交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
カクタス →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
5 | 水族 | 1700 | 1400 | |
水中に潜んでいる、得体の知れない格好をしたばけもの。 | ||||||
パスワード:36904469 | ||||||
カード評価 | 1.1(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Vol.3 | --24 | 1999年05月27日 | Rare |
BOOSTER2 | --28 | 1999年05月01日 | Rare |
カクタスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
遊戯王で一番キモい(誉め言葉)モンスターを決めよう大会・第1期代表最有力候補の上級モンスター。
いやマジで気持ち悪い。なんか見てると不安になる。好き。
このたびメメント化が決定したということで記念に評価しに来たけど、画像見て「こんなにキモかったっけ…?」と思ってしまった。でもそこが君の愛されポイントだしメメント化された理由だよ。
遊戯王が一番最初に出た1999年のゲーム業界はこんな感じのタッチで描かれるバケモノが多かったよね。
…性能?見た目通りなんですけどなんか言うことあります?
いやマジで気持ち悪い。なんか見てると不安になる。好き。
このたびメメント化が決定したということで記念に評価しに来たけど、画像見て「こんなにキモかったっけ…?」と思ってしまった。でもそこが君の愛されポイントだしメメント化された理由だよ。
遊戯王が一番最初に出た1999年のゲーム業界はこんな感じのタッチで描かれるバケモノが多かったよね。
…性能?見た目通りなんですけどなんか言うことあります?
アキヒロ!アキヒロじゃないか!
きっと名前は角田明宏。
きっと名前は角田明宏。
THE・第1期のカードの1枚。
…第1期というのもあってステータス的に仕方ないとこもあるが、レベル4の同打点である《アックス・レイダー》の方が明らかに使いやすい。
…にしてもどんな食生活を行ってたら、こんな奇形なモンスターが思いつくのだろうか(笑)
【追記】
まさかの《メメント》化を受けてしまう。…嬉しいけど、コイツってそこまでマイナーだったかな(¯―¯٥)まあこれで最後は《メメント・《モリンフェン》》で締めてもらいましょうかね☆
…第1期というのもあってステータス的に仕方ないとこもあるが、レベル4の同打点である《アックス・レイダー》の方が明らかに使いやすい。
…にしてもどんな食生活を行ってたら、こんな奇形なモンスターが思いつくのだろうか(笑)
【追記】
まさかの《メメント》化を受けてしまう。…嬉しいけど、コイツってそこまでマイナーだったかな(¯―¯٥)まあこれで最後は《メメント・《モリンフェン》》で締めてもらいましょうかね☆
1期の上級バニラ字レアモンスターズの1体で、その性能は《アサシン》や《マキャノン》と同じ攻撃力でどっこいどっこい。
『カクタス』は英語でサボテンを意味する単語でそれがカード名に使われていますが、このカードはサボテンとは関係ないどころか植物族ですらない水族・水属性のモンスターです。
そういうわけで《伝説の都 アトランティス》の影響下では下級モンスターになれるという救いがあります。
『カクタス』は英語でサボテンを意味する単語でそれがカード名に使われていますが、このカードはサボテンとは関係ないどころか植物族ですらない水族・水属性のモンスターです。
そういうわけで《伝説の都 アトランティス》の影響下では下級モンスターになれるという救いがあります。
「得体の知れないばけもの」と言うあんまりな呼ばれ方はされているが、《伝説の都 アトランティス》があればリリースなしで出せるモンスターの一体。
ただ絵的にも使いたい人がいるのだろうか…
ただ絵的にも使いたい人がいるのだろうか…
独特の容貌を持つ水属性水族の上級通常モンスター。
これは確かに得体の知れない化物であるのも納得の奇妙な姿を持つ。
アトランティスでリリース無しで出せるが、素の攻撃力が低いので下級を使っているのと大差ないのでは意味がない。
これは確かに得体の知れない化物であるのも納得の奇妙な姿を持つ。
アトランティスでリリース無しで出せるが、素の攻撃力が低いので下級を使っているのと大差ないのでは意味がない。
《カオスエンドマスター》に対応していないので、《モリンフェン》の劣化です。
初期は割と使えたカード。
貧乏人には、このカードとアサシンが結構有難かったり。
OCG史上最強最悪のロックデッキ、《カクタス》ロックを生み出した張本人。
八汰ロックも真っ青、コスモロックすら凌駕するロック強度は、万人を奈落の底へ突き落したのですが、それ以外では名前も聞かないようなカード。
貧乏人には、このカードとアサシンが結構有難かったり。
OCG史上最強最悪のロックデッキ、《カクタス》ロックを生み出した張本人。
八汰ロックも真っ青、コスモロックすら凌駕するロック強度は、万人を奈落の底へ突き落したのですが、それ以外では名前も聞かないようなカード。
レベル5・水属性・水族の通常モンスターとしては最高の打点を持つというあってないような長所があるぐらいで、存在そのものがネタに等しいカード。
「カクタス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「カクタス」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「カクタス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 13236位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 15,931 |
カクタスのボケ
その他
英語のカード名 | カクタス(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 21:18 評価 8点 《生きる偲びのシルキィ》「個人的に出張力最高のチューナー、低予…
- 04/27 21:06 評価 9点 《クロシープ》「このカードの効果のミソは、参照するのが「特殊召…
- 04/27 21:00 評価 10点 《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》「お手軽にexから出てくるバ…
- 04/27 20:55 評価 10点 《奇跡の魔導剣士》「軌跡の魔術師から変わらず召喚時効果がメイ…
- 04/27 20:54 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 20:47 評価 10点 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》「展開を止めた時に『他人の展…
- 04/27 20:46 評価 8点 《アイルの小剣士》「ターン1もなくリリースできるので、テレホン…
- 04/27 20:37 評価 10点 《ミラー ソードナイト》「キマイラデッキの初動 誘発即時のリリ…
- 04/27 20:21 SS 17.クリア・ウィング・シンクロドラゴン
- 04/27 20:19 評価 7点 《レベル・レジストウォール》「壊獣使って自分の場のレベル7を自…
- 04/27 19:51 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 19:09 評価 10点 《赤き竜》「先行制圧の権化。アークシーラ+こいつ→究極霊竜やコ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《EMポップアップ》「大量のライフロス、ドローがまともに使われ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《ナチュル・アントジョー》「ナチュルの壊れリクルーター 《ナ…
- 04/27 18:52 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 18:50 評価 6点 《ナチュル・フライトフライ》「同名ターン1のないコントロール奪…
- 04/27 18:45 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 18:40 デッキ 山口県の逆襲?最強の白き森罪宝スネークアイ!
- 04/27 18:35 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「深淵の中で一番汎用性が高いです。 …
- 04/27 17:21 評価 9点 《三位一択》「シモッチバーンの3000バーン要員。」
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



