交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
未来の柱-キアノス(ミライノハシラキアノス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
1 | 機械族 | 500 | 1500 | |
このカード名はルール上「閃刀」カードとしても扱う。このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「閃刀姫-ロゼ」1体を特殊召喚する。このターン、自分は機械族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (3):墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の墓地・除外状態の「閃刀姫-ロゼ」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。 |
||||||
カード評価 | 9.4(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 280円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 2024 | 24PP-JP018 | 2023年12月16日 | Secret、Super、N-Parallel |
未来の柱-キアノスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
閃刀姫の新たなるリソース要因。
このカードの登場によって、初動にカメリアを立てて、墓地にエンゲージやウィドウアンカーを送って回収して、使用やセットするという一連のムーブが安定して行えるようになった。
先行を取った時はカメリアを立てられるか、立てられないかでかなり状況が変わるので、これを補強してくれるのは非常に嬉しいところ。
また、初動カードとしての活躍はもちろん、ハヤテで墓地に送っておけば③の効果で中盤以降のリソースとしても機能。
リンク数を伸ばすことはもちろん、盤面をまっさらにされた時にロゼを復活させることができればそこから閃刀姫の動きにスムーズに移行できるため、長期戦になりがちな閃刀姫だと重要な一手となることも。
誘発受けはやや悪いものの自身を特殊召喚できる効果もあるため、自身を特殊召喚さえしておけば、効果を止められても適当なモンスターを通常召喚できればそのままカメリアにアクセスできる。
ただ、初動としての機能は高いものの、閃刀姫が握りたいカードはあくまで魔法であるため、採用枚数は1枚か2枚程度に落ち着くか。
このカードの登場によって、初動にカメリアを立てて、墓地にエンゲージやウィドウアンカーを送って回収して、使用やセットするという一連のムーブが安定して行えるようになった。
先行を取った時はカメリアを立てられるか、立てられないかでかなり状況が変わるので、これを補強してくれるのは非常に嬉しいところ。
また、初動カードとしての活躍はもちろん、ハヤテで墓地に送っておけば③の効果で中盤以降のリソースとしても機能。
リンク数を伸ばすことはもちろん、盤面をまっさらにされた時にロゼを復活させることができればそこから閃刀姫の動きにスムーズに移行できるため、長期戦になりがちな閃刀姫だと重要な一手となることも。
誘発受けはやや悪いものの自身を特殊召喚できる効果もあるため、自身を特殊召喚さえしておけば、効果を止められても適当なモンスターを通常召喚できればそのままカメリアにアクセスできる。
ただ、初動としての機能は高いものの、閃刀姫が握りたいカードはあくまで魔法であるため、採用枚数は1枚か2枚程度に落ち着くか。
使ってみると誘発受けの悪さがやっぱり気になる。また機械縛りもやっぱり邪魔で、ラドン採用だとEX的にもその他の対応力が落ちる。
とはいえ新規軸としてはマトモな閃刀新規だし、アドを稼げる効果なのは間違いないので優秀。
とはいえ新規軸としてはマトモな閃刀新規だし、アドを稼げる効果なのは間違いないので優秀。
⑴の効果により、「魔法カード」を多用する「閃刀姫」デッキなら、緩い条件で特殊召喚出来るのが、強みだと思います。
⑵の効果は制約がかかるものの、《閃刀姫-ロゼ》のリクルート・蘇生によりあらゆる「閃刀姫」LINK2につながる上、⑶の効果とあわせれば《閃刀姫-アザレア・テンペランス》にもつながるのが、優秀だと思います。
⑵の効果は制約がかかるものの、《閃刀姫-ロゼ》のリクルート・蘇生によりあらゆる「閃刀姫」LINK2につながる上、⑶の効果とあわせれば《閃刀姫-アザレア・テンペランス》にもつながるのが、優秀だと思います。
1枚で3回SS、実質単体でリンク3という激ヤバ閃刀サーキュラー
しかもリクルート先の《閃刀姫-ロゼ》も十分なカードパワーがあり、それぞれの効果がNSorSS・デッキor墓地から・墓地or除外と、この手のコンボカードにありがちな事故要素を最大限にリカバーしてくれる親切設計
そこまでやってEXの機械族縛りとかいうゆるゆる誓約しかないので、通りさえすればあとはラドンでやりたい放題
具体的には任意でリンク1の各属性閃刀姫を墓地に送れるので、最強《A・O・G リターンゼロ》が立ちます
他には《アクセル・シンクロン》でターンを回せば誓約なしでアクセルシンクロできたりと、EXの枠次第で可能性は無限大な神のカード
これってラドンが壊れてるだけでは…?と思うがラドンが壊れすぎなだけでやっぱりこのカードも十分壊れてます
しかもリクルート先の《閃刀姫-ロゼ》も十分なカードパワーがあり、それぞれの効果がNSorSS・デッキor墓地から・墓地or除外と、この手のコンボカードにありがちな事故要素を最大限にリカバーしてくれる親切設計
そこまでやってEXの機械族縛りとかいうゆるゆる誓約しかないので、通りさえすればあとはラドンでやりたい放題
具体的には任意でリンク1の各属性閃刀姫を墓地に送れるので、最強《A・O・G リターンゼロ》が立ちます
他には《アクセル・シンクロン》でターンを回せば誓約なしでアクセルシンクロできたりと、EXの枠次第で可能性は無限大な神のカード
これってラドンが壊れてるだけでは…?と思うがラドンが壊れすぎなだけでやっぱりこのカードも十分壊れてます
このカード多分そんなに強くないです……。
閃刀姫にとっては待望とも言える展開力強化の新規であり、初動でも展開拡張でも使うことができます。とはいえ、構築に入るかはまた話が別ですね。
最も注目すべきは②の効果で、この効果によってLマーカー2個分になることができます。単体で《閃刀姫-カメリア》になれるため、初動で通れば墓地にキアノス+《閃刀姫-ロゼ》+任意閃刀カードのセットを作れますね。閃刀ネームなので《閃刀起動-エンゲージ》に対応しており、キアノス自身を用意するのも難しくないです(まあエンゲージで初手サーチするなら《閃刀姫-レイ》の方が絶対に良い)。
それでもなお、初動としての性能は眉唾でしょう。誘発受けが非常に悪く、キアノスを止められた場合《リンクリボー》などに変換しなければメインモンスターゾーンにカードが残ってしまいます。ただでさえEX枠が足りない姫でキアノス用L1を要求する時点で重い。また、ピン挿しのロゼと両引きした場合バリューが死ぬため、2枚目のロゼも必要になると思います。キアノスを初動として3投する場合、メイン枠4・EX枠1を追加で割かねばならず、レイとの両引きも異常に弱いという始末です。そもそも、カメリア+α程度ではレイ単騎のバリューを上回れないでしょう。カメリアまで通ってようやくレイを落とせるキアノスでは、レイ素引きとの間に天と地の差を感じます。
以上の理由から、あくまで中盤のマーカー拡張を目当てとし、ピンで採用するのが良いと思ってます。ピンならロゼとの両引きリスクも低いでしょう。中盤で出す分には、手札のロゼを落とした上でキアノスを出す動きも決して難しくないです。しかし、そこまで広げたとて②の機械縛りがあるため、結局は《閃術兵器-S.P.E.C.T.R.A.》や《閃刀姫-アザレア・テンペランス》にしかなることができません。②の効果を使わずに③のみで動かせば《アクセスコード・トーカー》も狙えますが、アクセス立てるためにメインの枠を新規で用意するのが強いと言えるかは難しいとこです(そもそも③だけじゃマーカー+2にしかならないし)。《水晶機巧-ハリファイバー》を失った閃刀への補填としてはかなり渋い。
魔法じゃない時点で扱いづらいのは今までを見ても明らかですし、評価的には7点とかになるんじゃないですか? 簡単に2面作れる機械汎用って側面の方が大きいとすら感じる。デッキからレイSSする閃刀速攻魔法とかくれた方が遥かに強いでしょう。
閃刀姫にとっては待望とも言える展開力強化の新規であり、初動でも展開拡張でも使うことができます。とはいえ、構築に入るかはまた話が別ですね。
最も注目すべきは②の効果で、この効果によってLマーカー2個分になることができます。単体で《閃刀姫-カメリア》になれるため、初動で通れば墓地にキアノス+《閃刀姫-ロゼ》+任意閃刀カードのセットを作れますね。閃刀ネームなので《閃刀起動-エンゲージ》に対応しており、キアノス自身を用意するのも難しくないです(まあエンゲージで初手サーチするなら《閃刀姫-レイ》の方が絶対に良い)。
それでもなお、初動としての性能は眉唾でしょう。誘発受けが非常に悪く、キアノスを止められた場合《リンクリボー》などに変換しなければメインモンスターゾーンにカードが残ってしまいます。ただでさえEX枠が足りない姫でキアノス用L1を要求する時点で重い。また、ピン挿しのロゼと両引きした場合バリューが死ぬため、2枚目のロゼも必要になると思います。キアノスを初動として3投する場合、メイン枠4・EX枠1を追加で割かねばならず、レイとの両引きも異常に弱いという始末です。そもそも、カメリア+α程度ではレイ単騎のバリューを上回れないでしょう。カメリアまで通ってようやくレイを落とせるキアノスでは、レイ素引きとの間に天と地の差を感じます。
以上の理由から、あくまで中盤のマーカー拡張を目当てとし、ピンで採用するのが良いと思ってます。ピンならロゼとの両引きリスクも低いでしょう。中盤で出す分には、手札のロゼを落とした上でキアノスを出す動きも決して難しくないです。しかし、そこまで広げたとて②の機械縛りがあるため、結局は《閃術兵器-S.P.E.C.T.R.A.》や《閃刀姫-アザレア・テンペランス》にしかなることができません。②の効果を使わずに③のみで動かせば《アクセスコード・トーカー》も狙えますが、アクセス立てるためにメインの枠を新規で用意するのが強いと言えるかは難しいとこです(そもそも③だけじゃマーカー+2にしかならないし)。《水晶機巧-ハリファイバー》を失った閃刀への補填としてはかなり渋い。
魔法じゃない時点で扱いづらいのは今までを見ても明らかですし、評価的には7点とかになるんじゃないですか? 簡単に2面作れる機械汎用って側面の方が大きいとすら感じる。デッキからレイSSする閃刀速攻魔法とかくれた方が遥かに強いでしょう。
VJで連載されていた「閃刀姫」の漫画からOCGとなって登場した「閃刀」カード扱いになるモンスターの1体で、これまでの鬱憤を晴らすような圧倒的にちゃんとした初動札となるカード。
ただし1体が2体に増えるリクルート効果を使うとEX展開が機械族に縛られるため、機械族モンスター群でもある自前のLモンスターが充実してきた【閃刀姫】では大きな問題にはならないものの、ほとんどの汎用Lモンスターの力を借りることができなくなる。
《幻獣機アウローラドン》を利用すれば、《A・O・G リターンゼロ》や《F.A.ライトニングマスター》といった妨害役がいる機械族Sモンスターの展開にもシフトできるので、そちらも選択肢としてアリなのかもしれない。
何にしても自己SS能力も含めて、召喚権を使わなくても発動できる展開効果が3つもあるのは普通に強いです。
ただし1体が2体に増えるリクルート効果を使うとEX展開が機械族に縛られるため、機械族モンスター群でもある自前のLモンスターが充実してきた【閃刀姫】では大きな問題にはならないものの、ほとんどの汎用Lモンスターの力を借りることができなくなる。
《幻獣機アウローラドン》を利用すれば、《A・O・G リターンゼロ》や《F.A.ライトニングマスター》といった妨害役がいる機械族Sモンスターの展開にもシフトできるので、そちらも選択肢としてアリなのかもしれない。
何にしても自己SS能力も含めて、召喚権を使わなくても発動できる展開効果が3つもあるのは普通に強いです。
キアノスは元々は敵として登場し、ザルド、ソルフェリーナの二体と一緒に居たが、後にアザレアに二体を殺されるもどうにか生き延び、最終的にレイの仲間になったキャラクター。
作中ではロボットながら子供っぽい性格をしており、ロゼをペットと称して従えようとするも逆にボコボコにされて従僕となり、次第に理解者として寄り添うようになっていくのが健気で可愛らしい奴でした。
ロゼとリンクした効果は、そんな描写を汲んでくれたコナミの気遣いなのでしょう。グッジョブ。
リンク2を出しやすくなるので先攻では《閃刀姫-カメリア》を出し、《閃刀起動-エンゲージ》を墓地に落としてから《閃刀姫-カガリ》で回収する。後攻ならば《閃刀姫-アザレア》を出して除去を狙うと言うのが鉄板になりそうです。
他の用法としては、《リンクリボー》に変換してから《セリオンズ“キング”レギュラス》に乗せ換える事で妨害を二つ構える事も出来るため、閃刀姫とセリオンズの結びつきを強める役割も担ってくれます。《閃刀起動-エンゲージ》を使う前のうららチェックにも便利。
閃刀姫はスロースターターで初動がちょっと弱く、展開力が低いため後半の詰め時に《アクセスコード・トーカー》を出せないことがあると言う欠点がありましたが、それらを絶妙にカバーしてくれるいいカードです。
ちなみにイラストのポーズは、ロゼと共にソルフェリーナの援護へ向かった時、彼女と一緒にコマぶち抜きで決めポーズをした時のものだったりします。
どうでもよくてすまんかった。
作中ではロボットながら子供っぽい性格をしており、ロゼをペットと称して従えようとするも逆にボコボコにされて従僕となり、次第に理解者として寄り添うようになっていくのが健気で可愛らしい奴でした。
ロゼとリンクした効果は、そんな描写を汲んでくれたコナミの気遣いなのでしょう。グッジョブ。
リンク2を出しやすくなるので先攻では《閃刀姫-カメリア》を出し、《閃刀起動-エンゲージ》を墓地に落としてから《閃刀姫-カガリ》で回収する。後攻ならば《閃刀姫-アザレア》を出して除去を狙うと言うのが鉄板になりそうです。
他の用法としては、《リンクリボー》に変換してから《セリオンズ“キング”レギュラス》に乗せ換える事で妨害を二つ構える事も出来るため、閃刀姫とセリオンズの結びつきを強める役割も担ってくれます。《閃刀起動-エンゲージ》を使う前のうららチェックにも便利。
閃刀姫はスロースターターで初動がちょっと弱く、展開力が低いため後半の詰め時に《アクセスコード・トーカー》を出せないことがあると言う欠点がありましたが、それらを絶妙にカバーしてくれるいいカードです。
ちなみにイラストのポーズは、ロゼと共にソルフェリーナの援護へ向かった時、彼女と一緒にコマぶち抜きで決めポーズをした時のものだったりします。
どうでもよくてすまんかった。
ふえっ!?この子は一体!?(こんなマトモな新規が来てくれるとは思っていなかったので驚きです)
【閃刀姫】では使いやすい「閃刀」扱いモンスターです、この子はマトモであって欲しいと思ってたのでホントに良かったです。
ロゼをピン挿しで使っているので性質上1枚で十分使えるのも嬉しく、《閃刀姫-カメリア》を出しやすくしてくれたところも高く評価できます。
このモンスターを出せれば《幻獣機アウローラドン》を出せるのが魅力です、故にアウローラドンが消えないかが心配です。
《武力の軍奏》とかとまた使えってコトですか?
EXの枠の問題さえ何とかできるのであれば、禁止にならないうちに使っておくと良いかも知れません。
①は魔法カードを捨てて手札から特殊召喚、【閃刀姫】はもちろん別のデッキでも使いやすい自己SSモンスターですね。
②の効果はデッキから《閃刀姫-ロゼ》を直接リクルートできる点が良く、リンク2へ繋げられるのが優秀です。
閃刀姫のリンク2なら全て機械族で召喚条件も満たせられるので、《ジェット・シンクロン》や「閃刀姫」リンク1という比較的楽な条件でアウローラドンを出せます。
その他で出せるリンクモンスターで言えば《クリフォート・ゲニウス》や《ユニオン・キャリアー》(現在は禁止)も強いです。
遊作『使えるようになっても即ラドンにできない事は忘れるな』
申し訳程度の制約がありますが、【閃刀姫】にとっては貴重な初動要員になってくれそうです。
《シンクロン》と合わせても結構良さようなのが個人的にかなり嬉しいところですね。
③はロゼの蘇生及び帰還、主にカメリアで落とした閃刀魔法を回収して素材にし、リンク召喚した《閃刀姫-カガリ》で回収するのが基本になりそうです。
個人的に漫画出身の閃刀カードの中では、最も早く使ってみたいと思わせてくれる楽しみな1枚です。
やっぱり強いです、《閃刀機-ホーネットビット》《幻獣機オライオン》《アクセル・シンクロン》などを使えば《F.A.ライトニングマスター》《HSR/CWライダー》も出せて、《A・O・G リターンゼロ》の効果活用の準備も楽にできます。
《閃刀起動-エンゲージ》も無制限も追い風で、シンクロ召喚とも好相性なので気に入っています。
【閃刀姫】では使いやすい「閃刀」扱いモンスターです、この子はマトモであって欲しいと思ってたのでホントに良かったです。
ロゼをピン挿しで使っているので性質上1枚で十分使えるのも嬉しく、《閃刀姫-カメリア》を出しやすくしてくれたところも高く評価できます。
このモンスターを出せれば《幻獣機アウローラドン》を出せるのが魅力です、故にアウローラドンが消えないかが心配です。
《武力の軍奏》とかとまた使えってコトですか?
EXの枠の問題さえ何とかできるのであれば、禁止にならないうちに使っておくと良いかも知れません。
①は魔法カードを捨てて手札から特殊召喚、【閃刀姫】はもちろん別のデッキでも使いやすい自己SSモンスターですね。
②の効果はデッキから《閃刀姫-ロゼ》を直接リクルートできる点が良く、リンク2へ繋げられるのが優秀です。
閃刀姫のリンク2なら全て機械族で召喚条件も満たせられるので、《ジェット・シンクロン》や「閃刀姫」リンク1という比較的楽な条件でアウローラドンを出せます。
その他で出せるリンクモンスターで言えば《クリフォート・ゲニウス》や《ユニオン・キャリアー》(現在は禁止)も強いです。
遊作『使えるようになっても即ラドンにできない事は忘れるな』
申し訳程度の制約がありますが、【閃刀姫】にとっては貴重な初動要員になってくれそうです。
《シンクロン》と合わせても結構良さようなのが個人的にかなり嬉しいところですね。
③はロゼの蘇生及び帰還、主にカメリアで落とした閃刀魔法を回収して素材にし、リンク召喚した《閃刀姫-カガリ》で回収するのが基本になりそうです。
個人的に漫画出身の閃刀カードの中では、最も早く使ってみたいと思わせてくれる楽しみな1枚です。
やっぱり強いです、《閃刀機-ホーネットビット》《幻獣機オライオン》《アクセル・シンクロン》などを使えば《F.A.ライトニングマスター》《HSR/CWライダー》も出せて、《A・O・G リターンゼロ》の効果活用の準備も楽にできます。
《閃刀起動-エンゲージ》も無制限も追い風で、シンクロ召喚とも好相性なので気に入っています。
「未来の柱-キアノス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「未来の柱-キアノス」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「未来の柱-キアノス」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 280円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 380円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 450円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 640円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 850円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1040位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 4,678 |
機械族(種族)最強カード強さランキング | 89位 |
レベル1最強モンスター強さランキング | 71位 |
未来の柱-キアノスのボケ
その他
英語のカード名 | 未来の柱-キアノス(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



