とか2点ってこたぁないでしょという世代なのでそこまで悪いカードとは思いませんが、さすがに効果がおまけの中のおまけ効果である貫通しかないというのは寂しいと言わざるを得ないですね。
※サイバース族のあの子たちとは一切関係ありません。
爬虫類族には下級の《ライオ・アリゲーター》という存在もいるため、このカードを単体で使う意義は少ない。帝ステータスであるので、それを活かす方法はありかもしれない。
爬虫類族には下級の《ライオ・アリゲーター》という存在もいるため、このカードを単体で使う意義は少ない。帝ステータスであるので、それを活かす方法はありかもしれない。
弱くはない
デッキには入れないけど
デッキには入れないけど
貫通効果持ちの爬虫類族上級モンスター。ただ、《伝説の都 アトランティス》に対応しておらず、爬虫類族のテーマにも属していないため、優秀な効果と十分な打点を持っている割には、いまひとつ魅力を感じさせません。
そんなに量産されているというほどでもない量産型2400打点貫通上級なモンスター。
爬虫類はテーマの要素が強く、いまひとつノンテーマの意味が薄いのが痛い。
一応爬虫類の上級では悪くない部類だが、《ワーム・ウォーロード》あたりとの争いになるか。こちらは特殊召喚できたり戦闘耐性モンスターに強い。
《キングレムリン》でサーチできる帝王能力を持つ上級カードだが、肝心の《キングレムリン》と帝王カードの相性は最悪なので…
爬虫類はテーマの要素が強く、いまひとつノンテーマの意味が薄いのが痛い。
一応爬虫類の上級では悪くない部類だが、《ワーム・ウォーロード》あたりとの争いになるか。こちらは特殊召喚できたり戦闘耐性モンスターに強い。
《キングレムリン》でサーチできる帝王能力を持つ上級カードだが、肝心の《キングレムリン》と帝王カードの相性は最悪なので…
スクラップトリトドン
2010/09/12 14:07
2010/09/12 14:07
「バイトロン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「バイトロン」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「バイトロン」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10839位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 7,695 |
バイトロンのボケ
その他
英語のカード名 | Bitelon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。