交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
バベル・タワー(バベルタワー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカードがフィールド上に存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。このカードに4つ目の魔力カウンターが乗った時にこのカードを破壊し、その時に魔法カードを発動したプレイヤーは3000ポイントダメージを受ける。 | ||||||
パスワード:94256039 | ||||||
カード評価 | 4.8(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.2 | EE2-JP050 | 2005年03月17日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-ロード・オブ・マジシャン- | SD16-JP037 | 2008年12月13日 | Normal |
混沌を制す者 | 306-050 | 2003年04月24日 | Normal |
バベル・タワーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
お互いに魔法カードを発動する度にこのカードに魔力カウンターを1つ置き、4つ目の魔力カウンターがこのカードの効果によってこのカードに置かれた時に自爆してその時に魔法カードを発動したプレイヤーに大きな効果ダメージを与える永続罠。
石取りゲームとかジェンガのようなことをプレイヤーにやらせるカードとなりますが、魔力カウンターを3個まで貯蔵できるカードとも捉えることができ、自分はこのカードに置かれた魔力カウンターをカード効果に利用することで自壊タイミングをずらすこともできる。
しかし確かにダメージは大きいものの数的なアドバンテージでは必ずこちらがこのカード1枚分を損することになるため、相手が構わず突っ張ってくる可能性も高く抑止力としてはかなり微妙で、それでいて自分の方がダメージを受けたり、途中で別な効果で壊されたりすることを考えると真面目に使うようなカードとは言い難い。
なお効果ダメージはこのカードに4つ目の魔力カウンターを置くことになった魔法カードの効果処理後に発動を伴う効果によって行われるため、罠カードの効果の発動を無効にできるカードには捕まってしまうので注意したい。
石取りゲームとかジェンガのようなことをプレイヤーにやらせるカードとなりますが、魔力カウンターを3個まで貯蔵できるカードとも捉えることができ、自分はこのカードに置かれた魔力カウンターをカード効果に利用することで自壊タイミングをずらすこともできる。
しかし確かにダメージは大きいものの数的なアドバンテージでは必ずこちらがこのカード1枚分を損することになるため、相手が構わず突っ張ってくる可能性も高く抑止力としてはかなり微妙で、それでいて自分の方がダメージを受けたり、途中で別な効果で壊されたりすることを考えると真面目に使うようなカードとは言い難い。
なお効果ダメージはこのカードに4つ目の魔力カウンターを置くことになった魔法カードの効果処理後に発動を伴う効果によって行われるため、罠カードの効果の発動を無効にできるカードには捕まってしまうので注意したい。
昔やけくそでチェーンバーンに魔導メタとして入れたのですが、みんなライフで受けてくるので意外と使えるカードでした。ご隠居や《連鎖爆撃》での不意打ちや最悪非常食のコストにもできるので相性も悪くない。本来は魔法を使わせないために入れてたんだけどなあ…。
友達とバベルの押し付け合いするのも一種のゲーム感があって、勝ち負け以前にバベルを崩してしまうと何か大事なものに負けた感じがするのは私だけでしょうか。
友達とバベルの押し付け合いするのも一種のゲーム感があって、勝ち負け以前にバベルを崩してしまうと何か大事なものに負けた感じがするのは私だけでしょうか。
総合評価:相手にのみ制約を課しやすいが、ダメージのみでは拘束になるか微妙。
自分のフィールドのカードという点には違いはない為、魔力カウンターを取り除く《アーカナイト・マジシャン》を併用すれば取り除いて制約を回避しやすイ。
ただ、相手に3000ダメージだけでは回避される可能性もあるし、1ターンで勝負を決める気ならダメージを与えても止まらない可能性もアル。
そういった点で拘束力が弱いカナ。
自分のフィールドのカードという点には違いはない為、魔力カウンターを取り除く《アーカナイト・マジシャン》を併用すれば取り除いて制約を回避しやすイ。
ただ、相手に3000ダメージだけでは回避される可能性もあるし、1ターンで勝負を決める気ならダメージを与えても止まらない可能性もアル。
そういった点で拘束力が弱いカナ。
魔力カウンターが天まで届いた時に
最後に乗せたプレイヤーに崩れ落ちる塔。
3000のバーンは魅力的で相手が3個目を乗せる
魔法カードに速攻魔法をチェーンすると言う
トリッキーな戦術も可能。
そうなると、必然的に専用デッキ寄りの構築となり、
下手すると自分の首を締める可能性もあります。
このカード自身が破壊に弱いので、
仕事しないで終わることもあるので、過信は禁物。
最後に乗せたプレイヤーに崩れ落ちる塔。
3000のバーンは魅力的で相手が3個目を乗せる
魔法カードに速攻魔法をチェーンすると言う
トリッキーな戦術も可能。
そうなると、必然的に専用デッキ寄りの構築となり、
下手すると自分の首を締める可能性もあります。
このカード自身が破壊に弱いので、
仕事しないで終わることもあるので、過信は禁物。
魔力カウンターが4個乗った時に崩れ落ちていく塔。バーンダメージ3000は破格の数値ですが、このカードを積極的に運用するならこちらも魔法を使うような構成になってしまうため、文字通りの諸刃の剣になりやすいのが難点。面白い効果ではありますが、メインで使っていくとなると少々難しいでしょう。
カウンターが溜まるとかなり被害を受けるカード、自分も昔これで敗北した記憶がある・・。
2個の状態でもチェーンされると3000バーンされる恐れもあるため注意が必要、とは言え発動した側も戦術が縛られるので一方的に利益が得られるわけでもないんだがなあ。
使うと面白い一枚だが、現環境ではどうだろう・・?
2個の状態でもチェーンされると3000バーンされる恐れもあるため注意が必要、とは言え発動した側も戦術が縛られるので一方的に利益が得られるわけでもないんだがなあ。
使うと面白い一枚だが、現環境ではどうだろう・・?
バベルの塔。天に届くほどにカウンターがたまると神の怒りが降り注ぐ。
魔力カウンターの高速チャージ、魔法の発動抑制、バーンなど様々な要素を睨んでいるカードではあるが、逆に言うとどの要素でももう一歩が抜けていて微妙に使いにくい半端者の感も否めない。
牽制しながらダメージを与えられてやっと仕事した、という感もあるかな。
魔力カウンターの高速チャージ、魔法の発動抑制、バーンなど様々な要素を睨んでいるカードではあるが、逆に言うとどの要素でももう一歩が抜けていて微妙に使いにくい半端者の感も否めない。
牽制しながらダメージを与えられてやっと仕事した、という感もあるかな。
スクラップトリトドン
2011/03/12 21:51
2011/03/12 21:51
昔,これのせいで負けたことが・・・
魔力カウンターデッキにおいては首を締める1枚だが,バーンカードとしてはデスメテオ3発分と高め.
「3枚目だから大丈夫だろw」と思った相手の魔法発動に速攻魔法をチェーンすれば地獄を見せることが可能.
とはいえ,そこまでして魔法カードの使用抑制はするものか?
魔力カウンターデッキにおいては首を締める1枚だが,バーンカードとしてはデスメテオ3発分と高め.
「3枚目だから大丈夫だろw」と思った相手の魔法発動に速攻魔法をチェーンすれば地獄を見せることが可能.
とはいえ,そこまでして魔法カードの使用抑制はするものか?
バーンカードとしてはトドメに利用することができにくいためバーンの速攻とは噛み合っていず、さらに自分の首を絞めかねない。
魔力カウンターを利用する場合も魔力カウンターそのものとバーンの相性は良くない。
いっそのこと、《魔法都市エンディミオン》に高速で4つ乗せられるカードとして見るといいかもしれない。《見習い魔術師》等で4つ目を乗せればダメージ無しで自壊するため、バーンに比べると邪魔になりにくいはず。
魔力カウンターを利用する場合も魔力カウンターそのものとバーンの相性は良くない。
いっそのこと、《魔法都市エンディミオン》に高速で4つ乗せられるカードとして見るといいかもしれない。《見習い魔術師》等で4つ目を乗せればダメージ無しで自壊するため、バーンに比べると邪魔になりにくいはず。
独特の雰囲気が作れるカードです。
このカードを発動した時点では1枚損をしているので、ここはやはり相手にダメージを与えられるよう工夫したいところ。
このカードを発動した時点では1枚損をしているので、ここはやはり相手にダメージを与えられるよう工夫したいところ。
「バベル・タワー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「バベル・タワー」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「バベル・タワー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-01-12 魔力による魔力ファンのための魔力デッキ(ここあ)
● 2018-01-14 魔力による改(ここあ)
● 2019-06-27 試製純マドルチェ(出来るだけ)(イータ提督)
● 2012-01-30 けっこう作るのがめんどい魔法使い(マッ⑨)
● 2018-04-24 仮レシピ(とっきー)
● 2021-08-26 ストラクチャデッキ ロード・オブ(エリサン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9457位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 12,694 |
バベル・タワーのボケ
その他
英語のカード名 | Tower of Babel |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 13:21 評価 3点 《スターシップ・スパイ・プレーン》「総合評価:他のカードで手札…
- 04/27 12:31 デッキ レオ・ウィザード
- 04/27 12:10 デッキ 必見!でけェ奴!!いくぞ機神王!
- 04/27 12:05 SS turn28:お前の態度が気に入らない
- 04/27 11:56 評価 10点 《天盃龍パイドラ》「《燦幻開門》と《天盃龍チュンドラ》の存在…
- 04/27 11:40 評価 10点 《天盃龍チュンドラ》「制限カードになったのでテーマデッキとし…
- 04/27 11:19 評価 9点 《サイコ・エンド・パニッシャー》「その名の通り一撃で相手を処刑…
- 04/27 10:40 評価 9点 《パラレル・テレポート》「凄まじいライフコストを犠牲に脱法召喚…
- 04/27 10:18 評価 10点 《沈黙のサイコマジシャン》「サイキック族専用の激つよ中継モン…
- 04/27 10:12 評価 10点 《ブレインコントローラー》「《静寂のサイコガール》《メンタル…
- 04/27 09:55 評価 8点 《銀河天翔》「《フォトン・ジャンパー》を墓地に落としてこのカー…
- 04/27 09:53 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 09:52 評価 3点 《守護神の宝札》「ルール改定により先攻ドローが廃止されてすぐに…
- 04/27 09:51 評価 7点 《銀河遠征》「そんなに強いわけでもないがサーチできるし展開補助…
- 04/27 09:36 評価 9点 《銀河眼の時源竜》「緩い条件で自分・相手フィールドに特殊召喚で…
- 04/27 09:24 評価 7点 《サイコガンナーMk-II》「サイキック族連合の新エース。《メ…
- 04/27 09:09 評価 4点 《オヤコーン》「総合評価:展開抑止するフィールド魔法でメタビー…
- 04/27 08:43 評価 8点 《十二獣タイグリス》「これ一枚がEXデッキにあるだけで、十二獣テ…
- 04/27 05:28 評価 10点 《烙印竜アルビオン》「融合テーマを使うなら一回は組み入れてし…
- 04/27 05:19 評価 8点 《占い魔女 チーちゃん》「チーちゃんを挟んで狙ったカードを引け…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



