交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
スピック →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
2 | 鳥獣族 | 650 | 500 | |
くちばしがとても大きく、大声で鳴き気の弱い相手を驚かせる。 | ||||||
パスワード:97973387 | ||||||
カード評価 | 1.4(22) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 100円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BOOSTER1 | --12 | 1999年03月01日 | Normal |
スピックのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
すんごいアホズラしたコダックみたいな一枚。駄目だ、目が逝ってやがる…
大きなクチバシを持ったポンコツ鳥であり、謎の奇声を発して相手を驚かすそうだ。そりゃこんなダサい鳥が大声出したら誰でもビビるし、別にそれが悪いとかは無いと思う。…んで驚かした後が問題であり、多分ぶち切れた相手に北京ダックにされる事だろう。打点650守備500ごときの貧弱度合いであり、逃げる暇すら無く返り討ちにあいそうだ。こんな脳内お花畑みたいな顔してる訳だから、恐らく自分が死にかけなのも認知せずに運命を終える気がした。
こんなアホ鳥と共にするより、《ハーピィ・ガール》に膝枕させてもろてヨシヨシされる方が絶対に楽しいって(笑)
大きなクチバシを持ったポンコツ鳥であり、謎の奇声を発して相手を驚かすそうだ。そりゃこんなダサい鳥が大声出したら誰でもビビるし、別にそれが悪いとかは無いと思う。…んで驚かした後が問題であり、多分ぶち切れた相手に北京ダックにされる事だろう。打点650守備500ごときの貧弱度合いであり、逃げる暇すら無く返り討ちにあいそうだ。こんな脳内お花畑みたいな顔してる訳だから、恐らく自分が死にかけなのも認知せずに運命を終える気がした。
こんなアホ鳥と共にするより、《ハーピィ・ガール》に膝枕させてもろてヨシヨシされる方が絶対に楽しいって(笑)
,, -―-、
/ ヽ オエーー!!!!
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| 気の弱い相手を狙う攻撃力650の屑!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
/ ヽ オエーー!!!!
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| 気の弱い相手を狙う攻撃力650の屑!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
色違いモンスターの《グレード・ビル》は獣族、こちらは鳥獣族。
しかし同じ様なステータスを持つモンスターにはこちらと違いカテゴリを持った《ハーピィ・ガール》が存在する以上、採用価値はかなり薄い。
採用価値を見出すとすれば、この完全に相手を煽り散らかす為だけに描かれたであろうイラストだろうか。2chで見た記憶しかない。きっと彼の父親はあの有名なオエー鳥だろう
こんな顔面が相手フィールドに三枚並んだ暁には、きっと相手も正常な判断力を失ってミラフォケア等も無しに雑に殴ってくる筈だ。
つまりこのカードのイラストは相手のプレイミスを誘発し、実質的にミラーフォース等の相手の行動に反応する罠カードとシナジーがあるといえる。ごめんなさい。冗談です。
うん、まあ、素材用とかでバニラならなんでもいいよって場面なら相手を煽り散らかす用に優先できるね。
しかし同じ様なステータスを持つモンスターにはこちらと違いカテゴリを持った《ハーピィ・ガール》が存在する以上、採用価値はかなり薄い。
採用価値を見出すとすれば、この完全に相手を煽り散らかす為だけに描かれたであろうイラストだろうか。2chで見た記憶しかない。きっと彼の父親はあの有名なオエー鳥だろう
こんな顔面が相手フィールドに三枚並んだ暁には、きっと相手も正常な判断力を失ってミラフォケア等も無しに雑に殴ってくる筈だ。
つまりこのカードのイラストは相手のプレイミスを誘発し、実質的にミラーフォース等の相手の行動に反応する罠カードとシナジーがあるといえる。ごめんなさい。冗談です。
うん、まあ、素材用とかでバニラならなんでもいいよって場面なら相手を煽り散らかす用に優先できるね。
出てくるモンスターのほとんどが通常モンスターだった第1期でもそれなりの数のモンスターが登場していた鳥獣族ですが、実はレベル2以下の通常モンスターとなると現在でもこのカードを含めて2体しか存在しません。
しかしそのもう1体というのが、よりによってハーピィに属していて何よりも見てくれのいい《ハーピィ・ガール》という…。
こちらは名称指定の融合素材でもなく、何よりも第1期絶版なのでお呼びをかけること自体が難しい。
真DM2では、リバース時に攻撃力500以下という名の気の弱いモンスターを驚かせて強制的に表側表示にするというフレイバーテキストに沿った効果を与えられている。
しかしそのもう1体というのが、よりによってハーピィに属していて何よりも見てくれのいい《ハーピィ・ガール》という…。
こちらは名称指定の融合素材でもなく、何よりも第1期絶版なのでお呼びをかけること自体が難しい。
真DM2では、リバース時に攻撃力500以下という名の気の弱いモンスターを驚かせて強制的に表側表示にするというフレイバーテキストに沿った効果を与えられている。
よくドッキリで耳元で叫ぶやつがいますが、あれシャレにならんのでやめましょう。
あれで気絶して鼓膜が逝った人知ってるので…。
あれで気絶して鼓膜が逝った人知ってるので…。
性能は1点、ビジュアルは満点。
イラストで笑えるカードは中々無いと思う。
イラストで笑えるカードは中々無いと思う。
風属性鳥獣族の通常モンスター。
気の小さい相手を驚かせるというが、驚くのはそのオエー鳥そっくりの表情にであろう。
流行を10年以上先取りしていた可能性がある…??
気の小さい相手を驚かせるというが、驚くのはそのオエー鳥そっくりの表情にであろう。
流行を10年以上先取りしていた可能性がある…??
ただでさえ珍しいカードダスであるBOOSTER収録の初期バニラであるのに、一度も再録されず絶版。その希少価値は、そんじょそこらのレアカードを軽く凌駕する。
初期バニラの利用価値は人それぞれ。コレクションにするもよし、愛があれば実戦に顔を出させることも出来るかもしれないぞ。
もうやめてください!吐いてる子だって居るんですよ!
というAAがあるわりにはこいつの方が吐かせそうなフレーバーテキスト。
もうこいつはオエーー!!!の鳥にしか見えない。
初期バニラの利用価値は人それぞれ。コレクションにするもよし、愛があれば実戦に顔を出させることも出来るかもしれないぞ。
もうやめてください!吐いてる子だって居るんですよ!
というAAがあるわりにはこいつの方が吐かせそうなフレーバーテキスト。
もうこいつはオエーー!!!の鳥にしか見えない。
どことなくAAのオエー鳥っぽい。でっていう。
弱い者に咆えているだけでは現実では勝てません。弱肉強食、力こそが正義、力なき者は敗れ、強者だけが生き残る。いい時代になったものだ…
弱い者に咆えているだけでは現実では勝てません。弱肉強食、力こそが正義、力なき者は敗れ、強者だけが生き残る。いい時代になったものだ…
オンリー・MARU氏
2012/11/04 19:51
2012/11/04 19:51

どう見てもあなたの方が気が弱いです。
スクラップトリトドン
2010/09/20 10:15
2010/09/20 10:15
攻撃力的に,気の弱い相手がほとんどいない件について.
攻守が入れ替わっていたら,ちょうどデブリで釣り上げてドラグニティになれたのに・・・
攻守が入れ替わっていたら,ちょうどデブリで釣り上げてドラグニティになれたのに・・・
「スピック」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「スピック」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「スピック」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 5428円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12845位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 11,919 |
スピックのボケ
その他
英語のカード名 | Droll Bird |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



