交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
サイキックブレイク →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
サイキック族モンスターが召喚に成功した時、500ライフポイント払う事でそのモンスター1体のレベルを1つ上げ、攻撃力は300ポイントアップする。 | ||||||
パスワード:04230620 | ||||||
カード評価 | 2.8(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE DUELIST GENESIS | TDGS-JP051 | 2008年04月19日 | Normal |
サイキックブレイクのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
サイキック族モンスターの召喚時にライフ500を払って、レベル1つの上昇と攻撃力300のアップ。
永続魔法なので数ターンにわたって発動はできますが、基本通常召喚されたモンスターのみであり、特殊召喚を繰り返してレベルを上げてシンクロしたり、全体の攻撃力を上げるといった事は不可能です。
そして通常召喚したモンスターをそのまま攻撃させて使うのか、シンクロ・エクシーズのどちらかにすると思うので、500とは言えライフコストを払ってまで使用するほどのものなのか、考えさせたれます。
攻撃力を上げたいなら《フューチャー・グロウ》《サイコ・ソード》で良いでしょうし、レベルを上げるなら最初から出したいモンスターに合うレベルのモンスターを用意した方が楽かなって。
一応《脳開発研究所》と合わせてランク5やレベル10シンクロを出しやすくはなるとは言え。
せめて召喚したモンスターをシンクロ素材にしたモンスターの攻撃力をアップだったら。
永続魔法なので数ターンにわたって発動はできますが、基本通常召喚されたモンスターのみであり、特殊召喚を繰り返してレベルを上げてシンクロしたり、全体の攻撃力を上げるといった事は不可能です。
そして通常召喚したモンスターをそのまま攻撃させて使うのか、シンクロ・エクシーズのどちらかにすると思うので、500とは言えライフコストを払ってまで使用するほどのものなのか、考えさせたれます。
攻撃力を上げたいなら《フューチャー・グロウ》《サイコ・ソード》で良いでしょうし、レベルを上げるなら最初から出したいモンスターに合うレベルのモンスターを用意した方が楽かなって。
一応《脳開発研究所》と合わせてランク5やレベル10シンクロを出しやすくはなるとは言え。
せめて召喚したモンスターをシンクロ素材にしたモンスターの攻撃力をアップだったら。
総合評価:変化幅が小さく、使う意義があまりない。
サイキック族でレベルを変えるなら《調星師ライズベルト》の方が変化幅があるし、攻撃力を上げるなら《フューチャー・グロウ》などがある。
複数のサイキック族を召喚してレベルを上げてエクシーズ先を使い分けるなど、可能ではあるが難しいかナア。
サイキック族でレベルを変えるなら《調星師ライズベルト》の方が変化幅があるし、攻撃力を上げるなら《フューチャー・グロウ》などがある。
複数のサイキック族を召喚してレベルを上げてエクシーズ先を使い分けるなど、可能ではあるが難しいかナア。
攻撃力300アップはあまりに微小であるためレベルを1上げる効果を重要視したいところ。
しかしながらその条件は基本的に1ターンに1度の召喚だけであり、それだけのためにデッキの枠をこれに消費するのは難しいかと。
しかしながらその条件は基本的に1ターンに1度の召喚だけであり、それだけのためにデッキの枠をこれに消費するのは難しいかと。
「サイキック族モンスターが召喚に成功した時」ってテキストが抜けとる。
攻撃力を上げたいならフューチャーグロウで十分であって、後半のレベルを上げる効果も趣こそ違えど緊テレで呼べるライズベルトが居たりするので厳しいか。
攻撃力を上げたいならフューチャーグロウで十分であって、後半のレベルを上げる効果も趣こそ違えど緊テレで呼べるライズベルトが居たりするので厳しいか。
特殊召喚時にも使えたら、少しは意味もあったのですが、召喚時のみというのは少し厳しい。攻撃力アップはあって損はないという程度で、後半のレベル変化を生かしたいところですけれども、今のカードプールでは、このカードを入れる必要もないでしょう。
スクラップトリトドン
2012/05/08 14:10
2012/05/08 14:10
500払っても300アップですか・・・
レベルの上昇は悪くないのだが,カードプールの増加によってサイキック族の種類が増えて,
それに伴いこんなカードを使わずとも様々なレベルのシンクロが可能になったから・・・
レベルの上昇は悪くないのだが,カードプールの増加によってサイキック族の種類が増えて,
それに伴いこんなカードを使わずとも様々なレベルのシンクロが可能になったから・・・
サイキックパワーが湧いてきて攻撃力とレベルが上がるカード。
攻撃力の上昇は微々たるもので、フューチャーグロウや《一族の結束》に鼻で笑われるレベル。そのためこのカードは、レベルアップを当て込んで使うカードになるといえる。
しかしそちらでも、トリガーは召喚限定、レベルの上げ幅も1限定とカード1枚を使ってやることかという感が否めない。メンタルスフィア他レベル8シンクロを出しやすくはなるが、その程度のレベル調整に永続魔法1枚を使う必要性があるかというと。
シンクロ・サイキックの黎明期のカードだけに手探り感があり、現在と鳴っては物足りないのもやむを得ないか。
攻撃力の上昇は微々たるもので、フューチャーグロウや《一族の結束》に鼻で笑われるレベル。そのためこのカードは、レベルアップを当て込んで使うカードになるといえる。
しかしそちらでも、トリガーは召喚限定、レベルの上げ幅も1限定とカード1枚を使ってやることかという感が否めない。メンタルスフィア他レベル8シンクロを出しやすくはなるが、その程度のレベル調整に永続魔法1枚を使う必要性があるかというと。
シンクロ・サイキックの黎明期のカードだけに手探り感があり、現在と鳴っては物足りないのもやむを得ないか。
「サイキックブレイク」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「サイキックブレイク」への言及
解説内で「サイキックブレイク」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
シンクロで何とかしようごちゃまぜ(薄いお茶)2015-10-08 03:06
-
カスタマイズー魔法ー《サイキックブレイク》《白銀の翼》×2サイクロン《クリムゾン・ヘル・セキュア》
「サイキックブレイク」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11508位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 6,236 |
サイキックブレイクのボケ
その他
英語のカード名 | Psi-Station |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



