メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
ファイヤー・トルーパー →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 戦士族 | 1000 | 1000 |
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、このカードを墓地に送る事で、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。 | |||||
パスワード:53927679 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PHANTOM DARKNESS | PTDN-JP013 | 2007年11月23日 | Rare |
DUELIST EDITION Volume 2 | DE02-JP073 | 2012年05月13日 | Normal |
ファイヤー・トルーパーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
7
総合評価:フルバーン型なら十分活用できる。
基本は召喚権を使って1000ダメージを与えるだけの使い切りの運用で良い。
フィールドに残らない点は《ディメンション・ウォール》などのダメージ増加、《裁きの天秤》のドロー枚数の増加に繋がる。
蘇生を組み合わせて1000ダメージを繰り返し与えることも考えられるが、《『焔聖剣-デュランダル』》や《炎王炎環》など中々蘇生手段が少ないか。
基本は召喚権を使って1000ダメージを与えるだけの使い切りの運用で良い。
フィールドに残らない点は《ディメンション・ウォール》などのダメージ増加、《裁きの天秤》のドロー枚数の増加に繋がる。
蘇生を組み合わせて1000ダメージを繰り返し与えることも考えられるが、《『焔聖剣-デュランダル』》や《炎王炎環》など中々蘇生手段が少ないか。

5
召喚権を使うバーンカードみたいなもの。下級戦士故に引っ張りやすいのは利点で火力も充分。
類似効果にシャムが存在しあちらは場に残り何かに繋げやすいが、墓地へ送ってからバーンを発生させるが故のメリットも少なくない。
ただ時の任意故にタイミングを逃す可能性があり、思ったよりも使い回しがしづらいところがある。
単純ではあるが、中々扱いは難しい印象。
類似効果にシャムが存在しあちらは場に残り何かに繋げやすいが、墓地へ送ってからバーンを発生させるが故のメリットも少なくない。
ただ時の任意故にタイミングを逃す可能性があり、思ったよりも使い回しがしづらいところがある。
単純ではあるが、中々扱いは難しい印象。

5
召喚権を使ったバーン持ちの下級の壁となるカードで数々の微妙なバーン持ちのカードを葬ってきた。
現在は種族まで被るシャムによってこいつ自体の立場が危ういが、場に残る残らないの差で差別化自体は可能。
シャムと違って1ターンに1度ではない。
現在は種族まで被るシャムによってこいつ自体の立場が危ういが、場に残る残らないの差で差別化自体は可能。
シャムと違って1ターンに1度ではない。

4
フィールドに残る星因士 シャムとは一長一短の関係。スキドレ、ヴェーラーなどが躱せるのは大きいが、モンスターゾーンががら空きになるのは困りもの。モンスターゾーンが空になることに意味のあるカードと組み合わせたい。

6
バーンデッキの申し子、アチャチャ
低コスト戦士なので簡単に呼べます
召喚権とカード1枚で1000は普通には使えないがバーンデッキならまぁ活躍できると思います
すぐにこのカードを墓地に送れるのでヴォルカニックカウンターの発動条件を満たせます
ソルチャで一気に射出しましょう
低コスト戦士なので簡単に呼べます
召喚権とカード1枚で1000は普通には使えないがバーンデッキならまぁ活躍できると思います
すぐにこのカードを墓地に送れるのでヴォルカニックカウンターの発動条件を満たせます
ソルチャで一気に射出しましょう

7
フルバーン版ならず者.
召喚権を使うものの,フルバーンの目標値である1枚1000ダメージを繰り出せるのは美味しい.
守りに徹するロックバーンでも,ゼロガードナーとリミリバを共有してバーンできる点はうれしいし.
召喚権を使うものの,フルバーンの目標値である1枚1000ダメージを繰り出せるのは美味しい.
守りに徹するロックバーンでも,ゼロガードナーとリミリバを共有してバーンできる点はうれしいし.

5
召喚権が、蘇生がバーンになる1枚。
召喚権を余しがちなフルバーンのタクティクスをかなり変える可能性もあったが、別段そんなことはなかったかもしれない。蘇生を連発したり、戦士の生還や増援で手札に加えるバーンとして使ったりすることが可能。
いわばカウントダウンにおけるゼロ・ガードナー的存在なのだが、場に残りアタッカー水準の攻撃力を持ちながら同じ効果を持っているシャムの存在が…
しかも向こうにはテラナイトの加護が存在するという。
召喚権を余しがちなフルバーンのタクティクスをかなり変える可能性もあったが、別段そんなことはなかったかもしれない。蘇生を連発したり、戦士の生還や増援で手札に加えるバーンとして使ったりすることが可能。
いわばカウントダウンにおけるゼロ・ガードナー的存在なのだが、場に残りアタッカー水準の攻撃力を持ちながら同じ効果を持っているシャムの存在が…
しかも向こうにはテラナイトの加護が存在するという。

「ファイヤー・トルーパー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2011-11-16 バーン★(ふぇるまー)
● 2013-05-27 フルバーン(rxsxk)
● 2016-05-08 連続焼却(桐咲)
● 2015-11-30 天秤フルバーン(ヤノウエ)
● 2014-10-04 【バブルフルバーン】(asakura)
● 2013-08-16 ダメージ(パンダ)
● 2014-06-11 チェーン•マテリアルに頼りまくった結果…(SuZuKiX)
● 2013-11-21 1.1ターンキル フルバーン(ニート学校)
● 2018-04-27 牙狼-GARO- -豪炎ノ放浪戦士-(リョウタ)
● 2014-01-06 チェーンバーン(スイッチ)
● 2011-10-09 バーン!ばーん!barn!(地縛Sin オメガ)
● 2016-02-13 フルバーン★(うみみゃあ)
スポンサーリンク
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7457位 / 11,850 |
---|---|
閲覧数 | 28,369 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
ファイヤー・トルーパーのボケ
更新情報 - NEW -
- 2022/08/06 [ 新商品 ] ストラクチャーデッキR-デビルズ・ゲート- …
- 08/11 07:42 [ 評価 ] 10点 《竜呼相打つ》「対応するモンスターの関係上、Pスケール3か5の好きな…
- 08/11 06:06 [ 評価 ] 8点 《暗黒界の魔神 レイン》「デビルズゲートで融合グラファが出たことに…
- 08/11 05:56 [ 評価 ] 7点 《暗黒界の隠者 パアル》「強いかなと入れてみたら、思いの外使…
- 08/11 05:00 [ 評価 ] 10点 《ミセス・レディエント》「?の効果は、相手にも影響するものの「地属…
- 08/11 00:59 [ デッキ ] ゴルゴンダ海鮮
- 08/11 00:53 [ 評価 ] 9点 《ガード・オブ・フレムベル》「ありとあらゆるサポートカードを受けられ…
- 08/11 00:40 [ 評価 ] 10点 《ジャンク・シンクロン》「総合評価:《ジャンク・コンバーター》によって連続…
- 08/11 00:27 [ 評価 ] 9点 《ジャンク・ウォリアー》「総合評価:自身の効果で攻撃力を上げて勝負…
- 08/10 23:23 [ デッキ ] 闇黒に染まる相剣
- 08/10 23:08 [ 掲示板 ] 個人スレッドへの通知について
- 08/10 22:28 [ 掲示板 ] 個人スレッドへの通知について
- 08/10 22:15 [ 掲示板 ] 個人スレッドへの通知について
- 08/10 19:43 [ 掲示板 ] 個人スレッドへの通知について
- 08/10 18:51 [ 評価 ] 9点 《クシャトリラ・バース》「展開補助、蘇生、おまけの妨害がセットになった…
- 08/10 18:48 [ 評価 ] 9点 《クシャトリラ・ユニコーン》「先行制圧においてはフェンリル以上のやべーやつ…
- 08/10 18:14 [ 評価 ] 7点 《A・O・J カタストル》「懐かしの最強レベル5シンクロモンスター。チューナーを有す…
- 08/10 18:13 [ 評価 ] 9点 《ヴァイロン・オメガ》「ヴァイロンがまだいい人だった頃の姿。既にインヴ…
- 08/10 18:11 [ 評価 ] 10点 《ダイガスタ・スフィアード》「ガスタのエースモンスター。相棒であるはずのガス…
- 08/10 18:10 [ 評価 ] 6点 《ガスタの希望 カムイ》「リバースモンスターということで状況次第で自発…
- 08/10 18:09 [ 評価 ] 7点 《ガスタの巫女 ウィンダ》「(KONAMIの性癖的な意味で)諸悪の根源…