交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
海神の巫女(ウナガミノミコ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 水族 | 700 | 2000 | |
このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、フィールドは「海」になる。フィールド魔法カードが存在する場合、この効果は適用されない。 | ||||||
パスワード:17214465 | ||||||
カード評価 | 4.8(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 2 | BE2-JP211 | 2004年12月09日 | Normal |
Pharaonic Guardian -王家の守護者- | PH-08 | 2002年03月21日 | N-Rare |
BEGINNER'S EDITION 2(7期) | BE02-JP171 | 2011年08月13日 | Normal |
海神の巫女のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
フィールドは《海》になる…とあるが、このカード自身が《海》のカード扱いになるわけではなく、《暗岩の海竜神》を発動する際にこのカードをコストには使えない。
《暗岩の海竜神》で《海竜神-リバイアサン》と共にデッキから出せれば、《海》のフィールド魔法カードが無くてもロックが発生するので、採用しているとたまに便利。
ただ、相手フィールドに何かしらフィールド魔法カードが存在していると自身の《海》になる効果が適用されずただのバニラと化すので、過信は出来ない…(n敗)。
なおこの《海神の巫女》さん、カードイラストでは下半身が確認できないが、リンクスでは下半身が膝上まで確認できる。アニメGXでもアニメ寄りの絵柄で登場しており、そのどちらも下半身は黒地の布で覆われた露出の少ない格好で描かれている。
しかし、ps2ゲーム「遊戯王真デュエルモンスターズII継承されし記憶」の3Dモデルでは下半身がエグいハイレグ姿になっており、そのせいかファンアートも二種類の下半身が混在している…。
《暗岩の海竜神》で《海竜神-リバイアサン》と共にデッキから出せれば、《海》のフィールド魔法カードが無くてもロックが発生するので、採用しているとたまに便利。
ただ、相手フィールドに何かしらフィールド魔法カードが存在していると自身の《海》になる効果が適用されずただのバニラと化すので、過信は出来ない…(n敗)。
なおこの《海神の巫女》さん、カードイラストでは下半身が確認できないが、リンクスでは下半身が膝上まで確認できる。アニメGXでもアニメ寄りの絵柄で登場しており、そのどちらも下半身は黒地の布で覆われた露出の少ない格好で描かれている。
しかし、ps2ゲーム「遊戯王真デュエルモンスターズII継承されし記憶」の3Dモデルでは下半身がエグいハイレグ姿になっており、そのせいかファンアートも二種類の下半身が混在している…。
昔から思ってたけどお乳の癖が強い。日本人ウケしないと言われ、二次元でも希少種の、いわゆるロケット乳。なぜかリメイクにもこの乳は無事引き継がれた。というかこの乳しか共通点がないくらいリメイクでは魔改造された。顔すら整形されてる。
初期のノーレアは貴重なので、もし持っていたら大事にしよう。
初期のノーレアは貴重なので、もし持っていたら大事にしよう。
元々は真DM2で登場したオリジナルカードで初期デッキのデッキリーダーの1体。
《デーモン・テイマー》や《お注射天使リリー》や《雷電娘々》らと共に第2期を彩ったアイドルカードの1枚でもあり、レアリティがノーレアであることも相まってコレクター人気も高かったモンスターです。
その性能は下級モンスターで守備力2000という壁として及第点のステータスに加え、自身が場にいるだけでフィールドに《海》が存在するように扱うというもの。
これにより場に海があることを適用条件とするカードの効果を、このカードが場にいるだけで使用することが可能となります。
ですがこういった効果は他にもっと有用な効果を持っているモンスターがついでに持っているから強いわけであって、いくら生きる海になるからといって自己SS効果がない上にそれしかないともなると、さすがに普通に海を発動した方がいいのでは?という話で、これでは海を使わずに済むメリットもあったもんじゃないという感じです。
それくらい1ターンに1度、ターンプレイヤーのメインフェイズに与えられる召喚権というものは重いということなのですよ。
またあくまでフィールドに海がある扱いになるだけでこのカードを海として扱うわけではないので、場の海を墓地に送って発動するタイプの効果はこのカードではサポートできない点にも注意しましょう。
正直1点でもやむなしの仕様ですが、最低限の守備力を持つ下級モンスターということで1点、アイドルカードとしてOCG界を盛り上げた功績を称えて1点をそれぞれ加点といったところです。
登場当時よりも海が場にあることを適用条件とするカードの種類も増えてますし、その性能も向上していますしね。
《デーモン・テイマー》や《お注射天使リリー》や《雷電娘々》らと共に第2期を彩ったアイドルカードの1枚でもあり、レアリティがノーレアであることも相まってコレクター人気も高かったモンスターです。
その性能は下級モンスターで守備力2000という壁として及第点のステータスに加え、自身が場にいるだけでフィールドに《海》が存在するように扱うというもの。
これにより場に海があることを適用条件とするカードの効果を、このカードが場にいるだけで使用することが可能となります。
ですがこういった効果は他にもっと有用な効果を持っているモンスターがついでに持っているから強いわけであって、いくら生きる海になるからといって自己SS効果がない上にそれしかないともなると、さすがに普通に海を発動した方がいいのでは?という話で、これでは海を使わずに済むメリットもあったもんじゃないという感じです。
それくらい1ターンに1度、ターンプレイヤーのメインフェイズに与えられる召喚権というものは重いということなのですよ。
またあくまでフィールドに海がある扱いになるだけでこのカードを海として扱うわけではないので、場の海を墓地に送って発動するタイプの効果はこのカードではサポートできない点にも注意しましょう。
正直1点でもやむなしの仕様ですが、最低限の守備力を持つ下級モンスターということで1点、アイドルカードとしてOCG界を盛り上げた功績を称えて1点をそれぞれ加点といったところです。
登場当時よりも海が場にあることを適用条件とするカードの種類も増えてますし、その性能も向上していますしね。
総合評価:《海》が存在する場合の効果を即座に適用できる点で使い道がある。
普通に使うなら《海》扱いのフィールド魔法を用意する方が楽。
《アトランティスの戦士》や、《テラ・フォーミング》のサーチや、墓地に落として回収など色々可能。
しかし、《海》が存在する場合に適用される効果を使える点が重要。
《暗岩の海竜神》で《海竜神-リバイアサン》と共に展開することで展開制限を奇襲的にかけることが可能とナル。
また、このカードしか存在しない場合でも《デス・クラーケン》の効果でバウンス可能となる。
《海》に対応した条件や永続効果持ちが出たことで独自の立ち位置になったかも。
普通に使うなら《海》扱いのフィールド魔法を用意する方が楽。
《アトランティスの戦士》や、《テラ・フォーミング》のサーチや、墓地に落として回収など色々可能。
しかし、《海》が存在する場合に適用される効果を使える点が重要。
《暗岩の海竜神》で《海竜神-リバイアサン》と共に展開することで展開制限を奇襲的にかけることが可能とナル。
また、このカードしか存在しない場合でも《デス・クラーケン》の効果でバウンス可能となる。
《海》に対応した条件や永続効果持ちが出たことで独自の立ち位置になったかも。
【灯を心に。】
友を喪うも覇王の恐怖から敵前逃亡した戦士がいました。しかしそんな彼の心にもまだ恐怖に立ち向かう勇気があるのだと気付かせてくれた人がいました。遊戯王GX三期を支えた一人、オースチン・オブライエン。そしてその彼を支えたのは、実は彼女。
一見すると大きく育った豊かな乳房に目が行きがちですが一度遠目に見たり汚れたスリーブ越しで見たりすると見方が変わって大きく育った豊かな乳房に目が行きがちになるのが面白い一枚。このたわわな果実実るお姉さんのデザインから彼女には海のように広い包容力があるという幻想を抱くのは無理もありません。事実そうであり彼女のその包容力は自身のテキストで海であると証明済み。ん~、満点。たまらん、一枚。
友を喪うも覇王の恐怖から敵前逃亡した戦士がいました。しかしそんな彼の心にもまだ恐怖に立ち向かう勇気があるのだと気付かせてくれた人がいました。遊戯王GX三期を支えた一人、オースチン・オブライエン。そしてその彼を支えたのは、実は彼女。
一見すると大きく育った豊かな乳房に目が行きがちですが一度遠目に見たり汚れたスリーブ越しで見たりすると見方が変わって大きく育った豊かな乳房に目が行きがちになるのが面白い一枚。このたわわな果実実るお姉さんのデザインから彼女には海のように広い包容力があるという幻想を抱くのは無理もありません。事実そうであり彼女のその包容力は自身のテキストで海であると証明済み。ん~、満点。たまらん、一枚。
独自性の強い効果を持ってるんですが、海には色んなカードがありサーチ手段も豊富。
ただ海にするだけで凡なステの下級じゃあね・・・。海化してるわけじゃないんで海をコストにするカードと併用できなかったりと、海関連カードとのシナジーもイマイチな始末。
独自性はあっても利点は少ないのであった。使うとしてもアイドル枠としてですかね。
ただ海にするだけで凡なステの下級じゃあね・・・。海化してるわけじゃないんで海をコストにするカードと併用できなかったりと、海関連カードとのシナジーもイマイチな始末。
独自性はあっても利点は少ないのであった。使うとしてもアイドル枠としてですかね。
溺れる!溺れる!
《アトランティスの戦士》を押し退けて採用するのは難しい
《アトランティスの戦士》を押し退けて採用するのは難しい
何かに使えそうに見えて、実は役に立つところが少ない効果。守備力2000はまあ魅力ではありますけれども、実質効果なしのこのカードより、種族の恵まれている「アクア・マドール」や、「プリズマー」・「ラビット」に対応する《ヒューマノイド・スライム》の方が良いでしょう。
スクラップトリトドン
2010/11/20 17:58
2010/11/20 17:58
《コダロス》で墓地に送れたらどんなによかったか・・・
壁になれるけれども,マーメイドナイトとバグロスくらいしか恩恵を受けられないし,海の上昇値もなし・・・
イラストではかなりのスタイルを持っている上に,アニメ版ではかなり印象が違っていた気が・・・
壁になれるけれども,マーメイドナイトとバグロスくらいしか恩恵を受けられないし,海の上昇値もなし・・・
イラストではかなりのスタイルを持っている上に,アニメ版ではかなり印象が違っていた気が・・・
この効果を活かせるような局面はそう都合よくは現れません。
とりあえず壁にはなりますが、堅実さより攻撃性の方が重視されるわけで。
とりあえず壁にはなりますが、堅実さより攻撃性の方が重視されるわけで。
「海神の巫女」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「海神の巫女」への言及
解説内で「海神の巫女」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
面白そうなので作ってみた「あまちゃん」(カゲトカゲ)2013-12-05 15:13
-
運用方法《海神の巫女》、マーメイドナイト・・海で女の子というとこれくらいしか思いつかなかった。
「海神の巫女」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9374位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 19,428 |
海神の巫女のボケ
その他
英語のカード名 | Maiden of the Aqua |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/08 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-海馬瀬人-⭐
- 04/07 23:30 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「メメントでも使えるし、ゴゴゴゴブリンドバ…
- 04/07 22:22 評価 8点 《灰滅の憤怒》「《滅亡龍 ヴェイドス》にアクセスできる数少ない…
- 04/07 22:11 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「《灰滅》の切札である終焉の化身。 (…
- 04/07 21:50 評価 9点 《灰滅せし成れの果て》「《灰滅》のメインアタッカー。 (1)は…
- 04/07 21:21 評価 6点 《灰滅せし都の呪術師》「《灰滅》のリソース回復役。 (1)は《…
- 04/07 21:15 評価 10点 《ユニオン・キャリアー》「デッキに自由に触れた禁止カード。 …
- 04/07 20:54 評価 6点 《灰滅せし都の先懸》「《灰滅》の切り込み除去役。 (1)は《灰…
- 04/07 20:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/07 20:32 評価 6点 《ティンダングル・アポストル》「 《ティンダングル・ドロネー》…
- 04/07 20:31 評価 5点 《比翼レンリン》「レベル3以下のドラゴン族なので《サイバー・ダ…
- 04/07 20:29 評価 8点 《灰滅せし都の王》「《灰滅》の展開を支えるリクルーター。 (1…
- 04/07 20:25 評価 8点 《灰滅せし都の英雄》「《灰滅》の除去役兼アタッカー。 (1)は…
- 04/07 20:18 評価 6点 《チューン・ナイト》「《昇華騎士-エクスパラディン》で装備し、…
- 04/07 20:15 評価 9点 《滅亡龍 ヴェイドス》「《灰滅》の中核となる絶望の化身。 (1…
- 04/07 20:08 評価 6点 《トルクチューン・ギア》「主にリンク展開が主流のユニオンにシン…
- 04/07 19:50 評価 3点 《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》「旧XYZにVWまで混…
- 04/07 19:47 評価 2点 《VW-タイガー・カタパルト》「《VWXYZ-ドラゴン・カタパ…
- 04/07 19:44 評価 10点 《灰滅せし都の巫女》「《灰滅》の展開の中心となるサーチャー。 …
- 04/07 19:42 評価 3点 《W-ウィング・カタパルト》「《V-タイガー・ジェット》専用の…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



