交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ヴェノム・スプラッシュ(ヴェノムスプラッシュ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
ヴェノムカウンターが乗ったモンスター1体を選択して発動する。そのカードのヴェノムカウンターを取り除き、取り除いたヴェノムカウンターの数×700ポイントダメージを相手ライフに与える。 | ||||||
パスワード:04466015 | ||||||
カード評価 | 5.7(6) → 全件表示 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
TACTICAL EVOLUTION | TAEV-JP071 | 2007年05月12日 | Normal |
ヴェノム・スプラッシュのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:【ヴェノム】における唯一の勝ち筋のカード。
《毒蛇王ヴェノミノン》や《毒蛇神ヴェノミナーガ》を使うならヴェノムカウンターを乗せる必要がほぼない。
《ヴェノム・スワンプ》は弱体化と破壊で有用だが、攻撃力のあるモンスターを用意できないとキツいし、戦線維持以上の意味合いが薄い。
単独で勝利につながるこのカードはそれだけでも貴重ヨナ。
このカードで勝つなら《ヴェノム・スワンプ》を無理に維持する必要もなく、なんなら無い方がヴェノムカウンターを貯めやすい。
12個必要だが、ヴェノムを蘇生などで使い回すなら貯められないこともない。
《ヴェノム・サーペント》を展開した後にダメージを与えられるエクシーズモンスターにすればヴェノムカウンターの必要個数も減らせル。
《毒蛇王ヴェノミノン》や《毒蛇神ヴェノミナーガ》を使うならヴェノムカウンターを乗せる必要がほぼない。
《ヴェノム・スワンプ》は弱体化と破壊で有用だが、攻撃力のあるモンスターを用意できないとキツいし、戦線維持以上の意味合いが薄い。
単独で勝利につながるこのカードはそれだけでも貴重ヨナ。
このカードで勝つなら《ヴェノム・スワンプ》を無理に維持する必要もなく、なんなら無い方がヴェノムカウンターを貯めやすい。
12個必要だが、ヴェノムを蘇生などで使い回すなら貯められないこともない。
《ヴェノム・サーペント》を展開した後にダメージを与えられるエクシーズモンスターにすればヴェノムカウンターの必要個数も減らせル。
モンスター1体分しか参照しませんが、倍率700のバーンはそこそこ高い。
ただしヴェノムカウンターを溜める手段がカウンターを乗せる以外の仕事ができないカードに頼る必要があるのである程度のロックが求められ、しかもスワンプを使うなら除去しない程度に溜めつつも、リンク素材にでも使われると1から溜めなおしという周辺環境からの逆風も強い。
自分モンスターに溜める場合にしても、スワンプくらいしか手段がない現状では相当の遅延が必要で、候補に挙がるであろう魔鐘洞と併用できないのも地味に悩みどころ。
倍率の高さからワンショットを狙いたい時もありますが、あくまでスワンプの500ダウンと天秤にかけたり、耐性持ちに粘られた時などの引導火力として考えたい。
ただしヴェノムカウンターを溜める手段がカウンターを乗せる以外の仕事ができないカードに頼る必要があるのである程度のロックが求められ、しかもスワンプを使うなら除去しない程度に溜めつつも、リンク素材にでも使われると1から溜めなおしという周辺環境からの逆風も強い。
自分モンスターに溜める場合にしても、スワンプくらいしか手段がない現状では相当の遅延が必要で、候補に挙がるであろう魔鐘洞と併用できないのも地味に悩みどころ。
倍率の高さからワンショットを狙いたい時もありますが、あくまでスワンプの500ダウンと天秤にかけたり、耐性持ちに粘られた時などの引導火力として考えたい。
ダメージ倍率が結構高いバーン罠で、ヴェノムデッキの切り札として専用デッキを組む真の意義と言えるカードになってしまうかもしれない。
何しろこれがなければヴェノムはただのミノンナーガデッキみたいなもんなのでこういうカードを作ったのは良いことだと思います。
何しろこれがなければヴェノムはただのミノンナーガデッキみたいなもんなのでこういうカードを作ったのは良いことだと思います。
【ヴェノム】デッキを組む上での存在意義の一つ
バーンダメージの倍率が×700と高い。昔はこれ2枚使われて殺されたことが何度かある。
今はEXデッキが充実しており、ヴェノムカウンターの処理が容易になったので、昔程脅威じゃないかもしれないが、それ言っちゃうと【ヴェノム】の存在自体がもはやオワコンって話しになるので・・・
特殊召喚を封じてカウンターを載せるしかないかと思う。
バーンダメージの倍率が×700と高い。昔はこれ2枚使われて殺されたことが何度かある。
今はEXデッキが充実しており、ヴェノムカウンターの処理が容易になったので、昔程脅威じゃないかもしれないが、それ言っちゃうと【ヴェノム】の存在自体がもはやオワコンって話しになるので・・・
特殊召喚を封じてカウンターを載せるしかないかと思う。
スクラップトリトドン
2012/04/12 12:01
2012/04/12 12:01
ヴェノムカウンターによるバーン.
スワンプで溜められるため決して悪くはないし,カウンターを乗せまくれば2000超も夢じゃない.
でもスワンプでの自壊が発生する前に引く必要がある&そのモンスターがシンクロやエクシーズ素材になれば終了するなど,
ロックバーンで頑張るには少し危険な気が・・・
スワンプで溜められるため決して悪くはないし,カウンターを乗せまくれば2000超も夢じゃない.
でもスワンプでの自壊が発生する前に引く必要がある&そのモンスターがシンクロやエクシーズ素材になれば終了するなど,
ロックバーンで頑張るには少し危険な気が・・・
ヴェノムカウンターを貯めるもう一つの意義となるカード。
結構バーン値はバカにならない物があり。ヴェノムのギミックがうまく回れば4つ位は簡単に載せられ2800バーンを与えることができる夢が見られる。
自分のモンスターのヴェノムカウンターでもいいので、ロックバーン気味にカウンターを貯めて《波動キャノン》のような使い方をしてみるのも手。その場合は攻撃力0のモンスターを用意しないと毒殺されるので要注意。
ヴェノムで、あり得ない選択だがヴェノミノンなどを使わないならばこのカードで焼き切るのが勝ち筋だろう。とはいえ、ヴェノムをサーチするカードは存在しないため火力としての安定感のなさが気がかりだろう。
結構バーン値はバカにならない物があり。ヴェノムのギミックがうまく回れば4つ位は簡単に載せられ2800バーンを与えることができる夢が見られる。
自分のモンスターのヴェノムカウンターでもいいので、ロックバーン気味にカウンターを貯めて《波動キャノン》のような使い方をしてみるのも手。その場合は攻撃力0のモンスターを用意しないと毒殺されるので要注意。
ヴェノムで、あり得ない選択だがヴェノミノンなどを使わないならばこのカードで焼き切るのが勝ち筋だろう。とはいえ、ヴェノムをサーチするカードは存在しないため火力としての安定感のなさが気がかりだろう。
「ヴェノム・スプラッシュ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ヴェノム・スプラッシュ」への言及
解説内で「ヴェノム・スプラッシュ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ヴェノムバーン(canser)2014-07-12 17:37
-
運用方法このデッキは《ヴェノム・スプラッシュ》を利用したロックバーンデッキです。
「ヴェノム・スプラッシュ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8218位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 8,136 |
ヴェノム・スプラッシュのボケ
その他
英語のカード名 | Venom Burn |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 22:26 評価 7点 《魂の解放》「永遠に流行りそうで流行らない部類のカード 融通が…
- 04/27 22:19 評価 9点 《手札抹殺》「お互いに全手札を捨てその分引き直す超豪快な制限カ…
- 04/27 21:34 評価 10点 《クロシープ》「ソリティアで多用される中継点。こいつを出して…
- 04/27 21:18 評価 8点 《生きる偲びのシルキィ》「個人的に出張力最高のチューナー、低予…
- 04/27 21:06 評価 9点 《クロシープ》「このカードの効果のミソは、参照するのが「特殊召…
- 04/27 21:00 評価 10点 《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》「お手軽にexから出てくるバ…
- 04/27 20:55 評価 10点 《奇跡の魔導剣士》「軌跡の魔術師から変わらず召喚時効果がメイ…
- 04/27 20:54 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 20:47 評価 10点 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》「展開を止めた時に『他人の展…
- 04/27 20:46 評価 8点 《アイルの小剣士》「ターン1もなくリリースできるので、テレホン…
- 04/27 20:37 評価 10点 《ミラー ソードナイト》「キマイラデッキの初動 誘発即時のリリ…
- 04/27 20:21 SS 17.クリア・ウィング・シンクロドラゴン
- 04/27 20:19 評価 7点 《レベル・レジストウォール》「壊獣使って自分の場のレベル7を自…
- 04/27 19:51 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 19:09 評価 10点 《赤き竜》「先行制圧の権化。アークシーラ+こいつ→究極霊竜やコ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《EMポップアップ》「大量のライフロス、ドローがまともに使われ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《ナチュル・アントジョー》「ナチュルの壊れリクルーター 《ナ…
- 04/27 18:52 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 18:50 評価 6点 《ナチュル・フライトフライ》「同名ターン1のないコントロール奪…
- 04/27 18:45 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



