交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ワン・バイ・ワン(ワンバイワン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分の手札・フィールドからモンスター1体を墓地へ送り、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、墓地へ送ったモンスター以外のレベル1モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
||||||
カード評価 | 2.4(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LIGHTNING OVERDRIVE | LIOV-JP078 | 2021年01月16日 | Rare |
ワン・バイ・ワンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
こういうのを見ると《ワン・フォー・ワン》のようなカードか!?ひょっとしたらすごいんじゃないか!?…となるのが我ら決闘者のサガというもの。
イラストの《キラー・スネーク》くんも攻撃力のわりにやる気満々だが、これではちょっと実戦での運用は難しい。キラスネ本人がエラッタ復帰した時と同じ気持ちです。
罠にされたせいで実用が難しいことは否定できないが、それはそれとして罠であるメリットも一応ある。
相手ターンに《エフェクト・ヴェーラー》とか回収してビビらせようぜ。
イラストの《キラー・スネーク》くんも攻撃力のわりにやる気満々だが、これではちょっと実戦での運用は難しい。キラスネ本人がエラッタ復帰した時と同じ気持ちです。
罠にされたせいで実用が難しいことは否定できないが、それはそれとして罠であるメリットも一応ある。
相手ターンに《エフェクト・ヴェーラー》とか回収してビビらせようぜ。
名前やレアリティからも汎用性枠を意識した効果だろうが…
手札か場のモンスター1体を墓地に送ることで。墓地か除外のレベル1モンスターをサルベージできる効果を持っている。
レベル1モンスターなら大概はサルベージできるが、罠なので引いてすぐ使えないのは汎用的にもコンボ性の低さ的にも痛恨。しかも墓地からならば魔法罠も手札コストにでき、すぐに使え、レベル2以上も回収できる《死者転生》が牙城となる。除外もサルベージできることや場のカードを墓地に送れるために金華猫の蘇生カードなどをコストに使える点、罠なので相手ターンでヴェーラーをサルベージできることなどアピール点もなくはないが、それでも根本的に2:1交換のサルベージ罠という動きの弱さを覆すには物足りない。
《ワン・フォー・ワン》の夢よ再びと思わせてからのこの性能はがっかりカードという感が否めない。
手札か場のモンスター1体を墓地に送ることで。墓地か除外のレベル1モンスターをサルベージできる効果を持っている。
レベル1モンスターなら大概はサルベージできるが、罠なので引いてすぐ使えないのは汎用的にもコンボ性の低さ的にも痛恨。しかも墓地からならば魔法罠も手札コストにでき、すぐに使え、レベル2以上も回収できる《死者転生》が牙城となる。除外もサルベージできることや場のカードを墓地に送れるために金華猫の蘇生カードなどをコストに使える点、罠なので相手ターンでヴェーラーをサルベージできることなどアピール点もなくはないが、それでも根本的に2:1交換のサルベージ罠という動きの弱さを覆すには物足りない。
《ワン・フォー・ワン》の夢よ再びと思わせてからのこの性能はがっかりカードという感が否めない。
イラストの構図やカード名からワンフォを踏襲したカードであることはわかるが、その効果はワンフォの役割とは全く異なるものであり、ワンフォの強かった部分がほぼ綺麗さっぱりなくなっている罠カードとなっています。
罠カードなので相手ターンにサルベージを行える、コストとしてフィールドのモンスターも墓地に送ることができる、除外されているモンスターもサルベージできるなどの利点もありますが、効果の適用範囲の圧倒的狭さから、それを《死者転生》などの類似カードと比べた時の明確な強みとするのはなかなか難しい感じです。
ヴェーラーのような相手ターンで使用できる手札誘発や、金華猫などのNS誘発でしか効果がでないまたは特殊召喚できないレベル1モンスターと併用していきたいところですね。
罠カードなので相手ターンにサルベージを行える、コストとしてフィールドのモンスターも墓地に送ることができる、除外されているモンスターもサルベージできるなどの利点もありますが、効果の適用範囲の圧倒的狭さから、それを《死者転生》などの類似カードと比べた時の明確な強みとするのはなかなか難しい感じです。
ヴェーラーのような相手ターンで使用できる手札誘発や、金華猫などのNS誘発でしか効果がでないまたは特殊召喚できないレベル1モンスターと併用していきたいところですね。
総合評価:除外された場合に効果を発揮するレベル1の回収役としては十分だが、やや遅い。
《ワイトキング》などレベル1を除外するカードとは相性が良い。
《ワイトプリンス》なら墓地の自身を除外して《ワイトキング》を呼べ、このカードで回収してまた墓地へ送ることで《ワイト》《ワイト夫人》を墓地へ送ることで強化を狙えよう。
《ワイトベイキング》も墓地へ送ると効果を使えル。
《時械巫女》も《時械神ザフィオン》をリクルートした後、あちらをコストに手札に加えれば1枚ドローしつつ再利用可能。
《混沌の召喚神》も《失楽園》でドロー加速すればコストは補えるし、手札に加えればまた三幻魔の特殊召喚に繋がる。
ただ《時械神ザフィオン》をコストにするとかそういうことしない限りは、2体目をサーチするなりした方が早い気はするナア。
《ワイトキング》などレベル1を除外するカードとは相性が良い。
《ワイトプリンス》なら墓地の自身を除外して《ワイトキング》を呼べ、このカードで回収してまた墓地へ送ることで《ワイト》《ワイト夫人》を墓地へ送ることで強化を狙えよう。
《ワイトベイキング》も墓地へ送ると効果を使えル。
《時械巫女》も《時械神ザフィオン》をリクルートした後、あちらをコストに手札に加えれば1枚ドローしつつ再利用可能。
《混沌の召喚神》も《失楽園》でドロー加速すればコストは補えるし、手札に加えればまた三幻魔の特殊召喚に繋がる。
ただ《時械神ザフィオン》をコストにするとかそういうことしない限りは、2体目をサーチするなりした方が早い気はするナア。
「ワン・バイ・ワン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ワン・バイ・ワン」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ワン・バイ・ワン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-11-10 LL-リリカル・ルスキニアデッキ(鈴木颯手)
● 2020-06-20 ロボッピ(ユウヤ)
● 2020-05-20 ヌメロンホープ(ユウヤ)
● 2021-01-23 竜輝巧(ユウヤ)
● 2022-06-16 ドライトロン(ユウヤ)
● 2022-07-15 クリボー5兄弟(ユウヤ)
● 2022-08-12 ヌメロン(ユウヤ)
● 2025-02-19 クリボー5兄弟(ユウヤ)
● 2025-04-01 ヤミー☆(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11906位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 4,728 |
ワン・バイ・ワンのボケ
その他
英語のカード名 | One by One |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/18 03:22 評価 9点 《ナチュル・サンフラワー》「《ナチュル・カメリア》の登場で化け…
- 04/18 03:15 評価 8点 《ナチュル・ホーストニードル》「ナチュルの蜂 《ナチュル・サン…
- 04/18 00:54 評価 8点 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》「 エクシーズ次元…
- 04/17 22:11 評価 8点 《海晶乙女マーブルド・ロック》「わりと悪くない効果。 テーマカ…
- 04/17 21:42 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/17 21:12 評価 9点 《海晶乙女アクア・アルゴノート》「《海晶乙女の闘海》と他モンス…
- 04/17 20:17 評価 5点 《海晶乙女環流》「相手ターンにL召喚して嬉しい海晶乙女モンスタ…
- 04/17 20:08 評価 9点 《海晶乙女コーラルトライアングル》「《海晶乙女波動》のサーチャ…
- 04/17 19:49 評価 3点 《海晶乙女瀑布》「【海晶乙女】が欲しいのは攻撃力アップではない…
- 04/17 19:25 評価 10点 《ゴーティスの月夜サイクス》「除外即特殊召喚、魚族なんでもサ…
- 04/17 19:23 SS 14.心の闇
- 04/17 17:42 評価 5点 《沼地の魔獣王》「効果的には《沼地の魔神王》の下位互換。 《融…
- 04/17 17:24 評価 8点 《沼地の魔神王》「《ティアラメンツ・キトカロス》を名乗って《テ…
- 04/17 17:08 評価 8点 《深海のミンストレル》「海皇のハンデス戦術のために使われている…
- 04/17 16:38 評価 9点 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》「出たら強い封殺モンスター。 …
- 04/17 15:58 評価 10点 《エクス・ライゼオル》「《蝕の双仔》を墓地に落としておくこと…
- 04/17 15:09 デッキ 儀式青眼
- 04/17 14:36 デッキ 伝説の騎士
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



