交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
暗黒大要塞鯱(アンコクダイヨウサイジャチ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
5 | 海竜族 | 2100 | 1200 | |
自分フィールド上の「魚雷魚」1体を生け贄に捧げる事で、フィールド上のモンスター1体を破壊する。自分フィールド上の「砲弾ヤリ貝」1体を生け贄に捧げる事で、フィールド上の魔法・罠カード1枚を破壊する。 | ||||||
パスワード:63120904 | ||||||
カード評価 | 2.2(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 27円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.2 | EE2-JP085 | 2005年03月17日 | Rare |
暗黒の侵略者 | 307-029 | 2003年07月17日 | Rare |
暗黒大要塞鯱のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《魚雷魚》をリリースすればモンスター除去、《砲弾ヤリ貝》をリリースすれば魔法・罠除去ができる効果を持つ海竜族モンスター。
星5モンスターだが《伝説の都 アトランティス》などでレベルを下げればリリースなしで召喚できる。
効果はせっかく特定のモンスターをリリースして除去をするんだから、フリーチェーンにして欲しかったですね。
まあこの時代に出たカードだから仕方はないけど…
星5モンスターだが《伝説の都 アトランティス》などでレベルを下げればリリースなしで召喚できる。
効果はせっかく特定のモンスターをリリースして除去をするんだから、フリーチェーンにして欲しかったですね。
まあこの時代に出たカードだから仕方はないけど…
まじでこのカードリメイクしてほしい、カード名及びイラスト好きなんですよね。
専用のモンスターを射出して場のカードの除去が可能な海竜族の上級モンスター。
種族設定に一見違和感を覚えるが現実のシャチは哺乳類なので敢えて魚族にしていないのはその為か。
原作でも登場した《要塞クジラ》を意識したような見た目をしている。
手軽に出せない上級モンスターで有りながら射出効果は専用のモンスターのみ
それも別途用意しないと使えない上に使いきりになるのでコスパが悪く
単にリリースしての1除去だけなら《ならず者傭兵部隊》を始めとした多くの使いやすいカードが後にも先にも存在する。
《伝説の都 アトランティス》下では召喚の敷居こそ下がる物の《ギガ・ガガギゴ》等に打点で見劣りしてしまう。
アイデアとしては面白いのだが運用が難しく、現在の基準で効果をデザインし直して欲しいカードで有る。
種族設定に一見違和感を覚えるが現実のシャチは哺乳類なので敢えて魚族にしていないのはその為か。
原作でも登場した《要塞クジラ》を意識したような見た目をしている。
手軽に出せない上級モンスターで有りながら射出効果は専用のモンスターのみ
それも別途用意しないと使えない上に使いきりになるのでコスパが悪く
単にリリースしての1除去だけなら《ならず者傭兵部隊》を始めとした多くの使いやすいカードが後にも先にも存在する。
《伝説の都 アトランティス》下では召喚の敷居こそ下がる物の《ギガ・ガガギゴ》等に打点で見劣りしてしまう。
アイデアとしては面白いのだが運用が難しく、現在の基準で効果をデザインし直して欲しいカードで有る。
《魚雷魚》と《砲弾ヤリ貝》の発射装置となる上級モンスターであり、明らかに海竜ではない海竜族でおそらく《要塞クジラ》の派生モンスターでもないカード。
いかにも《伝説の都 アトランティス》でレベルを下げてリリースなしで出してくれと言いたげなレベル設定は、アトランティス以降の水属性モンスターではこのカードに限ったことではない。
発射するモンスターによって除去できる場のカードが変化し、効果の発動にターン1がないので弾丸が続く限りカードを破壊することができますが、その弾丸となるモンスターがそれぞれ名称指定である上に性能が非常に低いため、それしか効果がない発動台となるこのカードの性能もお察しと言ったところになる。
いかにも《伝説の都 アトランティス》でレベルを下げてリリースなしで出してくれと言いたげなレベル設定は、アトランティス以降の水属性モンスターではこのカードに限ったことではない。
発射するモンスターによって除去できる場のカードが変化し、効果の発動にターン1がないので弾丸が続く限りカードを破壊することができますが、その弾丸となるモンスターがそれぞれ名称指定である上に性能が非常に低いため、それしか効果がない発動台となるこのカードの性能もお察しと言ったところになる。
アトランティス下ではリリース無しで出せるとはいえ、この効果でSSできないんかい。
効果も思ったより強くないし、ヤリ貝に至ってはサイクロンが無制限の現環境ではいらない子。
効果も思ったより強くないし、ヤリ貝に至ってはサイクロンが無制限の現環境ではいらない子。
初見梶木関連カードかと思いましたが、関係なかった。
指定されたモンスターを場よりリリースし除去を打てる上級で、ターン制限もない。
だが自己展開効果もない上級なうえに攻守も物足りない。自身の重さに関しては既に言われてるようにアトランティスで解消できるが・・・。
更に肝心の弾も貧弱であり、コストにしたカードによって除去できるカードは決められていると、小回りも効かない。
挙句の果てに弾とは種族も違うというのも扱いづらい点。
浮上やバブルブリンガーなど駆使すれば複数枚の除去が狙えるとはいえ、根本的に力不足さ、扱いづらさが目立ち、余程の物好きでもなきゃ使用に耐えないかと。
指定されたモンスターを場よりリリースし除去を打てる上級で、ターン制限もない。
だが自己展開効果もない上級なうえに攻守も物足りない。自身の重さに関しては既に言われてるようにアトランティスで解消できるが・・・。
更に肝心の弾も貧弱であり、コストにしたカードによって除去できるカードは決められていると、小回りも効かない。
挙句の果てに弾とは種族も違うというのも扱いづらい点。
浮上やバブルブリンガーなど駆使すれば複数枚の除去が狙えるとはいえ、根本的に力不足さ、扱いづらさが目立ち、余程の物好きでもなきゃ使用に耐えないかと。
「アトランティス」で召喚できるものの、ステータス自体は上級として高いわけではなく、効果も特定のモンスターを指定しているためかなり扱いにくいです。また、弾の種類によって破壊できるカードの種類まで決まってしまうため、臨機応変な対応が難しいことも大きな難点。弾丸は「浮上」や「サルベージ」で確保できるものの、専用構築してもどこまでやれるか…。
リリース1体にしては貧弱な能力に加え、射出破壊効果もコストが限定。
そしてそのコストとなるモンスターが貧弱すぎるのも困り者で、魔法の影響を受けないとほざく以前の能力なので維持・展開が困難。
さらにこいつは海竜、弾は魚と水なので種族でのサポートは難しい。
アトランティスを使うにしても、デッキ構成を縛る時点で…
そしてそのコストとなるモンスターが貧弱すぎるのも困り者で、魔法の影響を受けないとほざく以前の能力なので維持・展開が困難。
さらにこいつは海竜、弾は魚と水なので種族でのサポートは難しい。
アトランティスを使うにしても、デッキ構成を縛る時点で…
スクラップトリトドン
2010/11/02 22:25
2010/11/02 22:25
「暗黒大要塞鯱」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「暗黒大要塞鯱」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「暗黒大要塞鯱」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 39円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12106位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 12,667 |
海竜族(種族)最強カード強さランキング | 89位 |
暗黒大要塞鯱のボケ
その他
英語のカード名 | Orca Mega-Fortress of Darkness |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



