メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
朱い靴(アカイクツ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
2 | 悪魔族 | 500 | 300 |
リバース:表側表示モンスター1体の表示形式を変更する(裏側表示にはできない)。 | |||||
パスワード:50122883 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Thousand Eyes Bible -千眼の魔術書- | TB-30 | 2000年12月14日 | Normal |
朱い靴のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
1
元々はDM3のゲームオリジナルモンスターとして登場した、パスワードか通信融合でのみ作成可能なレアカード。
効果はリバース効果による表示形式の変更となっており、こういう効果に設定されたのは多分先行していた人喰い虫のせいなんじゃないかなと思ってしまう。
効果が被るとか関係なく素直に悪魔族の人喰い虫にするか、精神寄生体のようなモンスターの装備カードとなる効果でも良かったようなとしか言いようがないです。
そんなことよりもビッグフットとミュータントクラブはまだなんですかねえ?
効果はリバース効果による表示形式の変更となっており、こういう効果に設定されたのは多分先行していた人喰い虫のせいなんじゃないかなと思ってしまう。
効果が被るとか関係なく素直に悪魔族の人喰い虫にするか、精神寄生体のようなモンスターの装備カードとなる効果でも良かったようなとしか言いようがないです。
そんなことよりもビッグフットとミュータントクラブはまだなんですかねえ?

1
総合評価:攻撃を受けても2回の攻撃をしのげるが、他のカードで良い。
攻撃を受けても他のモンスターを守備表示にすれば攻撃を凌ぐことは可能。
とはいえ、《イタクァの暴風》などは最初から全てのモンスターの表示形式を変えられる為、同じことが可能。
モチーフはアンデルセンの「赤い靴」なんだろうが、靴は別に悪魔でもなんでもないよナア。
攻撃を受けても他のモンスターを守備表示にすれば攻撃を凌ぐことは可能。
とはいえ、《イタクァの暴風》などは最初から全てのモンスターの表示形式を変えられる為、同じことが可能。
モチーフはアンデルセンの「赤い靴」なんだろうが、靴は別に悪魔でもなんでもないよナア。

1
リバースモンスターなのでそれなりの効果を期待したいのですが、それがエネミーコントローラーの1つ目の効果だけというのは控えめに言ってどうしようもない。
一応自分のモンスターでも良く、リンクモンスターが増えたせいで月の書などの影響力が下がっている今なら下手に相手の使うよりも自分に使う事を目的にするのも良いかもしれない。裏側表示のリバースはできませんが、今ならばヴァレソに寝かされたカードを再び起こす事に使えるかもしれないだけまだマシかもしれない。
使わないけど。
どうでもいい事ですが、なぜ悪魔族のリバースモンスターは揃いも揃って微妙なものばかりなのか。
一応自分のモンスターでも良く、リンクモンスターが増えたせいで月の書などの影響力が下がっている今なら下手に相手の使うよりも自分に使う事を目的にするのも良いかもしれない。裏側表示のリバースはできませんが、今ならばヴァレソに寝かされたカードを再び起こす事に使えるかもしれないだけまだマシかもしれない。
使わないけど。
どうでもいい事ですが、なぜ悪魔族のリバースモンスターは揃いも揃って微妙なものばかりなのか。

1
「はかないの?」→首と胴体がげふんげふん
よく言えば後続の攻撃を防げるが、悪く言うとエネコンの下位互換。こちらは表側にしか対応していない上に、裏守備にできる砂バクという存在も。表示形式変更系のカード自体結構豊富だし…
そもそも後続を防ぐなら人喰い虫やペンギンソルジャーでもいいわけでして…
デブリ対応悪魔族だからどうした
よく言えば後続の攻撃を防げるが、悪く言うとエネコンの下位互換。こちらは表側にしか対応していない上に、裏守備にできる砂バクという存在も。表示形式変更系のカード自体結構豊富だし…
そもそも後続を防ぐなら人喰い虫やペンギンソルジャーでもいいわけでして…
デブリ対応悪魔族だからどうした

1
RED SHOES STORY。
リバースで相手モンスターⅠ体の表示形式を変更する効果を持つモンスター。
要するにリバースでエネコンするカードであり、また特段能力やサポートにも特化したものはなし。
…つまるところ、採用の動機になるものがないのである。これではかなり厳しい。
リバースで相手モンスターⅠ体の表示形式を変更する効果を持つモンスター。
要するにリバースでエネコンするカードであり、また特段能力やサポートにも特化したものはなし。
…つまるところ、採用の動機になるものがないのである。これではかなり厳しい。

「朱い靴」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
スポンサーリンク
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11381位 / 11,850 |
---|---|
閲覧数 | 6,091 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
朱い靴のボケ
更新情報 - NEW -
- 2022/08/06 [ 新商品 ] ストラクチャーデッキR-デビルズ・ゲート- …
- 08/11 07:42 [ 評価 ] 10点 《竜呼相打つ》「対応するモンスターの関係上、Pスケール3か5の好きな…
- 08/11 06:06 [ 評価 ] 8点 《暗黒界の魔神 レイン》「デビルズゲートで融合グラファが出たことに…
- 08/11 05:56 [ 評価 ] 7点 《暗黒界の隠者 パアル》「強いかなと入れてみたら、思いの外使…
- 08/11 05:00 [ 評価 ] 10点 《ミセス・レディエント》「?の効果は、相手にも影響するものの「地属…
- 08/11 00:59 [ デッキ ] ゴルゴンダ海鮮
- 08/11 00:53 [ 評価 ] 9点 《ガード・オブ・フレムベル》「ありとあらゆるサポートカードを受けられ…
- 08/11 00:40 [ 評価 ] 10点 《ジャンク・シンクロン》「総合評価:《ジャンク・コンバーター》によって連続…
- 08/11 00:27 [ 評価 ] 9点 《ジャンク・ウォリアー》「総合評価:自身の効果で攻撃力を上げて勝負…
- 08/10 23:23 [ デッキ ] 闇黒に染まる相剣
- 08/10 23:08 [ 掲示板 ] 個人スレッドへの通知について
- 08/10 22:28 [ 掲示板 ] 個人スレッドへの通知について
- 08/10 22:15 [ 掲示板 ] 個人スレッドへの通知について
- 08/10 19:43 [ 掲示板 ] 個人スレッドへの通知について
- 08/10 18:51 [ 評価 ] 9点 《クシャトリラ・バース》「展開補助、蘇生、おまけの妨害がセットになった…
- 08/10 18:48 [ 評価 ] 9点 《クシャトリラ・ユニコーン》「先行制圧においてはフェンリル以上のやべーやつ…
- 08/10 18:14 [ 評価 ] 7点 《A・O・J カタストル》「懐かしの最強レベル5シンクロモンスター。チューナーを有す…
- 08/10 18:13 [ 評価 ] 9点 《ヴァイロン・オメガ》「ヴァイロンがまだいい人だった頃の姿。既にインヴ…
- 08/10 18:11 [ 評価 ] 10点 《ダイガスタ・スフィアード》「ガスタのエースモンスター。相棒であるはずのガス…
- 08/10 18:10 [ 評価 ] 6点 《ガスタの希望 カムイ》「リバースモンスターということで状況次第で自発…
- 08/10 18:09 [ 評価 ] 7点 《ガスタの巫女 ウィンダ》「(KONAMIの性癖的な意味で)諸悪の根源…