交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ドラグニティ-プリムス・ピルス(ドラグニティプリムスピルス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
5 | 鳥獣族 | 2200 | 1600 | |
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、自分フィールド上に表側表示で存在する「ドラグニティ」と名のついた鳥獣族モンスター1体を選択して発動する事ができる。自分のデッキからレベル3以下の「ドラグニティ」と名のついたドラゴン族モンスター1体を装備魔法カード扱いとして、選択したモンスターに装備する。 | ||||||
パスワード:18060565 | ||||||
カード評価 | 4.5(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL -ジェネクスの進撃!!- | DT07-JP022 | 2009年10月01日 | Super |
ストラクチャーデッキ-ドラグニティ・ドライブ- | SD19-JP009 | 2010年06月19日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-ドラグニティ・ドライブ- | SR11-JP006 | 2020年08月29日 | Normal |
ドラグニティ-プリムス・ピルスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
デッキからドラゴン族ドラグニティを装備できるモンスター。セナートも同様の事ができるが、こちらはタイミングを逃す代わりにコストや制約がない。
墓地にこのターン、装備解除効果を使っていないギザームがいれば、このカードの効果でファランクスやクーゼを装備し、そこからゴルムファバルを経由してアスカロンやアラドヴァルが出せるので、このカードを採用する意義はある。
ただし、上級モンスターなので《トランスターン》を使わないデッキでの採用はオススメしない。幸いレベル4・風・鳥獣はガルーダやレガドゥス等、ドラグニティでは特殊召喚しやすいモンスターが多いので、召喚権を使わずにこのカードを場に出すのは比較的容易である。
墓地にこのターン、装備解除効果を使っていないギザームがいれば、このカードの効果でファランクスやクーゼを装備し、そこからゴルムファバルを経由してアスカロンやアラドヴァルが出せるので、このカードを採用する意義はある。
ただし、上級モンスターなので《トランスターン》を使わないデッキでの採用はオススメしない。幸いレベル4・風・鳥獣はガルーダやレガドゥス等、ドラグニティでは特殊召喚しやすいモンスターが多いので、召喚権を使わずにこのカードを場に出すのは比較的容易である。
デッキから直接ドラグニティを装備できる効果は非常に強力なのだが、上級なのがやはりネック。
地味に特殊召喚に対応しているのだがあまり活かせる場面がない。
奇数ドラグはシンクロに不向きと言う欠点を持ち色々と惜しいカード。
レベル6だったら少しはマシだったのかもしれないが…
地味に特殊召喚に対応しているのだがあまり活かせる場面がない。
奇数ドラグはシンクロに不向きと言う欠点を持ち色々と惜しいカード。
レベル6だったら少しはマシだったのかもしれないが…
デッキから直接ドラグを装備させたり出来たりするんですが、如何せん上級なのがネック。ドラグに上級をアドバンス召喚する余裕なんざない。
特殊召喚でも発動できるんですが、主力の鳥ドラグが召喚で発動する影響か、展開サポートも少ない。
偶数レベルのSを主力にしているので、レベル5ってのも微妙に扱いにくい点。色々と不遇なカードでしょう。
特殊召喚でも発動できるんですが、主力の鳥ドラグが召喚で発動する影響か、展開サポートも少ない。
偶数レベルのSを主力にしているので、レベル5ってのも微妙に扱いにくい点。色々と不遇なカードでしょう。
スクラップトリトドン
2010/11/03 20:44
2010/11/03 20:44
妥協召喚できる効果があれば使いたかったなぁ・・・
単体でファランクスとシンクロしてレベル7ドラグニティナイトになれるのはいいのだが,
せめてバルーチャさんを出しやすくできるようにレベル6であって欲しかったなぁ.
単体でファランクスとシンクロしてレベル7ドラグニティナイトになれるのはいいのだが,
せめてバルーチャさんを出しやすくできるようにレベル6であって欲しかったなぁ.
デッキから直接装備するドラグニティ。
一見するとすごく強そうなのだが、特殊召喚手段も薄く召喚はアドバンス。
そしてファランクスを呼んだ所でレベルが7と主要なドラグニティナイトからずれるのが…
トライデント専用のカードであるか。サーチするだけなら渓谷で十分。
一見するとすごく強そうなのだが、特殊召喚手段も薄く召喚はアドバンス。
そしてファランクスを呼んだ所でレベルが7と主要なドラグニティナイトからずれるのが…
トライデント専用のカードであるか。サーチするだけなら渓谷で十分。
→ 「ドラグニティ-プリムス・ピルス」の全てのカード評価を見る
「ドラグニティ-プリムス・ピルス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ドラグニティ-プリムス・ピルス」への言及
解説内で「ドラグニティ-プリムス・ピルス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
BFRRドラグガンドラ(ノア)2019-04-14 13:55
-
カスタマイズ来寇で鳥獣捨てて、ダムルグ・招神鳥サーチ→招神NSでエルブルズサーチ→エルブルズで《ドラグニティ-プリムス・ピルス》NS→ファランクス装備・SS→プリムス+ファランクスでハリLS→ハリでゲイルSS→ゲイル+招神=イヴSS→ハリ+イヴ=以下☆から
「ドラグニティ-プリムス・ピルス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-08-30 ドラグニティ先行制圧型 大会調整中(jasmine)
● 2015-11-03 短期決戦!火力押しドラグニティ!!(masaya)
● 2017-08-16 疾風の戦士(リョウタ)
● 2016-10-20 新風のドラグニティ(リョウ)
● 2015-11-20 天幻 (オリカ)(音響Em)
● 2019-08-21 旋風・F~フォーミュラー~(リョウタ)
● 2019-08-14 ドラグ剣闘シムルグ(ボブ太郎)
● 2016-05-18 飛翔剣士の聖域(リョウ)
● 2014-03-28 魔剣レヴァテイン(こたちゅ)
● 2016-02-04 龍の一族(ルシファー)
● 2015-04-04 サイクロンジョーカー最新★(マッキー)
● 2012-11-11 サイクロンジョーカー(禁止デッキ)(パディヨンV)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9868位 / 13,419 |
---|---|
閲覧数 | 17,301 |
ドラグニティ-プリムス・ピルスのボケ
その他
英語のカード名 | Dragunity Primus Pilus |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 22:33 評価 5点 《聖天樹の大母神》「《聖種の地霊》が最終的に成長したサンアバロ…
- 04/28 22:26 評価 10点 《白き乙女》「全体的にデザイナーズコンボの青眼デッキの中でも…
- 04/28 22:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 22:06 評価 7点 《ジーナの蟲惑魔》「フレシアの蟲惑魔のようにホールと落とし穴の…
- 04/28 21:44 評価 10点 《超量機神王グレート・マグナス》「新規で普通に6素材以上で出て…
- 04/28 19:25 デッキ 連續儀式召喚で展開!メガリス&化石
- 04/28 19:17 評価 5点 《教導国家ドラグマ》「現代カードが持ってるようなおまけみたいな…
- 04/28 19:06 評価 2点 《ワン・バイ・ワン》「一見強そうと思ったらかなりの重症患者。 …
- 04/28 18:45 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「召喚権を使わずにランク4を作れるモンス…
- 04/28 18:33 評価 10点 《汎神の帝王》「(1)と(2)が両方強い。 特に墓地効果の(2)が強力…
- 04/28 18:26 評価 8点 《始祖の竜王》「完全体アンヘルに近いカード。 《無限泡影》や《…
- 04/28 18:26 評価 10点 《アングリーバーガー》「ハングリーバーガーの攻撃力が2000…
- 04/28 18:26 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 18:05 評価 10点 《アングリーバーガー》「自称《ハングリーバーガー》でありなが…
- 04/28 17:48 評価 6点 《正義の伝説 カイバーマン》「《青き眼の賢士》でサーチ出来て《…
- 04/28 17:45 評価 2点 《氷結界の浄玻璃》「バニラのほうがマシな1800打点。一応リソース…
- 04/28 17:28 評価 4点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「(1)は便利そうに見えますが…
- 04/28 17:22 評価 3点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「リンク素材時にサイクロンを…
- 04/28 16:58 評価 9点 《バイス・シャーク》「《カッター・シャーク》になれるカード。 …
- 04/28 16:51 評価 8点 《バイス・シャーク》「結構な手間とリソースを使って出す割に1回…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



