メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
HOME > 雷神の怒り
雷神の怒り(ライジンノイカリ) → カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
融合モンスター 通常モンスター |
![]() |
5 | 雷族 | 1900 | 1400 |
「エンゼル・イヤーズ」+「メガ・サンダーボール」 | |||||
パスワード:09653271 |
スポンサーリンク
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Vol.4 | --44 | 1999年07月22日 | Normal |
雷神の怒りのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
5
総合評価:《簡易融合》から出せる《雷神龍-サンダー・ドラゴン》の融合素材だが、需要は減った。
特殊召喚した後に手札の雷族と共に除外すればあちらを特殊召喚できる為、使い勝手は良い。
しかし、《簡易融合》のサーチ手段は多くないし、《雷龍融合》でも融合召喚を狙える場合が多い。
《ネメシス・コリドー》なら除外されているカードを戻せば1枚で《超雷龍-サンダー・ドラゴン》を特殊召喚可能。
《簡易融合》とこのカードを採用する必要性は減ったと思えル。
融合素材サポートとしては《エンゼル・イヤーズ》とレベルが同じ故、ランク5にする意義が少しあるか程度。
特殊召喚した後に手札の雷族と共に除外すればあちらを特殊召喚できる為、使い勝手は良い。
しかし、《簡易融合》のサーチ手段は多くないし、《雷龍融合》でも融合召喚を狙える場合が多い。
《ネメシス・コリドー》なら除外されているカードを戻せば1枚で《超雷龍-サンダー・ドラゴン》を特殊召喚可能。
《簡易融合》とこのカードを採用する必要性は減ったと思えル。
融合素材サポートとしては《エンゼル・イヤーズ》とレベルが同じ故、ランク5にする意義が少しあるか程度。

7
《サンダー・ドラゴン》のカードプールの増加によって立ち位置を確立した稀有な例。
《簡易融合》から融合召喚できる唯一の雷族というのもポイント。
しかしなぜ、《エンゼル・イヤーズ》と《メガ・サンダーボール》というあの融合素材からこれが生まれるのか…
《簡易融合》から融合召喚できる唯一の雷族というのもポイント。
しかしなぜ、《エンゼル・イヤーズ》と《メガ・サンダーボール》というあの融合素材からこれが生まれるのか…

6
エンゼル・イヤーズとメガ・サンダーボールの融合で生まれる融合モンスター。
雷族で簡易融合に対応する唯一の融合モンスター。
そのため雷神龍サンダー・ドラゴンの特殊召喚条件を簡易融合から満たすことが可能になっており、他のカードには真似できない芸当になっている。
簡易融合要員としてはなかなかに優秀な部類。
雷族で簡易融合に対応する唯一の融合モンスター。
そのため雷神龍サンダー・ドラゴンの特殊召喚条件を簡易融合から満たすことが可能になっており、他のカードには真似できない芸当になっている。
簡易融合要員としてはなかなかに優秀な部類。

6
簡易融合に対応しているものの、イマイチこいつだからこそ活かせるモンスターがいない。そのせいか優先度は低い。
・・・なんて事を言っていたら、この度フィールドに雷族を要求する「雷神龍-サンダードラゴン」が登場。
超雷龍と異なりこちらは融合体でも大丈夫であるため、とりあえずカップ麺から呼び出す意義はできたと思います。
カップ麺から出せる雷族は依然としてコイツだけであるため、その唯一性も合わせて一気に4点増しとさせていただきます。
・・・なんて事を言っていたら、この度フィールドに雷族を要求する「雷神龍-サンダードラゴン」が登場。
超雷龍と異なりこちらは融合体でも大丈夫であるため、とりあえずカップ麺から呼び出す意義はできたと思います。
カップ麺から出せる雷族は依然としてコイツだけであるため、その唯一性も合わせて一気に4点増しとさせていただきます。

3
「簡易融合」で呼び出せるモンスターでは唯一の雷族モンスター。ただ、レベル5の風属性融合モンスターにはサポート豊富な「ドラゴンに乗るワイバーン」がいる上に、風属性であることは上手くいかせるカードが少ないため、現時点では採用意義がほとんどないです。

3
簡易融合で出すことのできるモンスター。
強力なランク5の雷族エクシーズモンスターが登場すれば、注目されるかもしれませんね。
そういえば、このカードの融合素材も天使(?)とボールと言う、訳のわからない組み合わせですね・・・。
強力なランク5の雷族エクシーズモンスターが登場すれば、注目されるかもしれませんね。
そういえば、このカードの融合素材も天使(?)とボールと言う、訳のわからない組み合わせですね・・・。

スポンサーリンク
「雷神の怒り」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-07-14 サンダー・ドラゴン植物(もふこちくん)
● 2013-10-05 ワンキル先史遺産アドバイスお願いします(しもだ)
● 2019-03-13 純プランキッズ(てふてふ)
● 2019-01-19 魔鍾洞メタサンダードラゴン(もふこちくん)
● 2018-09-04 リンク甲虫装機(nm03)
● 2018-07-16 電池メンサンダードラゴン アドバイス募集(ETERnal)
● 2019-05-12 天威雷龍(2019/06/18更新)(ろーら)
● 2018-07-19 断欲の雷-サンダー・ドラゴン(磯野瀬人)
● 2018-09-15 雷龍電池(Geddoe)
● 2019-02-16 雷龍導師ビート(ジュライ)
● 2018-07-16 サンダー(minato)
● 2019-03-07 サンダー・ドラゴン(シンキロウ)
スポンサーリンク
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7266位 / 10,894 |
---|---|
閲覧数 | 10,525 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
雷神の怒りのボケ
更新情報 - NEW -
- 01/16 21:11 [ 評価 ] 7点 《烙印竜アルビオン》「デッキはできていない(激ウマギャグ)ので、実際…
- 01/16 21:05 [ 評価 ] 8点 《キャッチ・コピー》「相手のサーチに反応して発動でき、その効果によ…
- 01/16 20:59 [ 評価 ] 2点 《変導機咎 クロックアーク》「あるといいなーと思ってた人は結構い…
- 01/16 20:18 [ デッキ ] おジャマアームドユニオン
- 01/16 19:47 [ 評価 ] 2点 《アメイズメント・スペシャルショー》「アメイズメントが対象に取られた時に発動…
- 01/16 19:38 [ 評価 ] 2点 《氷結界の浄玻璃》「実質効果がフレーバーテキストな氷結界新規カード…
- 01/16 19:24 [ 評価 ] 1点 《ワン・バイ・ワン》「モンスター1体をコストにレベル1をサルベージする罠カード …
- 01/16 18:52 [ 評価 ] 8点 《紅蓮薔薇の魔女》「特殊召喚できない、効果の発動条件がか…
- 01/16 18:33 [ 評価 ] 7点 《ミュステリオンの竜冠》「今回の例の枠は融合モンスターから登場。 魔…
- 01/16 18:20 [ 評価 ] 7点 《キャッチ・コピー》「デッキを安く組んでみたい人におすすめの1枚。 …
- 01/16 18:14 [ 評価 ] 7点 《地久神-カルボン》「予言者ゾルガが要求する地天使の圧倒的人…
- 01/16 18:07 [ デッキ ] スプリガンズ電池
- 01/16 18:03 [ 評価 ] 2点 《福悲喜》「いつもなら年末のジャンフェスで配布されるパックに入…
- 01/16 18:02 [ デッキ ] 【LIOV】ローズ・ドラゴン
- 01/16 17:56 [ デッキ ] サンサーラドラグニティ
- 01/16 17:54 [ 評価 ] 3点 《極東秘泉郷》「メイン2での展開を色々とスムーズにしてくれるフィー…
- 01/16 17:35 [ 評価 ] 10点 《竜輝巧-ファフμβ’》「ドライトロンだけ新規無し?と思われていたと…
- 01/16 16:56 [ 評価 ] 7点 《王家の守護者スフィンクス》「なんとあのスフィンクスが一回り大きくリメ…
- 01/16 16:42 [ 評価 ] 3点 《スター・マイン》「縛りのないレベル4シンクロとしてまずまずのステータスだ…
- 01/16 16:09 [ 評価 ] 3点 《スター・マイン》「相手と痛み分けする効果だが正直使いづらい。一…